2013年2月15日のブックマーク (13件)

  • ロシア中部“隕石”落下で100人けが NHKニュース

    ロシア中部で、隕石(いんせき)とみられる物体が落下し、その際の衝撃で、広い範囲にわたって建物のガラス窓が割れ、およそ100人がけがをしました。 ロシア中部のチェリャビンスク州などで、現地時間15日午前9時すぎ、空から火の玉のような物体が、白い煙を残しながら落ちていくのが目撃されました。 ロシア内務省によりますと、その際の衝撃で広い範囲にわたって建物のガラス窓が割れ、これまでに100人がけがをしたということです。 ロシア非常事態省では、隕石が落下したものとみて、チェリャビンスク州を中心に半径数百キロの範囲を捜索し、燃え残った隕石の破片が残っていないか確認を急いでいます。

    hobbling
    hobbling 2013/02/15
    上空を横切るソニックブームだけで被害が起きたのか。
  • デンマークの新聞による”日本人は果たして安倍首相のマニフェストのどこまでを理解しているのだろうか”と問う記事(意訳)

    外人の音 @gaijin_no_honne 今日はデンマークの新聞にこんな記事が: http://t.co/OAlSZsCR 特に安倍首相の憲法改革案を懸念。日人は安倍首相のマニフェストをどこまで理解しているのだろうかと懸念。どうなんでしょう。皆さん内容把握してますか? 2013-02-15 03:24:44 外人の音 @gaijin_no_honne @toudou1 私個人の懸念ではありません。あくまでも新聞記事の内容(後ほどもうちょっと詳しく書きますね)の一部に、果たして日人はこの安倍首相のマニフェストをどこまで理解しているのだろうかと懸念していると書いたあるのです。 2013-02-15 03:55:58

    デンマークの新聞による”日本人は果たして安倍首相のマニフェストのどこまでを理解しているのだろうか”と問う記事(意訳)
    hobbling
    hobbling 2013/02/15
    今回の選挙での自民の総得票数は敗北した前回を下回っている。つまり投票したのは自民を絶対に見捨てない固定支持層だけで、今回のマニフェストを評価して投票した人間は皆無に近い。
  • 北朝鮮の核実験、大気中の放射性物質は検出できず 韓国

    韓国・ソウル(Seoul)の駅で、北朝鮮による核実験の実施を伝えるテレビ(2013年2月12日撮影)。(c)AFP/KIM JAE-HWAN 【2月14日 AFP】韓国原子力安全委員会(Nuclear Safety and Security Commission)は14日、北朝鮮による核実験を受け、大気を採取・調査したが、キセノンなどの放射性物質は検出されなかったと発表した。 北朝鮮による12日の核実験実施後、韓国政府は高性能の検知器を搭載した艦船や航空機を投入し、大気の採取を行った。実験で放出された可能性のあるキセノンなどの希ガスを収集・分析することで、北朝鮮が核実験で用いた核分裂技術を特定することができるという。ただ、これまでに地上と海上、大気中から採取した8種の成分を分析したところ、キセノンなどの放射性同位体は検出されていない。 北朝鮮が2006年と09年に実施した核実験は、プルトニ

    北朝鮮の核実験、大気中の放射性物質は検出できず 韓国
    hobbling
    hobbling 2013/02/15
    偽装核実験の可能性。まぁどっちでもいいけど。
  • 柏崎刈羽原発の活断層調査、取りまとめ遅れる : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力は14日、柏崎刈羽原子力発電所(新潟県柏崎市・刈羽村)の活断層調査の取りまとめ時期が当初予定から1か月ずれ込み、3月末以降になるとの見通しを明らかにした。活動年代をより詳しく調べるためだという。 東電は、1、2号機双方の原子炉建屋直下を通る二つの断層について、「今から24万年前の間に動いた」とみて、動いた時期を特定するためのボーリング調査を行っている。調査結果は2月末にまとめる予定だったが、信ぴょう性を高めるため、新たに調査地点を2か所増やして7か所とし、試料を500点から700点に増やす。 原子力規制委員会は活断層の上にある原発の稼働を認めない方針。国は、過去12万~13万年に遡って活動したものを活断層としている。ただ、同委員会の新安全基準の骨子案では活断層の定義を拡大、両号機の断層が活断層とされれば、再稼働できない可能性がある。

    hobbling
    hobbling 2013/02/15
    いやいや、詳しく調べる必要なんてないだろ、活断層は100%存在しないことが証明できなければそれで廃炉じゃん。安全基準にもそう書かれてる。
  • ゲームカルチャーに対するディズニーの本気映画「シュガー・ラッシュ」 ザンギエフは悪役? ゲームメーカーとの交渉役を務めたプロデューサーに直撃インタビュー

    hobbling
    hobbling 2013/02/15
    アメリカからすれば冷戦時代のソ連人はみんな悪ということか。
  • ジョジョ作者「エバもガンダムもクソアニメ、見てて頭が痛くなる」 :あげあげニュース

    ジョジョ作者「エバもガンダムもクソアニメ、見てて頭が痛くなる」 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/14 11:12:10 ID:/9U99pmK0 荒木「あの、エヴァンゲリオンとかガンダム系のさ、   「ホントは戦いたくない心理の主人公がマンガの主人公になってる」ということがよくわかんないんですよ。(笑)   だってスカッとしないじゃないですか!悩まずに突き進んで欲しいよね。スカッと。 宅「スカッといきたいよね!エヴァンゲリオンとか見ているとわからない。頭が痛いもん。   だから、ボクら二人のエヴァシンクロ率はマイナス500だ! 荒木「あのアニメ、だめだよ・・・・・・。 宅「エヴァの主人公にしても「そういう性格だから、おまえはイジメられるんだ!」って感じで(笑)。   ボクはイジケたものは見たくないという気持ちが強いから。   女性キャラで大人気の綾波レ

    hobbling
    hobbling 2013/02/15
    荒木先生は横山・永井の躊躇しない系の主人公が好き。悩みまくる手塚・富野系はイマイチ。この下衆さからすると宅がインタビュー・ライティング・編集をやってるのでは?
  • デイトレーダーの男に逮捕状 東京地検、株価操縦容疑 - MSN産経ニュース

    デイトレーダーのグループが見せ掛けの注文を繰り返すなどして株価を不正につり上げていた問題で、東京地検特捜部が金融商品取引法違反(相場操縦)の疑いで、指示役の男(38)の逮捕状を取ったことが14日、関係者への取材で分かった。特捜部は近く男を取り調べ、容疑が固まり次第逮捕する方針。 関係者によると、男は平成24年夏ごろまでの数年間、東証2部に上場している不動産会社の株を売買。大量の買い注文を出して一気に株価を上げる「買い上がり」や、購入の意思がないのに高値で買い注文を出し、買い気配が高まった後に注文を取り消す「見せ玉(ぎょく)」と呼ばれる手口を行い、株価を不正につり上げた疑いが持たれている。値上がり後に保有株を売り抜け、利益を不正に得ていたとみられる。 男は東京都内の自宅と栃木県内の別宅を株取引の拠点にしており、銘柄を選定した上で、発注額や株数をメールなどで仲間に対して伝達していた。仲間とはネ

    hobbling
    hobbling 2013/02/15
    id:myogab これは実際には取引しない注文だけの話ですよ。約定する前に注文を引き上げるので売買量は関係ありません。見せ玉だらけなので私は板情報は一切見ない。
  • イケダハヤト師は自己愛性人格障害なのかもしれない

    ネットウォッチ界隈(?)で話題のイケダハヤト師だが、彼のこれまでの言動を見ていて、これはどうも「自己愛性人格(パーソナリティ)障害」に該当するのではないかと思えてきた。 「自己愛性人格障害」とはなにか下記サイトにはこのように記されている。 自己愛性パーソナリティ障害の特徴・症状・治療法 [メンタルヘルス] All About 自己愛性パーソナリティ障害には、「自分は周りのみんなとは違う」と、自分を特別視し、自己の外見、能力など、自己の属性に自信を持ち過ぎる傾向があります。 「自己愛性人格障害」の何が問題なのか同サイトより。この障害が生じることで 他人には、自分に対する賞賛の言葉や特別扱いを求めるのに、相手の気持ちにはまるで無頓着なことが多く、対人関係において深刻なトラブルが生じやすくなります。 やまもといちろう氏と間で現在進行中の件をはじめ、この手の(自分を特別扱いし、相手の気持ちに配慮し

    イケダハヤト師は自己愛性人格障害なのかもしれない
    hobbling
    hobbling 2013/02/15
    ネット上のトラブルメーカーって自己愛な人が多いと思う。過去を振り返っても。
  • 破ると靴にジャム?「裏ルール撤廃を」と生徒会 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    校則にはないが、生徒の間で引き継がれてきた学校の「裏ルール」をなくそうと、新潟県胎内市立乙中の生徒会が1年間、アンケート調査や全校討議などを行ってきた。生徒たちは理不尽な上下関係を強いる「悪習」を断ち切ろうと、正面から向き合っている。 生徒会副会長を務めた3年生の女子生徒(15)は、小学生の頃に同中の裏ルールを耳にした。「守らないと、の中に給のジャムを入れられるらしいよ」。おかしいと感じながら1年以上守ってきたが、「自分が嫌だったことを後輩にさせたくない」と、生徒会役員選挙で「裏ルールの撤廃」を公約に掲げて当選した。他の7人の生徒会メンバーも賛同し、撤廃に向けた活動が始まった。 1学期は、どんな裏ルールがあるか、裏ルールはあってもいいかを全校生徒にアンケートで問い掛けた。回答のあった120人のうち、99人は「ない方がいい」とし、「快適に過ごしたい」などを理由とした。3年生からも「自分が

    hobbling
    hobbling 2013/02/15
    明文化されないルールは暴力。
  • コメ格付け、「森のくまさん」が最多点 15銘柄が特A (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    【貞国聖子】コメの格付けをする財団法人の日穀物検定協会(東京)が14日、2012年産の「ランキング」を発表した。エントリーした延べ128銘柄のうち、15銘柄が5段階評価で最高ランクの「特A」とされた。前年よりランクが下がったのは3銘柄、上がったのは8銘柄という。 「森のくまさん」(熊)が最多得点で初のトップを獲得。協会によると、ほのかな甘みがあり、つやなどの見た目も抜群だったという。次いで「ヒノヒカリ」(同)、「さがびより」(佐賀)、「なすひかり」(栃木)が続いた。 初の特A入りは「ハナエチゼン」(福井)、「くまさんの力」(熊)など。1989年から連続特Aの新潟産コシヒカリは、高温による胴割れなどが心配されたが、特Aを守った。

    hobbling
    hobbling 2013/02/15
    ボリノーク・サマーン
  • 朝日新聞デジタル:依頼者は私だけど…「別れさせ屋は違法、契約無効」提訴 - 社会

    【後藤一也】「別れさせ屋」は公序良俗に反するから自分が依頼した契約は無効だとして、宮城県内の女性が東京都の調査会社に約107万円の損害賠償を求める訴えを仙台地裁に起こした。昨年12月25日付。  「別れさせ屋」は、依頼を受けて交際相手がいる人に異性を近づかせるなどして、「破局」をうながす。訴状によると、女性は2006年12月、交際していた男性の浮気を知り、「別れさせ屋」をうたう調査会社に浮気解消を依頼した。80万円を支払ったが、ほとんど仕事はされず、浮気も解消しなかったという。  女性は、「別れさせ屋」は他人の恋愛感情に不当に干渉し公序良俗に反しているので、自分が依頼した契約は無効だと主張。消費者金融で借りた80万円に金利が加わり、実際に支払った107万円を賠償するよう求めている。  調査会社は「追って法廷で主張する」としている。

    hobbling
    hobbling 2013/02/15
    任務失敗したのに金を取られらから難癖をつけて取り戻そうってことか。
  • 桜宮高元顧問の寛大処分求め、1100人嘆願書 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市立桜宮高校バスケットボール部の体罰問題で懲戒免職処分となった同部元顧問の小村基(はじめ)・元教諭(47)について、部員や卒業生、保護者ら約1100人が「寛大な処分」を求める嘆願書を市教委に提出していたことが分かった。 嘆願書の署名は2月8日から4日間で集められ、元教諭の処分決定前の12日朝に提出された。署名したバスケ部員の父親(45)は元顧問について、「熱心に指導してもらった。彼を慕って入学した生徒や保護者の意見も聞いてもらいたかった」と話した。 市教委は「嘆願書は受け取ったが、外部監察チームの報告書で認定された事実を基に処分を決めた」としている。

    hobbling
    hobbling 2013/02/15
    これじゃ学校・生徒・親が顧問の陰惨な暴行を容認してるようにしか見えない。
  • 戦前は学校でも軍隊でも体罰が絶対禁止だった : 少年犯罪データベースドア

    2013年02月15日00:51 戦前は学校でも軍隊でも体罰が絶対禁止だった 拙著『戦前の少年犯罪』の参考文献にも使った江森一郎『体罰の社会史』なんかを基に、欧米のように殴ったりせず子どもをのびのび育てる日の江戸時代からの伝統をまとめた「日の体罰の前史」というページがあるんですが、途中で戦前には体罰がなかったとかあったとかいう妙な話になっています。 我が国の歴史の基的な処がこうも混乱したままで、正しい日像が日人に共有されていない状態では困りますので、整理しておきます。 戦前にも体罰はありましたが、戦前は体罰が絶対悪で、明確に「犯罪」として処理されていたのです。 なんか、戦中は違うと読み取る方が多いみたいなので、念のため書き加えておきますが、戦時中も体罰が絶対悪で、明確に「犯罪」として処理されていたのです。 変わったのは戦後になってからです。 戦前の新聞を読んでいる方なら、教師が生

    戦前は学校でも軍隊でも体罰が絶対禁止だった : 少年犯罪データベースドア
    hobbling
    hobbling 2013/02/15
    戦前だと教師が親に頭を下げて子供を登校させてもらったなんて話も多い。つまり生徒は親から預かったお客さんなわけで、その子を殴ったりしたら親が殴り込んでくるのが普通。