2014年6月4日のブックマーク (7件)

  • ちきりんって人が有名だと聞いて日記を読んでみたんだけど何が凄いの?

    「バランスなんて、とる必要ないです」ってタイトルで、さも人生を達観したかのように 1つのことにハマるほうが幸福感がある、なんてドヤ顔で書き殴ってるけど 1つのことを掘り下げ続けるよりも、バランスを取るほうが豊かになる可能性もあるんじゃないの? 凄いと思える人はバランスが崩れてるって言ってるけど、それはあなたの狭い出会いの中でのはなしで むしろバランスが取れてるからこそ凄い人なんて腐るほどいるよ? 少し斜に構えた発言や行動が人を惹きつける事ってあると思う この人が有名になったのはそこを、たまたま発見した人生経験の少ない人達が感銘を受けたって流れなのかな? 他の記事もいろいろ読んだけど、いたって普通のことを達観したように書いてるだけだった そういう層の人達には新鮮に映るのかもしれないけど、もてはやされる意味がわからない この人がどれだけ有名になろうが俺には何の関係もないんだけど ネットの世界は

    ちきりんって人が有名だと聞いて日記を読んでみたんだけど何が凄いの?
    hobbling
    hobbling 2014/06/04
    精神のバランスを取るためにはコメ欄の閉鎖が一番の人だから。
  • アニメーター「原作者は役に立たない」発言に非難轟轟 漫画家「ほんじゃテメェでオリジナルやれ」

    アニメ制作に携わる人物がツイッターで原作者を貶める発言をして、ネット上で批判されている。 「役に立たない」「妨害工作を繰り出してくる」などと言い放ったため、原作ファンらの怒りを買い、腹を立てた別の漫画家からもツイッターで非難されてしまった。 「原作者が現場に口出ししたいなら、自分でプロダクション作って」 「クールジャパン」の代表格とされるテレビアニメは国内で年間200近く制作されるが、確実なヒットを狙うためすでに評価の定まった漫画ライトノベルが原作の作品も少なくない。原作の世界観があるので、アニメ化の際にイメージと異なる演出があると、原作者やファンからアニメ制作側に文句がつくことがある。 2014年7月から放送予定のライトノベル原作のアニメについて、あるアニメーターの男性が5月31日、ツイッターで突然不満をぶちまけた。「アニメ制作に於いて何一つ、石ころより役に立たないのが『原作者』とい

    アニメーター「原作者は役に立たない」発言に非難轟轟 漫画家「ほんじゃテメェでオリジナルやれ」
    hobbling
    hobbling 2014/06/04
    富野監督は最初にトリトンやって原作付きはもうやらないと決めたらしい。以後は苦労しつつも全部オリジナル。
  • 「トルコ人女性の7割はゲーマー」「インド人がガチャを回さない理由」アナリストが教える新興国のゲーム市場。 | アプリマーケティング研究所

    IGDA日主催の「GDC2014ローカリゼーションサミット報告会」より、メディアクリエイトさんの講演をピックアップ。 なかなか聞く機会のないインド洋の海外ゲーム市場の概要がわかる内容になっています。 「ゲームアプリをグローバルで展開したい」という方は目を通しておくと良いと思います。 <目次> 1、東南アジア(ベトナム、タイ、マレーシアなど)のゲーム市場 2、中東、北アフリカ(イラン、トルコなど)のゲーム市場 3、南アジア(インドなど)のゲーム市場 4、サハラ以南アフリカ(南アフリカ、ナイジェリアなど)のゲーム市場 1、東南アジアのゲーム市場 スマホがよく伸びていて、モバイルゲームが成長セクターになっている。しかし、国によっては依然PCゲームの存在感が大きい。 市場規模 東南アジア全体で1,500-2,000億円の市場、インドネシアはモバイルゲームの伸びが大きく、一番注目が集まっている。

    「トルコ人女性の7割はゲーマー」「インド人がガチャを回さない理由」アナリストが教える新興国のゲーム市場。 | アプリマーケティング研究所
    hobbling
    hobbling 2014/06/04
    ナイジェリアはボコハラムが話題になってるが、社会全体は大きく進歩してる最中のようだ。だからこそ急進的な反動勢力が勢力を伸ばしてるのかも。
  • 【いい話】セルビア共和国が大洪水で壊滅状態に → 貧しい国なのに東北大震災の義捐金が欧州No.1だったことが判明 → お返しの募金が始まる(´;ω;`) : はちま起稿

    ならば募金だ 東京のセルビア大使館で洪水復興支援募金を受け付けています。 セルビアは親日家が多く東日大震災の際には平均月収4万円前後にもかかわらず、 世界第5位、欧州第1位の義援金を送ってくれた国です。 http://t.co/BYo7m3Awcp — 三原さん。 (@miharasan) 2014, 6月 3 東京のセルビア大使館で洪水復興支援募金を受け付けています。 セルビアは親日家が多く東日大震災の際には 平均月収4万円前後にもかかわらず、 世界第5位、欧州第1位の義援金を送ってくれた国です あまり報道されていませんが、バルカン半島の洪水被害が深刻的な状況だそうです。 僕にはセルビア人の友人がいるのですが、セルビアは親日の国で、震災の時にも多くの方が募金してくれました。宜しければぜひご支援をお願いします。セルビア大使館 http://t.co/UGXkwO9uTH — yuk★彡

    【いい話】セルビア共和国が大洪水で壊滅状態に → 貧しい国なのに東北大震災の義捐金が欧州No.1だったことが判明 → お返しの募金が始まる(´;ω;`) : はちま起稿
    hobbling
    hobbling 2014/06/04
    何倍か返しだ。
  • 日本人は凄いという内容の本やテレビ番組をみて喜んでいるとアホになる - 誰かが言わねば

    鏡に「世界で一番うつくしいのはあなたです」と言わせて喜んでいる王妃の姿はおぞましいですが、テレビに「日人は世界中で尊敬されているんです」と言わせて喜んでいる視聴者の姿も同じくらいおぞましいものです。 世界には様々な意見を持った人がいます。その中から「日のここが凄い」とか「日人はこんなに尊敬されている」なんていう、自分達にとって耳当たりの良い話だけを集めてもそれは客観的評価ではありません。自分にとって耳当たりの良い話だけを聞いて喜んでいるというのでは裸の王様と同じです。 テレビ局は視聴率の取りやすい番組を作ろうとします。こういうバカげた番組を作って視聴率を稼ごうとするテレビ局の倫理観の低さにはもちろん問題がありますが、こういうバカげた番組の視聴率を上げてしまう視聴者にこそ最も大きな問題があります。 そもそも、もし仮に日人全般の評価が高いとしても、それによってテレビを見ている一個人の価

    日本人は凄いという内容の本やテレビ番組をみて喜んでいるとアホになる - 誰かが言わねば
    hobbling
    hobbling 2014/06/04
    こう言うのは自尊心じゃ無くて自慰心だな。自虐こそ大和魂。褒められてデレデレするサムライなどいない。
  • 完全食品ソイレントが突きつけるもの - HONZ

    『ニューヨーカー』の2014年5月12日号に、「ソイレント」という液状品に関する記事が掲載されました。軽~く興味を引かれて読み始めたところ、ちょっと意外なぐらいに、われわれの「」について考えさせる内容になっていたので、ご紹介してみます。 液状のべ物というのは、昨今、それほど珍しいわけではありません。減量したい人のダイエット品にも、ドロドロした飲むタイプのものがありますし、筋肉増強したい人のためにも、タンパク質メインの飲み物はあります。しかしソイレントがそれらと異なる点のひとつは、完全品を謳っている点です。これだけを摂取していれば、ほかには何もべなくてもよいというのです。 ソイレントを考案したのは、ロブ・ラインハートという青年で、品関係というよりむしろ、ITとかSNS系の起業をやりそうな感じに見えます。実際、ラインハートは、ジョージア工科大学卒業後、友人二人とともにIT関係のス

    完全食品ソイレントが突きつけるもの - HONZ
    hobbling
    hobbling 2014/06/04
    糖質制限関係の論争を見てると、人間に必要な食事や栄養に関して今だにわからないことだらけでビックリするよ。ソイレントが完全食である事を実証するのはエビデンス不足で現状不可能だと思う。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    hobbling
    hobbling 2014/06/04
    こういうのをぜひ電子化して欲しい。東洋文庫とかKindleでは読めないので使い勝手が悪いし。