2015年5月19日のブックマーク (16件)

  • 『ナポレオンに背いた「黒い将軍」』革命に咲いた黒い薔薇 - HONZ

    18世紀、有色人種とりわけ黒人がその肌の色のみで差別され、奴隷として働かされていた時代に、ヨーロッパで一兵卒から将軍にまで上り詰めた有色人の男がいた。180センチを超える体躯(当時としてはかなり大きい)とハンサムな容貌の持ち主であったという。そして、その美しい肉体の中には常人では及ぶことの出来ない勇敢さと情熱を、また公正で高潔な精神を宿していた。男は自らをアレックス・デュマと名乗っていた。名はトマ=アレクサンドル・ダビィ・ド・ラ・パイユトリ-という。 彼はフランス人貴族と黒人奴隷の女性との間にできたムラートであった。自由、平等、友愛を謳うフランス革命に共感し革命の擁護者として、その軍事的才能を発揮し敵であるオーストリア兵からは「黒い悪魔」として恐れられた。 デュマは人種的差別が公然と行われていたヨーロッパで白人将兵の指揮をとり、彼らから信頼と尊敬の念を勝ち取っていた。祖国フランスが、肌の

    『ナポレオンに背いた「黒い将軍」』革命に咲いた黒い薔薇 - HONZ
    hobbling
    hobbling 2015/05/19
    「黒い悪魔」と「ナポレオン獅子の時代」で大活躍するデュマ将軍。この本も購入済み。彼の存在もフランス革命のおかげと言える。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    hobbling
    hobbling 2015/05/19
  • オスプレイ墜落に怯える沖縄・高江―「負担軽減」のウソ、1日6.9回の飛行訓練、住宅や公民館の上空も(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    基地反対の「オール沖縄」の民意を無視して、全国の米軍基地の7割以上を抱える沖縄へ、さらなる基地負担を押し付けようとする安倍政権。現地で問題となっているのは、辺野古沖への基地建設だけではない。今年2月、沖縄県北部の東村高江の米軍ヘリパッド(ヘリコプターの発着場)で、米軍輸送機MV22オスプレイの運用が周囲の住民の反対を無視して強行された。現地時間今月17日のハワイでのMV22オスプレイの墜落事故を、高江の人々はどう受け止めているのか。 映像提供:高江現地行動連絡会 ○ 村営住宅や公民館の上をオスプレイが飛んでいく 「やっぱり怖いです」と語るのは、高江住民で「ヘリパッドいらない住民の会」の石原岳さん。「村営住宅や公民館の上を飛んでいきますからね。学校なんかに落ちたら…なんて、どうしても考えちゃいますね…」。オスプレイが高江にやってきたのは、今年2月25日の午前11時頃。昨年7月に新設された米軍

    hobbling
    hobbling 2015/05/19
    オスプレイと限定するからおかしくなる。軍用機の墜落と言えば良いのに。これではオスプレイじゃ無ければ安全みたいだ。
  • ソフトバンク社長「ガラケーは必要ない。スマホの方が優れている」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ソフトバンク社長「ガラケーは必要ない。スマホの方が優れている」 1 名前:かばほ〜るφ ★:2015/05/19(火) 12:37:03.77 ID:???*.net ソフトバンク宮内社長、「ガラケーは必要ない」とバッサリ 4月にソフトバンクモバイルの代表取締役社長 兼 CEOに就任した宮内謙氏は、5月19日に開催された2015年夏モデル発表会で、今後も少数は販売するとしながらも「質的にはガラケーは必要ない」と語った。 「60代のスマホ比率は5%くらいと言われているが、当はスマホを使いたいという人の深層心理はすごく高まっている。綺麗な写真が撮れたり、音楽が聴けたり、どう考えてもスマホの方が優れている。(フィーチャーフォンは)出してはいくが、ガラケーやガラホを宣伝したいなんて全然思っていない」(宮内氏)。 ただし、実際にスマートフォンに機種変更してみたものの、操作性に慣れないなど「ちょっ

    ソフトバンク社長「ガラケーは必要ない。スマホの方が優れている」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    hobbling
    hobbling 2015/05/19
    ガラケーの定義がぐちゃぐちゃな気がする。本来は国産OSを使用した携帯だが、単なるテンキー付き携帯としてる場合もある。テンキー無し国産OSもテンキー付きアンドロイドもあり得るのに。
  • 【政界徒然草】「国会軽視」「情報開示撤回」批判するが、いずれも民主がやったこと…またもや民主ブーメラン直撃(1/5ページ)

    【政界徒然草】「国会軽視」「情報開示撤回」批判するが、いずれも民主がやったこと…またもや民主ブーメラン直撃 またもや民主党にブーメランが直撃か-。民主党は、安倍晋三首相が米国で安全保障関連法案の今年夏までの成立を約束したことなどをめぐり、批判を強めている。しかし、政権与党時代に「もう党を離れた人」(岡田克也代表)がやったことばかり。安倍政権を批判しようにも自分たちに跳ね返ってきかねず、反転攻勢のきっかけがつかめそうにない。 そもそも海外で公約したのは? 「法案提出すらされていない中で、成立時期を外国で約束するなど前代未聞で国会軽視だ」 民主党の大西健介衆院議員は12日の衆院会議で安倍首相にかみついた。 安倍首相が4月29日に米議会で行った演説で、集団的自衛権の行使容認を含む安保関連法案について「この夏までに成就させる」と明言したことを問題視したのだ。

    【政界徒然草】「国会軽視」「情報開示撤回」批判するが、いずれも民主がやったこと…またもや民主ブーメラン直撃(1/5ページ)
    hobbling
    hobbling 2015/05/19
    ブーメランだから自民は無視して良いってか?アホも休み休み言え。
  • 首相“電力不足など存立危機事態に該当も” NHKニュース

    安倍総理大臣は参議院会議で、安全保障法制の関連法案を巡り、密接な関係にある他国への武力攻撃が発生し、日で生活物資や電力の不足など国民生活に死活的な影響が生じる場合、集団的自衛権の行使が可能な「存立危機事態」に該当することもあり得るという認識を示しました。 これに関連して安倍総理大臣は参議院会議で「密接な他国に対する武力攻撃が発生し、生活物資の不足や電力不足によるライフラインの途絶が起こるなど、国民生活に死活的な影響が生じるような場合は、わが国が武力攻撃を受けた場合と同様な状況に至る可能性はありえる」と述べ、密接な関係にある他国への武力攻撃が発生し、国民生活に死活的な影響が生じる場合は、集団的自衛権の行使が可能な「存立危機事態」に該当することもあり得るという認識を示しました。 また安倍総理大臣は、TPP=環太平洋パートナーシップ協定の交渉内容の開示を巡り、「TPPは、交渉中の情報が外部

    hobbling
    hobbling 2015/05/19
    戦後最大の停電は原発が原因だったんだから原発を廃止するしかないね。
  • 『おすすめの歴史漫画を感想つきで紹介するよ!(2016) - ゆとりずむ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『おすすめの歴史漫画を感想つきで紹介するよ!(2016) - ゆとりずむ』へのコメント
    hobbling
    hobbling 2015/05/19
    長谷川哲也の「ナポレオン」シリーズは必読。フランス革命からナポレオン帝国まで、現代の民主主義・ウヨサヨ・国民国家・徴兵制などの問題は全てここから始まっている。
  • オスプレイが3年振りの墜落死亡事故。事故率は平均以下のまま

    現地時間17日、ハワイで訓練中のアメリカ海兵隊MV-22オスプレイがオアフ島にあるベローズ空軍基地で着陸に失敗、機体は大破し乗員22名中1名死亡、残る21人は全員病院に搬送されました。オスプレイの機体が大破する死亡事故は2012年以来で3年振りになります。事故機体はアメリカ西海岸カリフォルニア州にあるミラマー海兵隊航空基地の第161海兵ティルトローター機中隊(VMM-161グレイホークス)所属機で、ペンドルトン基地の第15海兵遠征部隊(15MEU)と共に海軍の強襲揚陸艦エセックスに搭載されて5月10日にサンディエゴ海軍基地を出港、太平洋軍と中央軍の管轄区域(太平洋~インド洋~中東)を行動する7ヶ月間の定期遠征任務に赴く途上でした。なお空軍はもうベローズを航空基地としては殆ど使用しておらず今はレクリエーション施設となっていて、一部の敷地を訓練用に海兵隊へ貸しています。 ※ベローズ空軍基地。カ

    オスプレイが3年振りの墜落死亡事故。事故率は平均以下のまま
    hobbling
    hobbling 2015/05/19
    民間機では絶対やらない危険な場所での運用や緊急出動・頻繁な離着陸が前提だから軍用ヘリの事故率は当然高い。最新型のオスプレイはマシな方。でもネパール災害救助には向かないよ、適材適所だ。
  • 【速報】漫画『ばくおん!!』アニメ化決定!! ”女子高生×バイク”で贈る、爽快ハイテンション学園コメディー|やらおん!

    ■ストーリー 佐倉羽音は丘乃上女子高等学校に入学したばかりの高校1年生。 性格は極めておっとりのんびりしていて、これまで全くバイクとは縁がなかった。 登校初日、自転車に乗って通学途中の坂道でへたりこんでいた時、すぐそばに現れたオートバイの存在感にカルチャーショックを受ける。バイクに興味を持ち始め、バイクがきっかけとなって出会った同級生、天野恩紗と共にバイク部に入部することになった羽音は、まずはオートバイ免許の取得を目指すのだった。 ____ /      \ / ─    ─ \  ようやくばくおんアニメ化きたかぁ /   (⌒)  (⌒)  \ 弱虫ペダルがヒットしたからこれもヒットするだろう |      (__人__)     | \    ` ⌒´   ,/  こっちは自転車じゃなくてバイクだけどw /⌒ヽ   ー‐    ィヽ /      ,⊆ニ_ヽ、  | /    / r─

    hobbling
    hobbling 2015/05/19
    やっぱ来たか、ヤンチャンはヤングブラックジャックと連発だな。問題はブランド名をどうするか。特にスズキをボカしたら面白くともなんともないし。
  • 週刊少年ジャンプ(2015年25号)の感想 - 北区の帰宅部の意訳

    あんま大声で話すべき内容じゃないし、一部に強烈なアンチがいることはわかっているんですけど、早売りの話。 先週号のジャンプの早売りを買った帰り道、正確にはその後寄り道した途中で。そこはよく通る道で、そこに小じんまりとした酒屋があることは知ってたんですよ。いつもは前を通り過ぎるだけなんだけど、なぜかその日は店内に目をやったんですね。中で店員が動いていたからかもしれない。そこは小さな酒屋なんですが、コンビニ一歩手前みたいな機能も有してる店で、小さな雑誌の棚もあります。んで、店員がその棚に品を並べていたトコに遭遇した、と。 何気なく目にしたその棚を見たら、わっ!ビックリ!! ジャンプが置いてあったんですよ。少しへんぴなトコにある店なので「金曜なのにジャンプが並んでるとかヒデェなw」とか思いつつ、よく見てみてたら表紙が『競技ダンス部』でしたー。マジか‥‥早売り買った帰り道に別の早売り店に遭遇しま

    週刊少年ジャンプ(2015年25号)の感想 - 北区の帰宅部の意訳
    hobbling
    hobbling 2015/05/19
    山根アニキの「超弩級戦士ジャスティス」の娘とかじゃないのか。
  • Twitter / 小太刀右京@公開用: 安土桃山以前は検証してないのですが、江戸期以降からの ...

    安土桃山以前は検証してないのですが、江戸期以降からの日人の趣味は、「美少年主人公が異能で活躍」「戦うヒロイン」「視覚的に理解しやすい超能力」「なんかあると家族の因縁」「敵も味方もくっちゃべってから戦う」「高いとこから出現」「同性愛っぽい演出」くらいは言えるかと思います。 約7時間前 webから Retweeted by 643 people

    hobbling
    hobbling 2015/05/19
    安土桃山以前の平家物語にも当てはまるし。天狗の特訓で超絶能力を得た牛若丸が大活躍。
  • 「寄生獣 完結編」終盤の改変にファンが提言 放射性物質の扱いに疑問

    4月25日より劇場公開されている映画「寄生獣 完結編」の終盤シーンに対し、放射線科医がTwitterで提言を行っており、その内容が話題になっています。以下、映画の重大なネタバレを含みますのでご注意ください。 原作「寄生獣」のファンで、待ちに待った映像化を心から喜んだという放射線科医のPhilip K. Anzug(@PKAnzug)さん。しかし、ラストのバトルシーンにおいて、原作では「鉄骨に付着していた有害化学物質(有機塩素化合物)」が決まり手として使われていますが、映画では「鉄骨に付着していた大量の放射性物質」に変更されている点を疑問視しています。 そもそも放射性物質の有害性は、放射性物質が対象に触れることで発揮されるのではなく、放射性物質が放つ「放射線」によって引き起こされるもの。急性放射線障害を引き起こすほどの放射性物質が付着した鉄骨を持っていたら、それを持っていた側も来は無事では

    「寄生獣 完結編」終盤の改変にファンが提言 放射性物質の扱いに疑問
    hobbling
    hobbling 2015/05/19
    原作ではダイオキシン程度の弱い毒で後藤が負けることが批判されてたが、映画ではさらに弱い放射性物質で負けるのか。
  • 高校生ですが善意を前提とした敬老システムを拒否します

    若年層が望んだ大阪都構想が老人の我欲によって否定されたので、老人に見習って 僕も今後は我欲にまみれて生きようと思います。 とりあえず身近な所で、通学に使っているバスと電車で優先座席を悠然と占拠する ことから始めようと思います。 今までは優先座席に座らない&普通座席に座っていても老人に席を譲るなどしていましたが、 もう止めます。自分の持っている権利を最大限利用することが偉く、社会的な弱者を 支えることは全く持って愚かだということが今回のことで分かりました。 僕は老人や障碍者に比べて政治的な権力は小さいですが健康な肉体を持っているので、 これをちゃんと活用します。今後は力にまかせて席を奪いまくります。 災害などがあった場合も、体力や腕力を生かしてできるだけ料を占有したり、 老人を見捨てて逃げたりしようと思います。 老人が自分の利益だけを求めて他者を搾取するのなら、もはや老人に気を使う必要なん

    高校生ですが善意を前提とした敬老システムを拒否します
    hobbling
    hobbling 2015/05/19
    善意ではなく法律による強制的な敬老システムを導入せよとな。
  • 「投票に行かない若者が悪いだけ」という言説の恐ろしさ | おときた駿 公式サイト

    ネット上で話題になっている大阪都構想の「シルバー・デモクラシー」への 様々な反響に対して、私が感じた大事なことを書き留めておきます。 大阪都構想関連の過去記事: http://otokitashun.com/tag/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E9%83%BD%E6%A7%8B%E6%83%B3/ 私の記事に対する「高齢者を排斥するつもりか!」という 的外れな批判は置いといて(そんなことは一言も言ってません)、 代表的な反対意見の記事をまずご紹介いたします。 橋下市長の敗因が「シルバーデモクラシー」ではない件について。 http://blogos.com/outline/112327/ 端的にまとめると、大阪市の人口比率を見れば若年層の人口が少ないわけではない。 同じ比率の人数が投票に行っていたなら賛成多数になったかもしれないし、 単に投票に行かなかった若者が多かっただけでは、と

    「投票に行かない若者が悪いだけ」という言説の恐ろしさ | おときた駿 公式サイト
    hobbling
    hobbling 2015/05/19
    都構想に対する若者のの主張は「どうでもいい」でしかなかったってこと。悪いと言うのなら若者じゃなくて、若者が賛同できるような政策を作れなかった橋下市長が悪い。市長の敗北を若者の敗北にすりかえないように。
  • 大阪で見えた「老人の老人による老人のための政治」 小さな改革を拒否すると大きな破局がやってくる | JBpress (ジェイビープレス)

    大阪都構想についての住民投票は、反対が賛成を約1万票上回るという僅差で大阪市の提案が否決され、橋下徹市長は政界引退を表明した。これは大阪ローカルの問題ではあるが、高齢化する日の未来を暗示している。 メディア各社の出口調査では、都構想への反対多数になったのは70歳以上だけという結果が出ているが、それでも合計で反対多数になった。「老人の老人による老人のための政治」である。 60歳以上の多数派が都構想を葬った 各社の出口調査は一様に、70歳以上だけが反対多数になっている。例えば朝日新聞とABCの共同調査では、図1のようになっている。

    大阪で見えた「老人の老人による老人のための政治」 小さな改革を拒否すると大きな破局がやってくる | JBpress (ジェイビープレス)
    hobbling
    hobbling 2015/05/19
    100%老害のノビーによる老人Dis。自分は若いつもりなんだろうか。
  • 大阪都構想を葬ったのは「シルバーデモクラシー」ではない=若い世代の人口は70歳以上の2倍以上多い(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    大阪の住民投票結果について、「シルバーデモクラシー」の弊害を言い立てる方が結構いるようです。 「よく、シルバー民主主義って言われることもある。高齢者の意向に左右されているような日の構造、そのことの象徴的なものだったのかも…」出典:小泉進次郎氏、大阪都構想での「注目点は、世代別の動き」 シルバー世代の反対多数で「高齢者の意向に左右された」と分析今日負けたのは、橋下さんじゃなくて、日の若者だよね。出典:ちきりん氏のツイートかわいそうに。出典:ちきりん氏のツイート70歳以上の高齢者得票は0.5票としたい。高齢者の皆さま、日を変えさせてください出典:ちきりん氏のリツイート各種数字からも「70代以上の人びと」の熱烈な反対が、こと20-40代の賛成を上回ったということでしょうね。投票のパーセンテージとともに、そもそも世代別の母数が違うのもまた事実ですしね。けれど、そんなことはわかりきっていたこと

    大阪都構想を葬ったのは「シルバーデモクラシー」ではない=若い世代の人口は70歳以上の2倍以上多い(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース
    hobbling
    hobbling 2015/05/19
    ちっさいモヒカン。