2015年12月17日のブックマーク (10件)

  • イヌイットには雪を表す言葉が82以上あると言う | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」

    ▼2015年12月17日のロースおじさんの日記 北極圏に暮らすイヌイットには「雪」を表す言葉が82以上もあるって知っとる? おじさん達が単に「雪」という言葉でまるっと片付けちゃうものを、より「雪」と繊細に関わっている彼等は、さらに細分化して表現しとるわけや。 おじさん、その話を聞いて「じゃあおじさんにとってのイヌイットの雪ってなんやろう?」と考えたんよ。答えはすぐに出た。そう、小学4年生の子供さんの上履きやね。毎日上履きと接しとるおじさんやけど、確かに上履きの状態を精密に表す専用の言語があれば、いちいち「◯◯系に属する◯◯で◯◯な上履き」みたいにクドクド説明せんでもよくなるよね。 だからおじさん、上履きの状態を表現することに特化した、一つの新しい言語を作ろうと思い立ってね。手始めに30個ほど考えたからこのブログに書いておくね。ここ、企業のサイトやけど何書いてもええブログやから。 ルシア (

    イヌイットには雪を表す言葉が82以上あると言う | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」
    hobbling
    hobbling 2015/12/17
    ジャンパーソンと同じくおじさんもひとりどこへ行く。
  • [ま]Kindleストアで光文社古典新訳文庫【50%以上オフ&20%ポイント還元】セール開催中!/これはお得で内容充実 @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    Kindleストアで光文社古典新訳文庫が【50%以上オフ&20%ポイント還元】となるセールが開催されています。これは光文社創業70周年記念事業の一環らしいですのですが、なかなか太っ腹な企画ですね。 光文社古典新訳文庫は「いま、息をしている言葉で」をキーワードにして、「古典なんて誰が読むのだろう」といわれていた時代を打破すべく刊行された骨太な作品群です。 読みやすく親しみやすい新訳で、誰もが知っている古典から、南米文学やアフリカ文学の古典の傑作まで幅広く刊行してきた人気レーベルと言えます。 そんな光文社古典新訳文庫がドーンと大セール中と聞いては、見逃すわけにはいきません。たとえ未読の山に埋もれても買わずにいられるか!って鼻息荒くなってます。 セール中のをつらつらと眺めていくのも楽しいですし、古典ってよくわからないなって人には、光文社古典新訳文庫の編集長が推奨する古典79冊を紹介している無

    [ま]Kindleストアで光文社古典新訳文庫【50%以上オフ&20%ポイント還元】セール開催中!/これはお得で内容充実 @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    hobbling
    hobbling 2015/12/17
    カラマーゾフはすでにKindle版を買って読んだので、悪霊行くか。
  • ちょっとぬるめの冷蔵庫 - じゃじゃ嫁日記

    嫁はお酒を飲むときは、ゴクゴク飲むのが好きです。例えば日酒等も、僕はお猪口でチビチビやるのが好きなのですが、いちいちつぐのが面倒な事もあり、コップで飲みます。 特に冷えているのが好きなので、ワインでも日酒でも氷を入れて飲む事が多いです。薄まるのでは?と思われるかもしれませんが、度数が高い物は多少冷えて薄まった方が飲みやすいようです。(ウィスキーや焼酎はアルコール臭が強すぎて苦手) さて、最近ちょっと温度の下がり方がイマイチなうちの冷蔵庫ですが、試しに温度計を入れたところ7度になりました。 色々調べたところ、冷蔵庫の室内は1度~5度くらいらしいので、確かにちょっと高めなのです。まだ10年は経っていないはずなんですが、寿命が近いのかもしれません。 当面は使うつもりでいますが、来年の夏までには買い換えようと予定しています。先日、洗濯機も調子が悪いという話を書きましたが、家電の寿命は似たような

    ちょっとぬるめの冷蔵庫 - じゃじゃ嫁日記
    hobbling
    hobbling 2015/12/17
    前は洗濯機が寿命という話だったが、同時に冷蔵庫も来たとのこと。
  • 羽生結弦選手と「承認欲求」 - いつか電池がきれるまで

    昨日、2015年12月14日の夜の『報道ステーション』に、羽生結弦選手が生出演していました。 ああ、なんというか、この世に王子様って当にいるんだな……とか、感心してしまいましたよ僕は。 試合後のインタビューではなく、こういう形で生で話をする機会というのはそんなになさそうなのですが、やや緊張しつつもにこやかに、かつ堂々とした受け答えで、当にすごいよなあ、と。 僕は羽生選手の大ファン!というわけじゃないのだけれど、思わず最後まで観てしまいました。 ところで、羽生さんって、芥川賞作家の羽田圭介さんにちょっと雰囲気、似てませんか? 羽系? 羽生選手とキャスターの古館伊知郎さんとの話の中で、こんなエピソードが紹介されていました。 古館:とっても怖いと思うんですけど、怖いことを楽しめる人って、世の中にいるような気がして、たとえば、僕はあの、男性ディレクターに聞いたんですけど、(羽生選手が)15歳の

    羽生結弦選手と「承認欲求」 - いつか電池がきれるまで
    hobbling
    hobbling 2015/12/17
    マズローの要求段階説で考えましょう。羽生君は上位の自己実現欲求や自己超越欲求の世界で生きているからこそ下位の承認欲求を客観視できるんですよ。承認欲求の段階にこだわるのはダメ。
  • 【必読!】Kindleで読める科学・コンピュータ・IT系のおすすめ本30選 | トリビアルニュース

    【必読!】Kindleで読める科学・コンピュータ・IT系のおすすめ30選 2015/10/24 2017/2/4 実は最近Kindle電子書籍を読むのににハマっています。 なぜ今頃ハマっているのかというと、9月にアマゾンプライムビデオというHuluやNetflixのようなサービスが開始したのを知って、試しに登録してみようかと思ってAmazonを見ていて知ったのですが、アマゾンプライム会員になるといろいろ特典が付いているんですね。 その中にKindleが毎月ただで読めるという特典がありまして、Kindleを結構読んだのでその中から科学、コンピュータ、IT系の電子書籍Kindleで読めるをまとめました。まとめてみるとほとんどAmazonで星4~5がついているものばかりです。 最近理系ブームもあって、一般向けの理工書が増えていますが、簡単なばかりが増え、ほとんどが中身の無いもの

    【必読!】Kindleで読める科学・コンピュータ・IT系のおすすめ本30選 | トリビアルニュース
    hobbling
    hobbling 2015/12/17
    ロウソクの科学しか読んでないや。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    hobbling
    hobbling 2015/12/17
    キリスト教は論理的に強固な宗教を持たない国に広がった。日本は平安・鎌倉仏教において宗派同士で激烈な宗論が交わされたため、すでに高度な宗教論理が構築されていた。
  • 「所得が低いほど栄養バランスが悪い」というニュース。しかし、これまでの推奨栄養バランスに照らし合わせると・・・ - 鹿児島認知症ブログ

    なかなか可燃性の高そうなニュースを見かけた。 所得低いほど栄養バランスよい事取れず NHKニュース 以下でちょっと考察を。 穀物摂取量が多くて肉の摂取量が少ないのは不健康である、と厚生労働省が認めたということなのか? 厚生労働省は、国民の健康状態などについて、毎年調査を行っていて、去年は、回答を得られた3600世帯余りについて結果を分析しました。 それによりますと、コメやパンなど穀類の1日の摂取量は、所得が200万円未満の世帯では、男性は535グラム、女性は372グラムと、所得が600万円以上の世帯より20グラムから40グラム多くなっていました。 一方、野菜の摂取量は、所得が200万円未満の世帯では、男性は253グラム、女性は271グラムと、所得が600万円以上の世帯より40グラムから70グラム少なくなっていました。 所得の低い人は肉の摂取量も少なく、所得が低い人ほど栄養バランスのよい

    「所得が低いほど栄養バランスが悪い」というニュース。しかし、これまでの推奨栄養バランスに照らし合わせると・・・ - 鹿児島認知症ブログ
    hobbling
    hobbling 2015/12/17
    米もパンも一緒だって。米の方が良いなんてのは幻想。id:bobcoffee 肉でたんぱく質50g取るためには赤身ローストビーフ250gくらい食べないといけない。プロテインなら兎も角、肉でたんぱく質取りすぎなんて不可能だよ。
  • 読みたい本がない

    よくブログで自慢気に「毎月100冊読んでます」とか言う奴いるけどさ 俺がそこの何に感心するかって"を100冊読む努力"より"読みたいを100冊も探せた事"なんだよね。 前は「少しの知識欲さえあれば読みたいなんていくらでもできるだろ」と思ってたけどさ。 最近暇ができていざ読書習慣をつけようと屋行ったら何も読みたいがないのな。 なんか"胡散臭い政治" "超絶難しそうな技術書" "胡散臭い自己啓発書"しか眼に入ってこない。 小説という手もあるが個人的に物語は小説より映像派なのであんまり… ベストセラーコーナーもなんか「ブログにでも書いてろよ…」ってレベルの新書が並んでる。 仕方なく棚から探していくんだが砂漠でコンタクト探してる気分だ。 でもAmazonで探すと個人製作の電子書籍も混ざるからもっとひどい。まあたまーに個人製作電子書籍でもいいのあるけど。 結局漫画買って帰ってきたわ。

    hobbling
    hobbling 2015/12/17
    読書家と思われたいけど本は読みたくない。ってまんま「バーナード嬢曰く」だな。
  • 庵野の居ないエヴァという発想がまったく無かった。思いつく監督でどうな..

    庵野の居ないエヴァという発想がまったく無かった。思いつく監督でどうなるか考えてみる。 ※追記あり ■小林正樹版(『切腹』『人間の条件』)左翼のシンジ君が共産主義の理想を抱いて封建的なゲンドウに挑むが、ソ連軍の介入に遭ったことで共産主義に絶望。ジャングル等を転戦した後、饅頭を抱いて死亡。 ■デヴィッド・フィンチャー版(『ソーシャルネットワーク』『ファイトクラブ』)ブランド物や最新パソコンなどを買うことに躍起になっていたシンジ君が、商品ではなく戦いの中に真の「人間の価値」を見出すようになる。ラストはエヴァで消費者金融のビルを破壊し、崩れ落ちるビルをアスカとともに眺める。 ■深作欣二版(『仁義なき戦い』『バトルロワイヤル』)使徒との戦いに勝利するも絶望したシンジ君が、死に場所を求めて破天荒な戦いに身を投じていく。しかし全てはゲンドウ(cv.金子信雄)のシナリオであることに気がつき絶望。警察に包囲

    庵野の居ないエヴァという発想がまったく無かった。思いつく監督でどうな..
    hobbling
    hobbling 2015/12/17
    富野版、だと庵野と同じだな…
  • 魔法少女に憧れる少女を描く洋画『マジカル・ガール』 狂気の予告編映像

    2016年3月12日(土)よりロードショーされる映画『マジカル・ガール』の予告編映像が、12月16日(水)に公開された。 作は、日の架空のアニメ『魔法少女ユキコ』に憧れる白血病の少女・アリシアをめぐる悲劇を描いた物語。 2014年にスペインで公開され、先の読めない巧みな構成、そして想像を絶するラストで多くの人々を魅了し、「第62回サンセバスチャン国際映画祭」でグランプリと監督賞をダブル受賞した話題作だ。 少女の望んだ魔法少女のコスプレが悲劇を呼ぶ『マジカル・ガール』 日のアニメ『魔法少女ユキコ』の大ファンであるアリシアは、そのコスチュームを着て踊ることを夢見ていた。 白血病で余命わずかな彼女の願いを叶えるべく、失業中の父・ルイスは高額なコスチュームを手に入れようとするのだが、心に闇を抱える女性・バルバラや、訳ありの元教師・ダミアンを巻き込み、予想だにしない悲劇的結末を迎える。 監督を

    魔法少女に憧れる少女を描く洋画『マジカル・ガール』 狂気の予告編映像
    hobbling
    hobbling 2015/12/17
    スペインも侮れない国だ。