2017年4月2日のブックマーク (8件)

  • 剣道と銃剣道どっちが強いのか大正時代に試してる奴らがいた - 山下泰平の趣味の方法

    子供に銃剣道と剣道のどっちを教えるのか迷ってる人たちが大量にいるんだけど、強い方を教えたほうが良いに決ってる。男だったら誰だってそう思う。女だってそう思うはずだし、大正時代の奴らもそう思ってる。そんなわけで大正14年に銃剣道vs剣道の試合が開催されたのであった。 銃剣道は比較的早い時期に陸軍で採用されていたものの、従来の剣術や槍術の応用に過ぎないとされ、一段低く見られてしまう傾向があった。というわけで大日武徳会も、銃剣道に教士範士の称号を与えることが長くなかった。陸軍当局の働きかけによって、大正13年にようやく教士の称号が与えられることになる。 しかしながら銃剣道と剣道が勝負をしたら、剣道が勝つだろといった風潮がまだまだ存在している。銃剣道の人らがイライラしていたところ、大正14年に全国剣道大会が開催されることとなった。 銃剣道から教士が出てから初の試合である。ここで勝てば銃剣道の真価を

    剣道と銃剣道どっちが強いのか大正時代に試してる奴らがいた - 山下泰平の趣味の方法
    hobbling
    hobbling 2017/04/02
    銃剣は槍の一種。槍術は剣術の三倍強いの法則により、銃剣の方が剣より強いってのはあるかもね。
  • なぜ日本では詩が流行らないのか

    俳句にせよ短歌にせよ好きな句があるのは良いんだよ。でもなぜか日人は詩には関心が薄い。詩?ああ教科書で読んだのが最後かな、なんてザラ。 俳句や短歌や都々逸の心地よい韻律が身に染みついているからだろうか。詩は比喩が難しいとか思われてるんだろうか。 好きな詩はある?と尋ねたらJPOPの歌詞をとうとうと述べる。いや、それでも良いんだよ。でもな、たまには詩集を手にとってみても良いと思うんだ。

    なぜ日本では詩が流行らないのか
    hobbling
    hobbling 2017/04/02
    詩といえば中原中也の「黒ん坊の赤ん坊」だな。 「黒ん坊の 赤ん坊 赤ん坊の 黒ん坊 、黒ん坊の 赤ん坊は 赤ん坊でも 黒ん坊」
  • 謝罪文

    自分のアニメの見方は間違っていたようです。なのでここに謝罪します。 『MUSASHI GUN道』ストーリーを知らないくせに、作画崩壊部分だけを見て笑ってしまい、申し訳ありませんでした。 『キスダム -ENGAGE planet-』ロードムービー的な筋だけでなく、ライブ感溢れる編作画やOPの変更に注目してしまい、申し訳ありませんでした。またBS版(R)の実写パートで入ってしまったサイレンの音で笑ってしまったことについても謝罪します。 『Myself;Yourself』主人公とヒロインのラブストーリーの行く末だけでなく、老人ホームの殺しババアや星野さんの真意を面白がってしまい、申し訳ありませんでした。またヒロインの戸籍上の両親は神主のおじさんによって殺されたに違いないと思ったことについても謝罪します。 『超生命体トランスフォーマー ビーストウォーズリターンズ』「動物と機械の融合」という前

    謝罪文
    hobbling
    hobbling 2017/04/02
    ブライガーは普通に面白いんだよな。バクシンガー・サスライガーとだんだんダメになるけど。そういやジンライガーってどうなった?
  • 両陛下、「お忍び」で皇居外を散策 遭遇の通行人、驚く:朝日新聞デジタル

    速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 特集 ランキング コメント その他 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員朝日新聞デジタル未登録 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    両陛下、「お忍び」で皇居外を散策 遭遇の通行人、驚く:朝日新聞デジタル
    hobbling
    hobbling 2017/04/02
    たまに皇居ランナーが声をかけられてビックリしたという話を聞くな。/今日昼に千鳥ヶ淵行ってきたけど、桜はまだ3分ほどでした。
  • NY「恐れを知らぬ少女」像、展示延長 来年3月まで:朝日新聞デジタル

    米ニューヨークの金融街ウォール街近くに「恐れを知らぬ少女」と名付けられた像が設置され、人気を呼んでいる。株式市場を象徴する雄牛像「チャージングブル」に向き合って、腰に手を当てて立つものだ。2日までの展示予定だったが、ニューヨーク市は来年3月8日の国際女性デーまでの延長を決めた。 約130センチの像は、米資産運用会社が国際女性デーに合わせて、企業経営陣の女性比率向上などを訴えようと設置した。全長約5・5メートル、重さ約3・5トンの巨大な雄牛像との対比が際立ち、女性の地位向上を求める象徴的存在として注目を集めるようになった。 「金融業界こそ女性登用が遅れている」「宣伝目当て」との批判もあるが、像を残してほしいという声が高まり、ある陳情サイトでは約4万件の署名が集まっている。ニューヨーク市のデブラシオ市長は「少女の像は短期間の間に女性の地位向上に関する議論を盛り上げ、多くの刺激を与えた。諦めるこ

    NY「恐れを知らぬ少女」像、展示延長 来年3月まで:朝日新聞デジタル
    hobbling
    hobbling 2017/04/02
    恐れを知らない少女のように振る舞うしかない。
  • オープンワールドで水滸伝やりたい

    やりたくない? 三国志や西遊記よりも、いやもしかしたらあらゆる古典の中で最もオープンワールド向きな気がする。 広大な中華大陸を舞台にした武侠アクション。 百八人のうちの一人になるもよし、 原作とは違う百八人を集めるもよし、 宋朝の将軍となって梁山泊を倒すもよし、 在野の好漢となって梁山泊と敵対するもよし、 虎退治をするもよし、 人肉饅頭を作って旅人にわせるもよし、 相撲大会で優勝するもよし、 ハーレム作って金瓶梅を地でいくもよしだ。 たのむコーエーつくってくれ〜。 あ、幻想水滸伝のファンは帰ってどうぞ。

    オープンワールドで水滸伝やりたい
    hobbling
    hobbling 2017/04/02
    中国のゲーム会社がそろそろ作りそうだが。日本なら戦国時代か幕末だろ。
  • 「雷の多い年は豊作」伝承は本当だった!島根の高校生が実験で突き止める (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ■松江 カイワレで、学会誌掲載 「雷の多い年は豊作になる」という言い伝えは当か-。この疑問の解明に松江市の池田圭佑さん(18)が開星高校(同市)に在学中、カイワレダイコンと放電装置を使って取り組み、「雷を受けると植物は成長する」との実験結果をまとめた。この研究成果は学会誌に掲載され、専門家からも評価を受けた。(小林宏之) 池田さんは、校内にある実験用の放電装置で落雷と同様の状態を作り、カイワレダイコンの成長の様子を調べた。この結果、種子に50秒間放電してから育てると、放電しなかった種子に比べて成長が約2倍速かった。また、放電を5分間続けた水道水と、通常の水道水を使って栽培したカイワレダイコンの成長の違いをみたところ、放電した水で育てた方が通常の水に比べて芽の伸びが約2倍になった。 使った水を分析すると、放電した水は通常の水に比べ、窒素量が約1・5倍だった。窒素は肥料の3要素の一つと

    「雷の多い年は豊作」伝承は本当だった!島根の高校生が実験で突き止める (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    hobbling
    hobbling 2017/04/02
    稲の成長を促進するから稲妻と呼ばれてるんだよな。
  • nych87.com

    This domain may be for sale!

    nych87.com
    hobbling
    hobbling 2017/04/02
    小松和彦の憑霊信仰論における呪いの解釈に近い。不幸が起きたという結果を合理化するために呪いを持ち出している。