2017年7月7日のブックマーク (9件)

  • 弾道ミサイルで原発を狙う意味は存在しない(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    原子力規制委員会の田中俊一委員長が6日、北朝鮮の弾道ミサイルの脅威に付いて「(原発を狙うより)東京の真ん中に落とす」と発言しました。不謹慎だと批判されて発言は撤回されましたが、軍事的に見れば田中委員長の発言は全く正しいものです。 ・北朝鮮のノドン弾道ミサイルに建造物を狙える命中精度は無い ・核弾頭を持っているなら人口の密集している東京に落とす 弾道ミサイルとは一般的に命中精度の低い兵器です。一部に高精度な誘導機能を持つものもありますが、少なくとも北朝鮮が保有する日攻撃用のノドン弾道ミサイルでは建造物を狙って当てるような命中精度は有りません。現状では「弾道ミサイルによる原発への攻撃」は全く無視して構いません。例え狙われても当たりようがなく、市民への心理的な圧迫を加える効果しか期待が出来ません。 そしてそもそもの話になりますが、私たちが北朝鮮の弾道ミサイルに警戒しているのは大量破壊兵器である

    弾道ミサイルで原発を狙う意味は存在しない(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hobbling
    hobbling 2017/07/07
    発電所などの生活インフラへの攻撃は基本。原発なら福島事故でもわかるように一箇所破壊しただけでも日本全土で大停電を起こせるから美味しいよね。
  • はぁとふる倍国土 C-101 土曜日西な01b on Twitter: "ウソではないですよ。よく調べてから発言してね。 『やけっぱちのマリア』『アポロの歌』、そしてアニメ『ふしぎなメルモ』でさえも『ハレンチ学園』と同様に問題視されました。PTAに糾弾され焚書まで行われました。 https://t.co/sSnDXCI0Tg"

    ウソではないですよ。よく調べてから発言してね。 『やけっぱちのマリア』『アポロの歌』、そしてアニメ『ふしぎなメルモ』でさえも『ハレンチ学園』と同様に問題視されました。PTAに糾弾され焚書まで行われました。 https://t.co/sSnDXCI0Tg

    はぁとふる倍国土 C-101 土曜日西な01b on Twitter: "ウソではないですよ。よく調べてから発言してね。 『やけっぱちのマリア』『アポロの歌』、そしてアニメ『ふしぎなメルモ』でさえも『ハレンチ学園』と同様に問題視されました。PTAに糾弾され焚書まで行われました。 https://t.co/sSnDXCI0Tg"
    hobbling
    hobbling 2017/07/07
    手塚治虫の本が燃やされたなんて有名な事実なのに歴史を改ざんしちゃうのか。
  • 宅配ボックスに子どもが閉じ込められる事故 国民生活センターが注意喚起

    国民生活センターは、子どもが宅配ボックスで遊んでいて閉じ込められる事故が発生したとして、注意喚起しています。 (国民生活センターより) 報告された事例は「かくれんぼをしていて、マンションに設置されていた宅配ボックスに隠れたら、何らかの原因で鍵が掛かってしまい出られなくなった」「兄と自宅マンション内の宅配ボックスで遊んでおり、扉を締めたら自動で鍵が掛かって出られなくなった」など。集合住宅で遊んでいてトラブルになるケースが多いようです。 宅配ボックスは人目に付きにくい場所に設置されている場合がある他、夏場は熱中症の危険もあり、重大な事故に発展する可能性も。国民生活センターは子どもに宅配ボックスで遊ばせないよう注意を呼びかけています。 (国民生活センターより) 関連キーワード 宅配 | 宅配ボックス | 国民生活センター | 子供 | 事故 | マンション | 注意喚起 | 熱中症 advert

    宅配ボックスに子どもが閉じ込められる事故 国民生活センターが注意喚起
    hobbling
    hobbling 2017/07/07
    密閉される冷蔵庫や回転する洗濯機に比べたらマシって気もする。場所だって基本的に人が出入りする場所だし。
  • 【歴史戦】中国が「抗日戦争」期間を「延長」 教科書で8年間から14年間に 1931年の柳条湖事件を起点に

    中国の小中高の教科書や教材で「抗日戦争」の期間を従来の8年間から14年間に“修正”するよう全土の教育部門に行った1月3日付の中国教育省による通達(香港フェニックステレビ電子版から) 【上海=河崎真澄】中国の「抗日戦争」に関する小中学校から高校までの歴史教科書の記述で、戦争の期間について従来の1937年から45年までの8年とする解釈を変更し、31年からの14年に全面修正するよう、中国教育省が全土の地方政府に通達を行ったことが10日、分かった。 香港のフェニックステレビ(電子版)が入手した1月3日付の教育省の通達文書によると、「抗日戦争は14年間だったという概念を確実に根付かせるよう改めよ」として、今春から教科書や教材の記述を全面的に変更するよう要求した。 中国はこれまで「抗日戦争」として、37年7月に北京(当時は北平)近くで発生した「盧溝橋事件」(中国では「七七事件」)を起点にしてきた。だが

    【歴史戦】中国が「抗日戦争」期間を「延長」 教科書で8年間から14年間に 1931年の柳条湖事件を起点に
    hobbling
    hobbling 2017/07/07
    日本じゃ十五年戦争なのにね。
  • 稲田防衛相、豪雨対応中に一時不在 「政務」理由に:朝日新聞デジタル

    九州北部を襲った豪雨の行方不明者らの捜索救助に自衛隊があたっていた6日昼、稲田朋美防衛相が「政務」を理由に約1時間、東京・防衛省を不在にする一幕があった。大臣、副大臣、政務官の政務三役全員がいなかった格好で、省内から「隊員が必死で活動しており、士気にかかわる」との声も上がっている。 稲田氏が防衛省を離れたのは6日午前11時50分。午後0時半過ぎに小林鷹之政務官が登庁するまでの約40分間、政務三役がいない状態になった。稲田氏は午後1時に再び登庁する際、記者団から「何の政務だったのか」「政務三役不在で救援指揮に問題はないのか」などと問われたが、無言でエレベーターに乗り込んだ。 「政務」は、後援者との会合や選挙応援など政治家としての活動。閣僚としての業務である「公務」とは区別される。「政務」の内容について、防衛省は「民間との防衛政策に関する勉強会に出席した」とした。 しかし九州北部を中心とした…

    稲田防衛相、豪雨対応中に一時不在 「政務」理由に:朝日新聞デジタル
    hobbling
    hobbling 2017/07/07
    一時不在ではなく、ほとんどいることが問題。
  • ジャンプSQ.もやらかした!?ノーパン女子高生がヒロインの破廉恥すぎる新連載を糾弾するツイートが→あれ、このアカウントって…

    くろは @ku_ro_ha ジャンプSQ.を開いたら、『有害指定同級生』という、パンツを穿いていない女子高生がヒロインの破廉恥極まりない作品が新連載として始まっていて目眩がしました。作者も編集部も女性を性の道具としか見ていないのでしょうか?読者である青少年に与える影響を考慮した上でこれを掲載したのですか? 2017-07-05 23:09:35

    ジャンプSQ.もやらかした!?ノーパン女子高生がヒロインの破廉恥すぎる新連載を糾弾するツイートが→あれ、このアカウントって…
    hobbling
    hobbling 2017/07/07
    右だろうが左だろうが、くだらないことで吹き上がってる連中をおちょくって何が悪い。
  • 一部で「100円賭博」などとも評されているwebサービスについて(木曽崇) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    さて現在、ネット上でプチ炎上を起こしているスマホアプリ「得Buy」に関して、twitter側で私の見解を示して欲しいとの要望を賜っております。得Buyとは「100円で夢ゲット」なるキャッチコピーで現在利用者を急速に増やしている自称「共同購入サイト」でありまして、特定商品の共同購入希望者をひと口100円で募り、全応募者のうち偶然に選ばれた一人だけが実際の商品を獲得できるというサービスであります。 得Buy! https://www.tokubuy.jp/ 当該運営元の説明ではあくまでこれは「共同購入」であるとの表現を貫いているわけですが、当然ながら巷では「実質賭博だろ」なる批判が巻き起こっており、現在ネット上でプチ炎上とあいなっておるわけです。で、サービスに関する私なりの見解となりますが、個人的には控えめに見て景表法違反、最悪の場合は富くじ罪あたりかな、と見ております。 まず景表法違反の可

    一部で「100円賭博」などとも評されているwebサービスについて(木曽崇) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hobbling
    hobbling 2017/07/07
    完全に無尽講。無尽業法に違反してるかどうか。
  • 【速報】水分を取らずに30時間我慢してから飲む水が最高に美味かった件 [PR]

    SPOT編集部です。来、こちらの場所には「水分を取らずに30時間我慢してから飲む水が最高に美味かった件」というタイトルで、「ライターが30時間飲まずわず、水分の摂取を我慢してから水を飲む」という内容の記事が掲載されておりましたが、「見る人が真似をすると危険である」というご指摘を多数頂いたため掲載を中止させて頂きました。 ご意見については真摯に受け止め、今後の企画についても安全性につきましては入念に精査した上で対応させて頂きます。 2017年7月6日 SPOT編集部

    【速報】水分を取らずに30時間我慢してから飲む水が最高に美味かった件 [PR]
    hobbling
    hobbling 2017/07/07
    どうせなら毎日三本、食事ごとにコーラを飲むチャレンジをしよう。どれだけ太るかのスーパーサイズミー系のチャレンジ。
  • 田中委員長「ミサイルは東京に落とす方がいい」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    原子力規制委員会の田中俊一委員長が6日、関西電力高浜原子力発電所がある福井県高浜町での町民らとの意見交換会で、北朝鮮によるミサイル攻撃が起きた場合の原発の対策などを問われ、「(安全対策は万全だが)東京のど真ん中に落とした方がよっぽどいい」などと発言した。 直後に「冗談です」と付け加えたが、終了後、報道陣から問題視する質問を受け、「不適切だった」と陳謝した。 意見交換会は、高浜3、4号機が営業運転に入ったことなどを受け、町民や周辺自治体の首長ら約30人が参加して開催された。 ミサイル攻撃に関する町民の質問に対し、田中委員長は「原発は航空機の衝突に耐えられる安全対策がなされている」と述べた後、私見として「東京への攻撃」に言及。「(北朝鮮のミサイルに)原子炉を狙う精度があるか分からないが、向こう(東京)には何十万人もいる」などとも話した。 終了後、田中委員長は「戦争は絶対避けてほしいが、戦争にな

    田中委員長「ミサイルは東京に落とす方がいい」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    hobbling
    hobbling 2017/07/07
    原子力規制委員長が原発のある高浜町の意見交換会で言ったから問題になったんだろ。原発への攻撃を心配する町民への返答としては自分でも言ってるように不適切、と言うか論点をずらすはぐらかし。