タグ

2021年2月22日のブックマーク (12件)

  • その「空間除菌」グッズ、本当に効果はありますか? コロナ禍で宣伝を強める商品に物申す

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    その「空間除菌」グッズ、本当に効果はありますか? コロナ禍で宣伝を強める商品に物申す
    hobo_king
    hobo_king 2021/02/22
    “大幸薬品は、事実を誤認させる宣伝方法でクレベリンを売っています。2014年の改善要求にも十分に応じているとは思えません” クレベリンを使ってないならともかく、安心目的で使ってるなら絶対読むべき記事。
  • 愛知県知事リコール不正署名まとめ|住吉住吉

    全部の権利放棄してるのでコピーして使って問題なしです。 むしろ、どんどんコピーして下さい。 愛知県知事リコールと不正署名がバレルまでの経過をまとめて置いておきます。 そもそもの始まりとしてのリコール活動は https://aichi-recall.jp/ を見てくればわかります。 リコール運動開始は8月25日、そこから10月25日までの二ヵ月の間がリコール活動時期として設定されていました。それらの署名簿提出締め切りは11月5日だったそうです。 リコール活動は愛知県全域で行われるので途中で市長などの首長選挙がある地域では活動できないため、そういう地域では他の地域とズレて活動する事になります。 岡崎市 10/19~12/19 豊山町 08/25~09/19 11/02~12/08 豊橋市 08/25~09/16 11/09~12/18 稲沢市 08/25~10/03 11/23~12/15 知

    愛知県知事リコール不正署名まとめ|住吉住吉
    hobo_king
    hobo_king 2021/02/22
    リコール不成立のため表沙汰になってないだけで、他でも同じようなリコール不正署名が行われていたであろう……という事が想像に難くない展開。
  • 山田内閣広報官も接待受ける | 共同通信

    総務省は、山田真貴子内閣広報官が総務審議官を務めていた当時の2019年11月に菅首相の長男らから接待を受けていたと明らかにした。「利害関係者に該当していた可能性が高い」とした。

    山田内閣広報官も接待受ける | 共同通信
    hobo_king
    hobo_king 2021/02/22
    ドロッドロ。なんとなくインサイダー総務省とかそんな感じ。
  • 長男接待問題で首相が陳謝 | 共同通信

    菅義偉首相は衆院予算委で、接待問題に関し「長男が関係し、結果として公務員が倫理規程に違反する行為をしたことについては心からおわび申し上げ、大変申し訳なく思う」と陳謝した。

    長男接待問題で首相が陳謝 | 共同通信
    hobo_king
    hobo_king 2021/02/22
    謝って済むなら警察も法律も更迭も何一つ不要だなあ……。バレなかったら旨い思いして絶好調~! で終わりだった事を考えれば、陳謝で済むはずもねえんだけどなあ。
  • はてブの存在が夫にバレた

    ブコメページを開いて眺めてたら、夫が「なにそれは。なにで揉めているの」と聞いてくるので、はてなブックマークとブクマカのことを教えてあげた。 「そんな裏社会があったとは」と驚いていたよ。 ブクマカの皆さんがんばってください。

    はてブの存在が夫にバレた
    hobo_king
    hobo_king 2021/02/22
    ミンナニハ ナイショダヨ
  • 首相の長男らと会食「接待」と結論へ 総務省 計11人処分の方針 | NHKニュース

    総務省の幹部4人と衛星放送関連会社に勤める菅総理大臣の長男らとの会に関する調査で、総務省は倫理規程に違反する接待を受けていたと結論づけるとともに、ほかに7人の職員が同様の接待を受けていたとする報告書をまとめる方向で最終調整しています。人事院の審査会の承認が得られれば24日にも、合わせて11人を懲戒処分などにする方針です。 総務省の幹部と衛星放送関連会社に勤める菅総理大臣の長男らとの会をめぐって、今月上旬から調査を行っている総務省は22日の衆議院予算委員会に調査結果を報告し、24日にも人事院の国家公務員倫理審査会に報告書を提出する方針です。 報告書では、衛星放送関連会社は利害関係者にあたるとしたうえで、 ▽谷脇 総務審議官、 ▽吉田 総務審議官、 ▽秋 前情報流通行政局長、 ▽湯 前審議官の幹部4人は、 会の費用を会社側に負担してもらうなどしていたとして、国家公務員の倫理規程に違反

    首相の長男らと会食「接待」と結論へ 総務省 計11人処分の方針 | NHKニュース
    hobo_king
    hobo_king 2021/02/22
    えーっと、収賄側はまだしも贈賄側に刑事的、民事的、行政的な罰が一切下ってないんですけど……? これからじっくりやるのかな?(すっとぼけ
  • 一弱者男性として言いたいことがある https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/202..

    一弱者男性として言いたいことがある https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20210221173208 20:50から特定ユーザーに以下のアカウントによるスター割増しによるコメント表示操作 Aspe zbata net_penis bridgevierw yealum cwisp xaither DoubleKing misogy_NEET virusave Ero uniquen tigercrow fortunethor snowte Grease Risk HIMOTE_no_MATSURO quenm in_kya_hi_mote pipend icecrunch opena kourei_DouTei neuronium loun miouoim afi_click zeiter Bounding Yon_yoN cry

    一弱者男性として言いたいことがある https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/202..
    hobo_king
    hobo_king 2021/02/22
    ブクマカには自分含めロクデナシが多いので「スター上位=正論」で無いのは当然としても、スター上位工作が可能な仕組みは放置するなよな……。システムを悪用してはてな世論偽造とか、デマ作成と同レベルの卑劣さ。
  • ウイグル弾圧企業は取引停止へ 日本企業12社、対応迫られ | 共同通信

    電子機器や服飾を含む日の主要小売り・製造業12社が、中国新疆ウイグル自治区などでの少数民族ウイグル族に対する強制労働への関与が取引先の中国企業で確認された場合、取引を停止する方針を固めたことが21日、共同通信の取材で分かった。米英両国がウイグル族の強制労働を理由に自治区に関連した綿製品などの輸入規制に相次いで踏み切っており、日企業も対応を迫られていた。 近年では人権、環境問題への企業側の対応責任が重視されており、サプライチェーンで新疆関連企業とつながる日企業に取引自制の動きが広がる可能性がある。一方で対応の遅れを指摘されそうだ。

    ウイグル弾圧企業は取引停止へ 日本企業12社、対応迫られ | 共同通信
    hobo_king
    hobo_king 2021/02/22
    こういう変化を地味に積み重ねて欲しい。中国に経済的な依存を深めれば、間接的に非人道的な行為を行っている可能性が極めて高い国を支持してしまうのに等しいので。
  • エルメスや高級和牛に政治活動費 閣僚4人、誰に贈った:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    エルメスや高級和牛に政治活動費 閣僚4人、誰に贈った:朝日新聞デジタル
    hobo_king
    hobo_king 2021/02/22
    700万を超える購入……しかしザルもザル、政治資金規正法が縛るのが自分たちだって事もあって一向に抜け道の穴が塞がらない。そしてまた、それを探して利用してカネの怪しい使い方を追求する連中の怪しさよ。
  • 高校生までに読んでおきたいマンガ100

    1.田沼雄一郎 Seasons 2.鳴子ハナハル 少女マテリアル 3.榎ナリコ センチメントの季節 4.山直樹 ビリーバーズ 5.陽気婢 2×1 6.ホムンクルス はじらいブレイク 7.藤丸 ラブミーテンダー 8.月吉ヒロキ 少女たちの茶道ism 9.けろりん ピンクトラッシュ 10.べろせ べろまん 11.きい 群青ノイズ 12.ゴージャス宝田 キャノン先生トばしすぎ 13.ヘリを やみつきフェロモン 14.たかやki 恋糸記念日 15.師走の翁 円光おじさん 16.スミヤ Grand Hotel Life 17.大塚麗夏 みだらぶ 18.柴崎ジョージ とくべつな毎日 19.三巷文 こんなこと 20.ロケットモンキー Primal 21.こっぽり生ビール 宵はじめ 22.七保志天十 彼女のスキマは僕のカタチ 23.獲る アノコトイイコト 24.ICHIGAIN セイシュンアゲイン

    高校生までに読んでおきたいマンガ100
    hobo_king
    hobo_king 2021/02/22
    100分で名著ならぬ100本抜ける名著。……ふと往年の「嘆きの健康優良児」とか思い出したんだけど、絵柄……時の流れを感じるなあ……。
  • 看護師の日雇い派遣 4月以降容認へ 厚生労働省 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響で介護施設や障害者施設などで働く看護師へのニーズが高まる中、厚生労働省は、法律で原則禁止されている看護師の日雇い派遣について政令を改正し、4月以降認める方向で検討を進めています。 全国の介護施設や障害者施設などでは新型コロナウイルスの影響で利用者の健康管理などにあたる看護師へのニーズが高まっていますが、労働者派遣法では労働契約が30日以内の日雇い派遣を原則禁止していて、慢性的な人手不足の中で看護師をどう確保するかが課題となっています。 一方看護師の側も、資格を持ちながら結婚や出産などを理由に職場を離れた「潜在看護師」を中心に、フルタイムではなく短時間の勤務でより柔軟な働き方を望む声があがっています。 こうした中で厚生労働省は、双方のニーズを踏まえ、4月以降、介護施設や障害者施設などで働く場合に看護師の日雇い派遣を認める方向で検討を進めていて、近く政令を改正することに

    看護師の日雇い派遣 4月以降容認へ 厚生労働省 | NHKニュース
    hobo_king
    hobo_king 2021/02/22
    ドサクサ紛れの派遣会社への利益誘導感凄い。
  • 【独自】川が汚れてから住民気づく…太陽光発電巡りトラブル続発、条例で規制も(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    再生可能エネルギーの代表格である太陽光発電を巡り、全国で少なくとも138の自治体が、施設の設置を規制する条例を定めていたことがわかった。東日大震災後、導入拡大が図られた一方で、景観の問題などから各地で住民の反発が相次ぎ、対応を迫られた自治体が、「防衛策」として独自ルールを定めた背景が浮かぶ。(加藤哲大、山下真範) 【動画】遠くの山の上に雪の壁? 山頂から見えた蜃気楼

    【独自】川が汚れてから住民気づく…太陽光発電巡りトラブル続発、条例で規制も(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    hobo_king
    hobo_king 2021/02/22
    制度に残され調整されず放置された穴を見事に突かれまくってる感じだな。定期的に話題になるけどなぜ立法府での対応もなく、具体的な法整備もされず放置されてるんだ……?