タグ

ブックマーク / www.nhk.or.jp (38)

  • 地方を去る女性たち・・・なぜ?本音を聞いてみた - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス

    若い女性の減少率を分析した最新のデータが、衝撃を与えています。 2050年までに若年女性の人口が半数以下になる自治体は、全国744に上るとされ、そうした地域では人口が急減し、最終的に消滅する可能性があるという推計が4月に発表されたのです。 (「人口戦略会議」より) なぜ地方から女性が消えていくのか?地方を去った女性たちに音を聞いてみると… 「そもそも働く場所がないんです」 「『女性は嫁としてもらわれて家庭を持ってやっと一人前になる』と言われた」 「国の“人口減少対策”では私たちの声が聞かれていない」 このテーマ、皆さんはどう考えますか?意見・感想や体験談をお寄せください。 (クローズアップ現代 取材班) 744自治体が“消滅可能性” 女性の流出が止まらない 民間の有識者グループ「人口戦略会議」が公開した分析結果です。全国744の自治体が「最終的には消滅する可能性がある」としています。 消

    地方を去る女性たち・・・なぜ?本音を聞いてみた - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス
    hobo_king
    hobo_king 2024/06/18
    “「育ってきたので地元に愛着はあります。でも東京が令和だったら、地方は江戸時代だなって」” 地方で昭和的妻と母を強要される家族観が嫌で逃げ出すってわかりみが深すぎてもう何も言えない。本当によく聞く。
  • がん治療めぐり後悔する患者・家族 1500万円払い最悪の事態に陥った当事者も | NHK

    がんは医療技術の進歩などにより、入院ではなく、通院での治療が一般的になってきました。 ところがいま、在宅で治療を続ける人たちから「情報がいっぱいあり、どれを信頼してよいのかわからない」という悩みや不安の声が相次いでいます。 中には最先端の治療だと信じ大金を投じたにも関わらず、悔やみ続けるケースや、最悪の事態に陥ってしまったケースも…。 手術は成功したのに…命を絶った母 先月、がんの治療を終えた母親がみずから命を絶った40代の女性です。 8年前、母親は初期の乳がんと判明。 手術は成功し、その後、症状は落ち着いていました。 女性の母親 1人暮らしだった母親は、がんの再発を防ぎたいと、さまざまな製品を購入していました。 この日も、取材をしていると、亡くなった母のスマートフォンに着信が。 電話をかけてきた人物

    がん治療めぐり後悔する患者・家族 1500万円払い最悪の事態に陥った当事者も | NHK
    hobo_king
    hobo_king 2024/06/15
    “初期のがんだと診断され、家族で治療の方法を検討する中、「独自の免疫治療を確立した」とホームページでうたう医師のことを知りました” エビデンスの無い偽の代替医療で荒稼ぎする連中は全員処罰されて。
  • 築30年以上の中古マンション人気 思わぬリスクがある物件も?購入の注意点 リノベーションの事例は | NHK

    東京23区の新築マンションの平均価格は1億円を突破(2023年)。この10年でおよそ2倍にまで跳ね上がっています。 こうした中で注目が集まっているのが、建築から年数が経過した“築古(ちくふる)”の中古マンションです。 築42年の中古マンションを購入したファミリー層の事例や、購入の際の注意点をお伝えします。 (全2回の後編/前編を読む) 「首都圏情報ネタドリ!」の放送内容は、NHKプラスで配信しています↓

    築30年以上の中古マンション人気 思わぬリスクがある物件も?購入の注意点 リノベーションの事例は | NHK
    hobo_king
    hobo_king 2024/05/18
    築45年以上のマンションに住んだことあるけど、漏水や騒音含めて何一つ経年劣化を元にしたと思われるトラブル無くてアレは極めて幸運な事例だったんだなーと。当たり外れが大きすぎるなマンション……。
  • 離婚後の親子のあり方は? 共同親権導入へ | NHK政治マガジン

    両親の離婚を経験した子どもにとって、どのような親子のあり方が利益や幸せにつながるだろうか。 法制審議会は、3年近く議論を行い、離婚後も父と母双方に親権を認める「共同親権」を導入することを柱とした要綱をとりまとめた。その背景や課題について考える。 (西澤文香) 離婚後は単独親権 厚生労働省の人口動態統計によると、婚姻の件数は近年、年間50万件前後で推移する一方、2022年は17万9099組の夫婦が離婚した。

    離婚後の親子のあり方は? 共同親権導入へ | NHK政治マガジン
    hobo_king
    hobo_king 2024/04/13
    “養育費の支払いが滞った場合は優先的に財産を差し押さえられるようにした。また、事前の取り決めをせずに離婚した場合に一定額の養育費を請求できるように「法定養育費制度」を新たに設ける” そう上手く行くか?
  • ガザ攻撃とジェノサイド論争 NHK解説委員室

    アメリカ大統領選挙は民主党のハリス氏が共和党のトランプ氏を追い上げ、両氏の支持率は今、拮抗しています。投票日まで2か月余り。短期決戦の構図を考えます。

    ガザ攻撃とジェノサイド論争 NHK解説委員室
    hobo_king
    hobo_king 2024/03/02
    支援物資を求める必死の群衆がいたら取りあえず銃撃して数百人殺すような事態が発生しているのに未だに国際舞台で論争している時点で正直言えば頭がおかしい。例え事故的に起ころうが何だろうが、虐殺に決まってる。
  • 埼玉・川口市がクルド人めぐり国に異例の訴え なぜ?現場で何が? | NHK

    川口市にいるクルド人の多くは、中東・トルコの出身です。分離独立を求めるクルド人組織とトルコ政府との対立が激しくなった1990年代から「母国では迫害される」などと訴えて、日にも難民としての保護を求めて来る人が増えました。 およそ15年で、日で難民申請したトルコ国籍の人は9700人以上(法務省資料から一橋大学 橋直子准教授算出)。その多くがクルド人とみられていますが、認定されたのは1人です。 現行の法律では、難民申請が認められず、退去が確定した外国人は、原則として退去まで、施設に収容されることになっています。 しかし近年、新型コロナの感染対策として収容所の密をさけるためや、人道的な観点から、施設の外で生活する「仮放免」の人たちが増加しているのです。 支援団体によると、難民申請を行うクルド人の多くは観光ビザで日に入国。川口市周辺で暮らす知人などのつてを頼って、集まってくるといいます。 国

    埼玉・川口市がクルド人めぐり国に異例の訴え なぜ?現場で何が? | NHK
    hobo_king
    hobo_king 2024/02/03
    ここでの仮放免ってこれが現実なら実質「面倒だから現場で良きに計らえよ」っていう放置じゃないかよ。変な衝突が起きる前には火種ありとは思うけど、詰まるところ国による無策な放置が根っこか……。
  • 玉城デニー知事 揺れた40日 沖縄 名護市辺野古 県敗訴 米軍 普天間基地移設問題 | NHK政治マガジン

    アメリカ軍普天間基地の移設先となっている名護市辺野古の工事をめぐる裁判で、敗訴が確定した沖縄県の知事、玉城デニー。政治家として公約どおり工事に反対し続けるのか、それとも行政の長として司法の判断に従い工事を承認すべきか、揺れ動いた40日を追った。 (安座間マナ、河合遼) 「敗訴」も工事承認せず 「日までに承認を行うことが困難であるということを国土交通大臣に回答した」 10月4日夕方、沖縄県庁。玉城は、険しい表情でこう語った。 名護市辺野古沖では、軟弱地盤が見つかり、国が地盤の改良工事を進めるため設計の変更を申請したが、県が「不承認」としたため、工事は進んでいない。 このため、国は去年、県に承認を求める「是正の指示」を行い、県は取り消しを求める訴えを起こしていた。 この裁判で、沖縄県の敗訴が確定し、県には工事を承認する義務が生じたのだ。 しかし、玉城は、悩み抜いた末、期限とされた10月4日ま

    玉城デニー知事 揺れた40日 沖縄 名護市辺野古 県敗訴 米軍 普天間基地移設問題 | NHK政治マガジン
    hobo_king
    hobo_king 2023/10/14
    問題が何であれ「司法での決定に従わない行政」って、法治国家において極めて危険な存在だと思うんだけど……。
  • パレスチナ問題がわかる イスラエルとパレスチナ 対立のわけ - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス

    世界に衝撃を与えた今月7日のイスラム組織ハマスによるイスラエルへの大規模攻撃。イスラエル軍はパレスチナ・ガザ地区への空爆を強め、ハマス側もイスラエルに対し多数のロケット弾を発射。双方の死者は増え続けています。 いったいなぜ、イスラエルとパレスチナは凄惨(せいさん)な対立の歴史を繰り返してきたのか。エルサレムに駐在するなど、この問題を取材し続けてきた国際部の鴨志田郷デスクがわかりやすく解説します。 この記事はNHKのWEBサイト「大学生とつくる就活応援ニュースゼミ」の中で2021年に公開した「1からわかる!パレスチナ(1)~(3)」をもとに制作しました。 (国際部デスク 鴨志田 郷) パレスチナ問題ってなに? イスラエルとパレスチナとは? 昔から、地中海の一番、東の沿岸にある地域のことを「パレスチナ」と呼んでいました。南にエジプト、東にヨルダンがあって、北にはシリアやレバノンがある場所です。

    パレスチナ問題がわかる イスラエルとパレスチナ 対立のわけ - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス
    hobo_king
    hobo_king 2023/10/12
    歴史的経緯を読んでいるだけで凹んでくるのなんてパレスチナ問題位じゃないかって気がする。
  • 【ジャニーズ性加害】声を上げた元ジュニアの苦悩 “告白を後悔したときも” <クロ現> - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス

    【男性の性被害 全国の相談窓口】 性別や年齢を問わず、望まない性的な行為はすべて性暴力です。 性被害に対応している全国の相談窓口のうち、男性への支援内容をこちらにまとめました。 ここをクリックしてご覧ください ※このあとの内容には、性被害に関する具体的な証言が含まれます。あらかじめご留意ください。 二樹顕理さん 覚悟と勇気の告白 イギリスの公共放送BBCが3月にこの問題を発信して以降、取材班は独自に取材を続けてきました。 150人を超える元所属タレントに取材の申し込みを続ける中、実名・顔出しで応じてくれたのが二樹顕理さんでした。 テレビカメラの前で初めて被害の実態を明かした証言は、覚悟と勇気を感じるものでした。 5月に取材したときの二樹顕理さん ジャニーさんがベッドの中に入ってきまして、最初は肩をマッサージしたり、体全体を触られるような感じで、足とかもまれたりする感じですね。そこから

    【ジャニーズ性加害】声を上げた元ジュニアの苦悩 “告白を後悔したときも” <クロ現> - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス
    hobo_king
    hobo_king 2023/09/12
    “実家が遠かったため、仕事がある週末やその前後など、週3回ほどジャニー氏の自宅に泊まることになり、そのたびに被害を受けたといいます。 そうした生活は2年ほど続き、被害の回数は200回を超える” 想像を絶する
  • 「“被害者”にすらなれない・・・」娘の遺体にわいせつ行為をされた母の思い - 性暴力を考える - NHK みんなでプラス

    「優しくて頑張り屋だった」 17歳でこの世を去った娘 2021年から去年にかけて、複数の女性の遺体にわいせつ行為を行っていた葬儀会社の社員の男。 遺族のうちの1人が取材に応じてくださることになり、私たちは1月、都内の自宅を訪ねました。 菜々さん(仮名)の遺影を見つめる母・えりかさん(仮名) 42歳のえりかさん(仮名)です。まず案内してくれたのは寝室。枕元には、ほおづえをついてにっこり笑う娘・菜々さん(仮名)の遺影が置かれていました。 菜々さんはおととし、17歳の若さでこの世を去りました。 「娘を亡くして毎日泣いて、これほど悲しいことは二度と起きるはずがないと思っていました。でも、その後の事件でさらにどん底に突き落とされました」 シングルマザーとして育てた一人娘の菜々さん。えりかさんにとって、事件に巻き込まれた娘がどんなに大切な存在だったのか知ってほしいと、親子で過ごした日々を語り始めました

    「“被害者”にすらなれない・・・」娘の遺体にわいせつ行為をされた母の思い - 性暴力を考える - NHK みんなでプラス
    hobo_king
    hobo_king 2023/02/25
    感情的には加害者の指を全部切り落としてしまえとか思うけど、真面目に考えていくとこんなにも不愉快なのにこんなにも罪に問いにくい行為があるのか……とちょっと驚いている。
  • 痴漢加害者が語る“達成感と支配欲” 再犯防ぐ認知行動療法とは | NHK

    「見ず知らずの人だし、触るくらいいいだろうと。女性が傷つくなんて全く考えませんでした」 これまで2000人近い女性に痴漢行為をしてきたという人物のことばです。 痴漢は被害者の心や体に深刻な影響を与える性暴力であるにもかかわらず、なぜ加害者は痴漢をするのか、取材することにしました。そこで分かったのは、被害者の「人格」を無視し、身勝手な理屈で行為に及んでいるという実態でした。 ※この記事では、性暴力被害の実態を伝えるために、加害者の発言を掲載しています。フラッシュバックなどの症状がある方は留意してください。 (首都圏局/ディレクター 二階堂はるか) 加害者への取材 なぜ痴漢行為をするのか 「#気で痴漢なくすプロジェクト」には、スタートから1か月ほどで90件を超える投稿が寄せられています。その大半が過去に経験した痴漢被害について、その深刻さを訴えるものでした。 痴漢はなぜ無くならないのか。被害

    痴漢加害者が語る“達成感と支配欲” 再犯防ぐ認知行動療法とは | NHK
    hobo_king
    hobo_king 2022/04/30
    動機を解説されてもなお理解が及ばないんだよな。デパート食品売り場にある陳列物を勝手に食べない(我慢ですらないよね?)のが当然過ぎるのと同じに、痴漢をしたいとか一切共感できず……男にとっても難解。
  • 「BS1スペシャル」報道に関する調査報告書

    「BS1スペシャル」報道に関する調査報告書 2022年2月10日 日放送協会 「BS1スペシャル」報道に関する調査チーム 1 はじめに 2021 年 12 月 26 日に放送したBS1スペシャル「河瀨直美が見つめた東京五輪」について、 調査チームは、関係者のヒアリングを進めるとともに、取材・制作の進め方などを調べ、見解と 再発防止に向けたポイントをまとめ、公表します。 今回の調査では、問題の原因や背景を報道機関として可能な限り自ら解明し、同様の事案を二 度と繰り返さないという姿勢で臨みました。 その結果、あいまいな情報をもとに、裏付け取材が行われないまま、番組の制作が進み、上司 によるチェックも十分行われず、誤った内容の字幕をつけたシーンが放送されたことが明らかに なりました。さらに、担当者の間で、当該シーンが視聴者にどう受け取られるかという認識が欠 落していたこと、すでに導入している

    hobo_king
    hobo_king 2022/02/11
    なんか政治的なデマを公共放送が垂れ流した件についての報告という意味では片手落ち感が拭えないな。既に指摘してる人いるけど故意を過失に矮小化しようとしてる感は依然として残る。
  • 「宇宙ができる前は何もない」っていうけど、「何もない」ってどういうこと?|読むらじる。|NHKラジオ らじる★らじる

    「宇宙ができる前は何もない」っていうけど、「何もない」ってどういうこと? 21/08/29まで 子ども科学電話相談 放送日:2021/07/04 #子ども科学電話相談#サイエンス#天文・宇宙#SDGs 10時台を聴く 21/08/29まで 10時台を聴く 21/08/29まで おがわただしくん(小学1年生・福井県)からの質問に、「天文・宇宙」の間希樹先生が答えます。(司会・石井かおるアナウンサー) 【出演者】 間先生:間希樹先生(国立天文台教授 水沢VLBI観測所所長) 藤田先生:藤田貢崇先生(法政大学教授) ただしくん:質問者 ――お名前を教えてください。 ただしくん:

    「宇宙ができる前は何もない」っていうけど、「何もない」ってどういうこと?|読むらじる。|NHKラジオ らじる★らじる
    hobo_king
    hobo_king 2021/08/15
    理系(?)な人の方が引っかかりそうなイメージある謎。1ビットの情報も存在しない所から宇宙誕生とか意味不明ってなってそう。文系(?)な俺からするともう虚数とかで十分謎なので無に対して判断(諦め)が早い。
  • NスペPlus アウシュビッツ 死者たちの告白

    第二次世界大戦中、ユダヤ人の大量虐殺が行われたアウシュビッツ強制収容所。そのガス室跡の地中から発見された“謎のメモ”。書き残したのは、ユダヤ人でありながらナチスの大量虐殺に加担させられた「ゾンダーコマンド」と呼ばれた人たちだった。未だ多くの謎が残るホロコーストの実態。地中に埋もれていた「死者たちの告白」に迫る。 大量虐殺の実態に迫る鍵 第二次世界大戦中、ナチスドイツが組織的に行った「ユダヤ人の大量虐殺」。その犠牲者は、600万人に上るといわれている。中でもポーランド南部にあった「アウシュビッツ強制収容所」では、およそ110万人がガス室などで殺されたとされる。しかし、現場は終戦間際、証拠隠滅を図ったナチスによってほとんどが破壊された。アウシュビッツの跡地では、大量虐殺の実態の検証が今なお続けられている。 「犠牲者の遺品や資料から分かった事実を世界に伝えなければなりません。大量虐殺の実態は、未

    NスペPlus アウシュビッツ 死者たちの告白
    hobo_king
    hobo_king 2020/09/08
    知る以外にない。
  • 【だしいりたまご】ネット情報を見極める7つのポイント - #みんなのネット社会 - NHK みんなでプラス

    新型コロナウイルスをめぐり根拠の不確かな情報が出回っています。情報を見極めるためのポイントを、”外科医けいゆう”こと山健人さんが教えてくれました。頭文字をとって「だしいりたまご」。 ①「だ」=誰が言っている? その情報を発信している人が当に専門家なのか。一見すると専門家のようでも、実は厳密に言うとその分野は専門ではない場合もあります。例えば医師であっても「感染症科」「消化器内科」「小児科」など、診療科によって専門性が明確に分かれています。 ②「し」=出典はある? いくら優れた専門家でも、人間である以上間違えることはあります。ですので、その情報の「出典は何か」「エビデンスはあるのか」を、常に考えておきましょう。もし出典がないとしたら、その情報が正しいかどうかを他の専門家が検証することができません。その場合は「あくまで個人的な意見にすぎない」と、考えることも必要です。 ③「い」=いつ発信さ

    【だしいりたまご】ネット情報を見極める7つのポイント - #みんなのネット社会 - NHK みんなでプラス
    hobo_king
    hobo_king 2020/05/05
    なかなかに覚えやすいぞ。子供とかに教えるのに最適かもねこういうの。
  • なぜ男は冬富士に向かったのか? ~ネット生配信の先に~ - NHK クローズアップ現代 全記録

    たくさんの自撮り動画を配信していた男性。 名は明かさず、テツ(TEDZU)とだけ名乗っていました。 残された配信映像を丹念に確認していきます。 中でも多いのが、自転車で走りながらの映像。 テツさん 「わせ弁(早稲田の弁当屋)が、わせ弁値上がりしている。」 「早稲田インキュベーションセンター。」 会話の中にたびたび登場する「早稲田」ということば。 現地に行ってみると…。 ほど近くに、テツさんが住んでいたと思われる古いアパートがありました。 大家さん夫婦に話を聞いてみます。 大家さん夫婦 「(テツさんが滑落したのは)ただただ驚天動地。富士山に登りに行っていることも知らなかったので。」 取材班 「テツさんはどちらに住んでいた?」 大家さん夫婦 「あちらに見える、平屋建ての。」 庭先に建てられた古い離れ。 47歳で亡くなるまで、ここで1人暮らしをしていたといいます。 大家さん夫婦 「友達が出入り

    なぜ男は冬富士に向かったのか? ~ネット生配信の先に~ - NHK クローズアップ現代 全記録
    hobo_king
    hobo_king 2019/12/22
    この出来事に限らないんだけど、悲劇性に満ちた人の人生が可視化されるようになって世の中良くなったのかそれとも悪くなったのか、未だに答えが出ない。
  • エピソード - 視点・論点

    ギャンブル依存症はWHOも認める精神疾患の一つで意志や根性では治療できない。この問題にどのように取り組むべきか。現状と対策について考えていく。

    エピソード - 視点・論点
    hobo_king
    hobo_king 2019/11/29
    面白すぎて読了後「はーっ」て感心の溜め息しか出なかった。やっぱり研究して色々な謎や不思議を解き明かしていく事って素晴らしいなあ。
  • エピソード - 時論公論

    台湾の新総統に20日、頼清徳氏が就任しました。中国が「独立志向が強い」として警戒してきた頼氏。台湾の新政権発足で中台間の緊張は高まるのか今後の情勢を考えます。

    エピソード - 時論公論
    hobo_king
    hobo_king 2019/11/28
    “見直されたガイドラインでは「国民に説明する責務が全うされるよう、意思決定過程や事務及び事業の実績の合理的な跡付けや検証に必要となる行政文書は、原則として1年以上の保存期間を設定」とすることが明記”
  • 官邸への訪問記録を発見!ところが… | 特集記事 | NHK政治マガジン

    総理大臣官邸に、いつ、誰が、何の目的で訪れたか―― それを知る手がかりになる文書があることが分かった。 当初は情報公開でほぼ開示された、貴重な文書。ところが、一転して突然「黒塗り」に。いったい、何が起きたのか? (中村雄一郎、横井悠) 官邸訪問者の記録「存在しない」のか… 総理大臣官邸は、報道各社が番記者をおいて、そこに出入りする人たちを日々取材している。この記事を読んでいる方なら、新聞にもある「首相動静」の欄を見たことがあるだろう。 官邸は日の最高の意思決定機関。ある政策がいつ、誰によって決定されていくのか、検証する上で欠かせない。だから、こういう取材をしている。 しかし、官邸の敷地への出入り口は少なくとも4か所あり、すべての訪問者を把握するのは容易ではない。秘密裏に面会を求めるケースもあるという。 なんとか、把握できる手段はないものか。そこで、毎日新聞社がこんな手段を使った。 ことし

    官邸への訪問記録を発見!ところが… | 特集記事 | NHK政治マガジン
    hobo_king
    hobo_king 2019/08/22
    政治って言うか、公人というかそういう公の地位にいる人たちの動静が(公務中に限るけど)正確に追えないって本当に不味いと思う。全幅の信頼を置くなら別だけど、そういう対象じゃ無いでしょ政治家はさ。
  • NHKドキュメンタリー

    NHKドキュメンタリー
    hobo_king
    hobo_king 2019/08/11
    こういう作品を知る度(極めて失礼と思いつつも)思うのだが、もし原爆投下直後に現代並みに動画や写真撮影の能力を持ったガジェットが多数あったら、その後の反核運動は極めて強力なものになっただろうなと。