hobouのブックマーク (178)

  • 【神回】Googleスライドが一瞬で完成する"奇跡"のプロンプト教えます|まじん

    こんにちは、まじんです。 この記事は、私の2025年上半期の集大成だと思ってます! ずっとスライド生成を研究してたんでね…。 有料記事にしようか気で悩みましたが、この感動をより多くの人に届けたいと思い、無料で公開することに決めました。 まずは、このプロンプトで「何ができるのか」をサクッとお見せします。 1️⃣Googleスライド完成までの流れ①Geminiに原稿を渡すプロンプトをセットしたGemに、スライド化したい元ネタを渡します。 文字起こしPDF・動画など、AIが解析できるデータなら何でもOK! ②GoogleスライドでGASを開くコードをまるごとコピーし、空のGoogleスライドから「拡張機能」→「Apps Script」を開きます。 ③コードを実行するコピーしたコードを貼り付けて保存 → 「実行」をクリック。 ④スライド完成!Googleスライド に戻ると…この通り。 スライド

    【神回】Googleスライドが一瞬で完成する"奇跡"のプロンプト教えます|まじん
    hobou
    hobou 2025/08/16
  • 仏、9月国連総会でパレスチナ国家承認へ イスラエル・米反発

    フランスのマクロン大統領は24日、フランスは9月の国連総会でパレスチナを国家承認すると表明した。ドイツ・ベルリンで23日撮影(2025年 ロイター/Lisi Niesner) [パリ 24日 ロイター] - フランスのマクロン大統領は24日、9月の国連総会でパレスチナ国家を承認する意向を表明した。地域の平和につながるとして、他国に同調を働きかける方針を示したが、イスラエルと米国は激しく反発した。

    仏、9月国連総会でパレスチナ国家承認へ イスラエル・米反発
    hobou
    hobou 2025/07/28
  • 税理士事務所勤務のワイが、会社作ってみたらツッコミどころ満載やった

    最終更新日:2025/7/24 税理士事務所勤務のワイが、会社作ってみたらツッコミどころ満載やった きっかけは完全にノリやった。 せっかく起業家支援専門の税理士事務所で働いてるのに、起業経験ゼロ。 「それってほんまに説得力あるん?」って、自分で思ってもうてん。 せやから―― 「ワイ社長になったるで!!!」 って叫んで、調子にノッて会社作ったらどえらい目にあった話が始まったわけですわ。 第一関門:会社名どうするか地獄 会社設立の流れはこうや。ワイは知識だけはちょっとあるんや。 印鑑発注するにも、まずは会社名を決めんとな。 最初は「株式会社いつかやる」とか、「笑えるやつにしたろ」と思ったけど、 Mさんに「お前、銀行口座開けへんぞ」ってガチトーンで止められた。 …銀行口座できんとかあるんや。 かといって無難すぎる名前にすると、今度はネット検索で同じ名前ゴロゴロ出てくる。 ワイ「これでどや!」→

    税理士事務所勤務のワイが、会社作ってみたらツッコミどころ満載やった
    hobou
    hobou 2025/07/17
  • 2025年に東京で築5年以内の40平米マンションを3000万代で買う方法|MADOKA TAKADONO(高殿円)

    知らん人もいると思うけど、私は昔っから「人を幸せにするのは資産」派だ。 金より大事なものはたしかにあるだろうが、なぜかこの世のほとんどの人間が金がないための不幸を感じている。つまり愛だの健康志向だのいいつつ結局世の中金なのだ。悲しいね。 そして、世間は広いので、きっと私よりうんと賢い人だとか、資格をもっている人だとか、政治家とか偉い人だとかがみんなにそのへんの解説をしてくれるのだろうと思ってここまで歳をってきた。が、はて実際ババアになってまわりを見てみると、思った以上にサポートは行き届いていなかった。 みんな家と金に困っとる。 今から数年前に「35歳働き女子よ城を持て!」というを出したとき、 私は不動産の素人で(いまもだが)、何一つ難しいことなどわからないが、これから東京をはじめとした日不動産がどんどんあがっていくことだけはなんとなくわかっていた。 ざっくりとした理由はにも書いた

    2025年に東京で築5年以内の40平米マンションを3000万代で買う方法|MADOKA TAKADONO(高殿円)
    hobou
    hobou 2025/07/10
  • 面白いほど貯まる、信頼貯金の貯め方7選 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? はじめに 事業部MVPを取った優秀な後輩が油断している間に記事を書いたのですが、 一人の時間を大切にした記事を書いていたので、真似して一人の時間を大切にしながら記事を書こうと思います。 面白いほど貯まる、信頼貯金の貯め方7選 信頼される人って、結局なにが違うんでしょう? 正直、同じスキル・同じ立場・同じ社歴でも、「この人にはお願いしたい」「この人にだけは相談したい」って人がいますよね。 「不公平だ!」って思うかもしれませんが、現実問題としてありますよね。 その差って、技術力でも肩書きでもなく日々の小さなふるまいの“累積ポイント”かもしれ

    hobou
    hobou 2025/07/07
  • キユーピー「育児食」終了へ、生産は26年8月末まで 「厳しい市場環境」立て直し図るも...65年の歴史に幕(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    キユーピーが公式サイトで2025年6月12日、全72品目を展開している「育児」(ベビーフード・幼児)について、26年8月末をもって生産終了し、順次販売も終了すると発表した。 【画像】終了する全72品目の育児 ■背景に「販売数量の低迷」「コスト増」 今回の発表から生産終了まで、約1年間の期間がある。その理由を「急な供給停止によるお客さまやお得意先の皆さまへのご負担を最小限にとどめるため」としている。また、 「この1年間を、当社育児をご利用いただいているお客さまが引き続き安心して商品をご購入いただける期間として、また今後の商品選択を検討する期間としていただけるよう、今後の対応に努めてまいります」 と説明している。同社は1960年の発売以来、65年にわたって育児を生産・販売してきたという。「しかしながら、近年は自社の販売数量の低迷に加え、原資材価格やエネルギー費の高騰によるコスト増など

    キユーピー「育児食」終了へ、生産は26年8月末まで 「厳しい市場環境」立て直し図るも...65年の歴史に幕(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    hobou
    hobou 2025/06/13
    おせわになりました!!美味しい、お野菜たっぷりでにこにこボックス一択だったな。ただ品質感含めて差別化に失敗してたと思うし、色々と他社に出遅れてたと思うのも事実。製造終了は思い切った判断に思うけど…
  • たぶん一生行かない"行きたい場所"

    林業試験場展示館(石川県)誰かがTwitterで言及していた、石川県にある謎の公共施設だ 俺の(一回しか行ったことないけど)心の故郷のひとつである豊中市都市緑化植物園の温室とデザインした人が同じらしくて、たしかに同じような、なんだろうな、森の中に無機質な角ばった建物があって、しかし奇妙に調和している感じというか、そういう雰囲気があるように思う 思うだけ!行ったことないからね 林業試験場じたいが、そもそも地味な植物園をさらにストイックにしたような、まあいわばでけえ公園であり、でけえ公園の中にある謎の展示館なんていったら、基的に客は全然いない、冴えない公共施設って感じなんじゃなかろうかと思われる しかしGoogleマップで内部の写真をみてみると、でかい窓の外には一面に森が広がっていて、床は綺麗に磨き上げられた木製で、美しさと温かみを両立、それなりに見応えのありそうな展示物なんかもあるようで、

    たぶん一生行かない"行きたい場所"
    hobou
    hobou 2025/06/07
  • キャリア感想戦①:28歳で意気揚々とベンチャー転職したけど殆ど成果を出せず、わずか1年で敗走した時の話|森田渉/株式会社ケイコーポレーション代表取締役

    キャリア感想戦①:28歳で意気揚々とベンチャー転職したけど殆ど成果を出せず、わずか1年で敗走した時の話 こんにちは。株式会社ケイコーポレーション代表の森田です。 最近自分より少し若い世代の人たちと話すと、「37歳で50億企業の社長を任されるって、簡単なことじゃないですよね。森田さんはどうやって今のキャリアを築かれたんですか?」という質問をよく受けます。 ↓は、ケイコーポレーションのホームページに掲載している私の略歴です。 ジャケットがキツそう。ダイエットせねば… なるほどこの文面だけで見ると、確かに順調満帆なキャリアに見えなくもないでしょう。 というか、こういう略歴は会社の信用を補完するために、何とも優秀な人に見えるように書くものですからね、そう見えて貰わないと困るものでもあります笑 が、少なくとも私の主観では、働き始めてから今日至るまで、かなりの紆余曲折を経て、幸運にも大いに助けられ、ど

    キャリア感想戦①:28歳で意気揚々とベンチャー転職したけど殆ど成果を出せず、わずか1年で敗走した時の話|森田渉/株式会社ケイコーポレーション代表取締役
    hobou
    hobou 2025/05/21
  • 子供の不機嫌への対処法 - 感情の考察、日常の幸福

    7歳長女は、些細なことで不機嫌になるタイプだ。 そのせいで揉めることが多く、でも人に悪気はないし…と悩んでたんだけど、 最近長女と一緒に編み出した対応策がすごく良かったので書き留めておこうと思う。 その対応策は、"不機嫌になった後にハグする"こと。 下に詳しく解説書くので、すごく長くなるけど、ぜひ読んで欲しいし、よければ参考にして欲しい。 長女の性質 私の長女は当に「え!?」と思うことで傷ついて不機嫌になる(ちなみに眠い時は傷つきやすさ5割増になる) どうも言葉を深読みしすぎて、こちらが意図してない形で受け取ってしまうらしい。 たとえば下の子が泣いた時に「赤ちゃんを産んだ後の女の人って、赤ちゃんの泣き声を聞くとすごく辛い気持ちになるんだよ」と言うと「じゃあ私なんていなくてもいいんだ!」と言ったり(下の子の方が可愛いと言われたと思い込んだらしい) 会話の中でふと昔のお笑いネタを思い出して

    子供の不機嫌への対処法 - 感情の考察、日常の幸福
    hobou
    hobou 2025/02/21
  • 大人になってから6回引越ししてる身として、引越し料金を安くするtipsを教えます→みんなの引越し体験談が続々と集まる

    綾瀬・北綾瀬マンション @ayasekitaayase 大人になってから6回引越ししてる身として引越し料金を安くするtips ・見積は複数社取る ・その中にサカイを入れる ・最安値を出してきたところの料金を元にサカイにTELし「ここより◯円下げてくれたらサカイで決める」旨伝える ・日通はお金持ち以外見積不要 ・引越し繁忙期は値引き不可の可能性あり 2025-01-22 15:58:23 綾瀬・北綾瀬マンション @ayasekitaayase サカイでも当たり外れはあるけど相対的には当たり率高い ゾスの会社なので具体的な下げ幅を伝えると頑張ってくれることが多い(もちろん粗利でないような水準ならダメだろうけど) 2025-01-22 15:59:21

    大人になってから6回引越ししてる身として、引越し料金を安くするtipsを教えます→みんなの引越し体験談が続々と集まる
    hobou
    hobou 2025/01/24
  • 生まれてこのかた神戸民のワイが教える本当の神戸観光ガイド|Kanon

    PHP"オレ"カンファレンス神戸やKobe.tsを機に、神戸へ来てくださる方がちらほらといらっしゃいそうです。 そんな方の役に立てるかは分かりませんが「困ったら・ついでに、ここへいくとよいかも」という場所を、神戸に執筆時点で30年近く神戸に住んでいる僕の独断と偏見で列挙しておきます。 遠方からの移動手段遠方から来る場合は飛行機か新幹線になるのですが、スカイマークが発着している空港があるのならば飛行機がおすすめです。安いし、早いです。特に東京から来るのであれば、飛行機を推したいです。 ただ飛行機は時間の調整が難しいので、そうすると新幹線が有利ですね。結構前から予定が決まっていて、朝一で神戸入りするなら飛行機。それ以外なら新幹線がよさそう。 いずれの交通手段であれ三宮方面へは出る必要があるのですが、どちらの手段だとしても道中から観光を楽しむことができます。

    生まれてこのかた神戸民のワイが教える本当の神戸観光ガイド|Kanon
    hobou
    hobou 2025/01/08
  • 星野リゾートが「新入社員に薦める本」のリストが教科書的な良書が多くて参考になる?『ストーリーとしての競争戦略』ほか

    リンク 日経ビジネス電子版 星野リゾート、スノーピーク… 経営の「教科書」を持つ会社はなぜ強いのか? 経営学の「教科書」を活用して、持続的な成長を実現する企業が注目を浴びている。星野リゾート、スノーピーク、YKK、エレコムなどはトップ自らが「教科書経営」を実践する。科学的に検証された手法を使い、企業の競争力を高める経営から学べることは多い。 11 users 1351 まずはここから LIFE SHIFT (ライフ・シフト) 世界一やさしい問題解決の授業 話すスキルUP すぐできる! 論理的な話し方 話の組み立て方が上手になるPREP法の使い方 イシューからはじめよ 知的生産の「シンプルな質」 社員の力で最高のチームをつくる――〈新版〉 1分間エンパワーメント 学びを結果に変えるアウトプット大全 [カラー改訂版] 頭がよくなる「図解思考」の技術 星野リゾートの教科書 具体的なスキルや事例

    星野リゾートが「新入社員に薦める本」のリストが教科書的な良書が多くて参考になる?『ストーリーとしての競争戦略』ほか
    hobou
    hobou 2024/12/27
  • 「壇蜜」 - 清野とおる / 第1話 壇蜜、現る | コミックDAYS

    「壇蜜」 清野とおる これは「壇蜜」という存在への潜入取材記録である――。日中を震撼させたカップルの真実を「人」が描く! 世田谷に住まう「一人赤羽」へ潜行する渾身の大型ノンフィクション漫画、開幕。

    「壇蜜」 - 清野とおる / 第1話 壇蜜、現る | コミックDAYS
    hobou
    hobou 2024/12/27
  • 絶対に外さない大阪たこ焼き最高峰13選!ミシュラン掲載店を完全解説|行列必至の名店からローカル通の隠れ家まで - 週末はじめました。

    大阪のミシュラン掲載たこ焼き店13選!行列必至の名店を徹底紹介 ミシュランが認めた大阪のたこ焼き店一覧 キタ(梅田・天満)エリア 大阪イギー はなだこ うまい屋 玉屋 ミナミ(難波・心斎橋)エリア 甲賀流(心斎橋) 赤鬼(道頓堀) 大たこ(道頓堀) わなか(千日前) 天王寺・阿倍野エリア やまちゃん たこつぼ その他エリア 浪花屋(住吉) 会津屋(玉出) たこりき(空堀) 全店舗ハズレなし!ミシュラン掲載の人気実力派たこ焼き専門店 大阪のミシュラン掲載たこ焼き店13選!行列必至の名店を徹底紹介 「大阪といえばたこ焼き!」そう考えている方も多いのではないでしょうか。観光スポットを巡る合間にべたくなる大阪グルメの代表選手ですよね。 でも、たこ焼き屋さんがあまりにも多すぎて、どのお店を選べばいいか迷ってしまうのも事実です。 そこで今回は、世界的な美ガイド「ミシュランガイド」のお墨付きをもらっ

    絶対に外さない大阪たこ焼き最高峰13選!ミシュラン掲載店を完全解説|行列必至の名店からローカル通の隠れ家まで - 週末はじめました。
    hobou
    hobou 2024/12/18
  • あるXユーザーの「娘が4~5歳の頃にハマったボドゲ」全26種の紹介ツリーが参考になる→クリスマスに子どもからボドゲを所望された親御さんは必見

    和三盆 @enga_wasanbon クリスマスも近づいてきたので、娘が4〜5歳の時にはまったボドゲまとめ。 セレクトはボドゲオタク夫氏。娘の興味のあるなし・難易度など所感。娘が「やってみたい!」と棚から持ってきたボドゲは一旦やってみるという方針なので対象年齢より上のものもある。 2024-12-11 07:54:37

    あるXユーザーの「娘が4~5歳の頃にハマったボドゲ」全26種の紹介ツリーが参考になる→クリスマスに子どもからボドゲを所望された親御さんは必見
    hobou
    hobou 2024/12/13
  • あなたが癌になった時に最初に知ってほしい事

    癌治療を専門にしている医師ですが、夜寝付けなかったので、 癌になった時にまず最初に知っておいて欲しい事をかいてみました。 結論いかに早く治療を開始できるかで癌の治りやすさが変わります。 そして、あなた(患者)の頑張りで、治療開始日は大きく変化します。 今回は、知っておいて欲しい癌の知識について書いた後、癌の疑いがあると言われた時の治療開始RTAのコツについて書きます。 (RTA:リアルタイムアタック、いかに早くゲームをクリアできるかの挑戦の事) --- 知っておいて欲しい癌の知識 癌は、ひたすら増え続けるおかしな細胞人間の体は細胞で出来ていて、正常な細胞は決まった日数で細胞分裂して増えますし、決まった日数で死にます。例えば皮膚の細胞は1か月くらいで新しくなって、古い細胞は死んで垢になります。このバランスが保たれているのが通常です。 ただ、変な細胞も一定の割合で発生します。決まった日数で死な

    あなたが癌になった時に最初に知ってほしい事
    hobou
    hobou 2024/11/29
  • 道民にはメジャー、道外人には「なにそれ?」なお土産

    年末も近くなり、皆さんも帰省について考え始める頃だとは思うが、一方、旅行に行ったり、自分ではなくパートナーの帰省に随行するなどで飛行機や新幹線を調べる方もいるだろう。 その中で、北海道に来る人。 北海道のお土産というのは、個人的に質・量いずれも全国トップクラスだと思っており、札幌駅のお土産店や新千歳空港でよく知らないお菓子を適当に選んでも、そうそう外れる事はないのだが、道民として「これ美味いのに道外の知名度低いんだよなぁ」というものが結構ある。 北海道土産の王者白い恋人や、価格と品質のバランスでばら撒き菓子戦線上位に確固とした足場を築いた札幌農学校、ロイズのチョコレート、ルタオのチーズケーキなどは当然のように美味いし、あったら喜んでべるのだが、今回はメジャーすぎるということで選外とし、もうちょっと「あれ美味しかったです」「そうでしょ、北海道では有名なのよ」となって内心ニヤけるようなものを

    道民にはメジャー、道外人には「なにそれ?」なお土産
    hobou
    hobou 2024/11/25
  • 東京大学社会科学研究所・ベネッセ教育総合研究所 共同研究プロジェクト 「子どもの生活と学びに関する親子調査2022」結果速報 「上手な勉強のしかたがわからない」という悩みが約7割に増加 ~ “学習方法の理解”は学習意欲と成績の向上に効果があることが明らかに~【PDF】

    hobou
    hobou 2024/11/24
  • 兵庫県知事選でおきたこと

    多くの流言飛語が飛び交っているので実際に起きたことを間近で目撃していた者として記します。 今回は兵庫県民も、そうでない人も、何が起きたのか理解できてない方が非常に多く、それも当然かと思います。 また、私が記すことは、今後、他の方も分析されて文字にされる内容だと思いますので、この内容を鵜呑みにせず多くの情報を見て判断していただきたい。 まず今回の選挙の発端は既に多くの方が聞き知ってご存じだと思いますので割愛しますが、 ポイントとしてはあくまで斉藤氏にかけられたのは「疑惑」であり、その対応の無責任さに対して知事としての資質がないと判断され、議会から不信任決議案を出されて、全会一致で可決したことによります。 百条委員会はまだ続いており、結論を得ていない「疑惑」の段階で世間の風評を元に判断した。ここが大事です。 その後、斉藤元知事は失職し、再選挙となりました。 普通に考えればこの一連の流れで、再選

    兵庫県知事選でおきたこと
    hobou
    hobou 2024/11/18
  • 理解のある彼くんに振られたりして分かったことなど

    続・理解のある彼くんに振られた https://anond.hatelabo.jp/20230213021705 からもう1年以上経つらしい。つまり最初の「理解のある彼くん」に振られてからはもう3年以上経つわけだ。当時はまだ大学1回生だったが、今はもう3回生になってしまった。(躁なので普通に休学という名の留年をしたよ) おさらいすると私は発達障害(アスペルガー・ADHD)持ち躁芸大生で、16歳から付き合った「理解のある彼くん」に(私からの精神的DVに耐えかねて)19歳の時に振られてしまうが、新しい彼くんを見つけてまたヨシヨシしてもらう生活を続けて、22歳の現在に至るよ。 16歳で異性と恋愛し始めてそれから振られたり付き合ったり色々して、考えたこととか気付いたことをまとめてみることにした。今回はかなり個人的な話が多い上に大した不幸話みたいなのもないから、すごくつまらないと感じる、何ならち

    理解のある彼くんに振られたりして分かったことなど
    hobou
    hobou 2024/11/11
    前提に増田が愛情深い父親と理解ある明るい母親に恵まれたから素直で明るく育ったし、今の魅力に繋がってるのでは。ADHDx女なら皆同じ経緯になるとは思えず。つまりギフトだよね