タグ

2008年5月27日のブックマーク (8件)

  • HugeDomains.com

    Captcha security check extype.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

    HugeDomains.com
  • CSS で外部リンクにだけアイコンを表示

    当サイトの各カテゴリーごとのエントリー数を見ていたら、(X)HTML / CSS に関するエントリーがとっても少ないことに気がついたので、CSS ネタでも書いて... 当サイトの各カテゴリーごとのエントリー数を見ていたら、(X)HTML / CSS に関するエントリーがとっても少ないことに気がついたので、CSS ネタでも書いてみますよ。 で、今回はエントリーなんかでリンクを張るときに、当然外部サイトへのリンクと、自分のサイト内へのリンクが混在することになるかと思いますが、このとき外部リンクだけに 「外部リンクですよ」 とわかるようなアイコンを表示させてみたいと思います。 まずは、アイコンを用意しますね。こんなやつ↓ あとは CSS を書くだけですが、ここは 2段階に分けて考えます。どういうことかというと、まずはすべてのリンクにアイコンをつけてしまって、そのあとで、サイト内リンクのみアイコン

    CSS で外部リンクにだけアイコンを表示
  • 画像を縮小、反転、回転させたりできるJS「Phototype」:phpspot開発日誌

    Ajaxorized Phototype: image manipulation with Javascript Lately I had same crazy thoughts on coding a javascript wrapper to manipulate images rendered on the server-side. 画像を縮小、反転、回転させたりできるJS「Phototype」。 Prototypeではなく、Phototypeで、結構紛らわしいのですが、なかなか面白いライブラリです。 リサイズは次のように簡単。 l_oPhoto = new Photo(); l_oPhoto.resize({width:200}); document.body.appendChild(l_oPhoto.fetch()); 関連エントリ 注目!Flashを応用してHTMLCSSだけ

  • クッキーを使わないでブラウザに設定情報を保存できる「PersistJS」:phpspot開発日誌

    Pablotron: PersistJS: Cross Browser Client-Side Persistent Storage Without Cookies I just released PersistJS, a client-side JavaScript persistent storage library. クッキーを使わないでブラウザに設定情報を保存できる「PersistJS」。 通常、ブラウザに設定を保存というと、クッキーですが、容量が4KBまでで、毎回ブラウザ間でデータの通信が発生したりして使いづらい面もあります。 PersistJS は Flash8,gears, localstorage,最終的にはcookieなどのバックエンドから使えるものを選んで、ローカルにデータを保存するためのJavaScriptライブラリです。 ストレージ次第で数メガのデータを保存すること

  • ウノウラボ Unoh Labs: ローカルPCへ大容量データを保存するJavaScriptライブラリ「save2local.js」

    こんにちは。さかとくです。 JavaScriptでローカルPCにデータを保存するライブラリ「save2local.js」を作りましたので公開します。 通常、JavaScriptではセキュリティが考慮されているため、データをローカルPCに保存するには、Cookieを利用します。 しかし、Cookieを利用する場合は、それほどたくさんの情報を保存することができません。 そのため、ゲームのセーブデータや、フォームに記入したデータなどは、セッションの仕組みを利用してサーバーに保存するのが一般的でした。「save2local.js」ライブラリを使えば、サーバーを利用することなく、ローカルPCに任意のテキストを保存できます。 今回ローカルPCにデータを保存するために、Flashの機能を使います。Flashには、SharedObjectと言ってローカルPCにデータを保存する機能がついています。

  • ke-tai.org > Blog Archive > 第33回PHP勉強会で使用したスライド資料「モバイル版Googleマップのちょっと進んだ使い方」

    第33回PHP勉強会で使用したスライド資料「モバイル版Googleマップのちょっと進んだ使い方」 Tweet 2008/5/26 月曜日 matsui Posted in PHP | 1 Comment » 先日の「第33回PHP勉強会」に参加させていただいたのですが、その際の発表で使用したスライド資料を公開いたします。 | View | Upload your own なお、資料内で紹介しているサンプルはこちらからご覧になれます。 1. ラインの切替 2. 円の描画 3. アニメーションGIF化(1) ※サーバ都合上結果GIFのみ公開 4. アニメーションGIF化(2) ※サーバ都合上結果GIFのみ公開 5. 操作(住所指定方式) ※ケータイからのみ 6. 操作(パラメータ変更) それぞれプログラムもあるのですが、出張の移動中に書いたのでソースがあまりキレイではないのと、ライブラリとして

  • マイクロソフトの日本語表記ルール | 日経 xTECH(クロステック)

    昔から思うのですが、マイクロソフトの日語表記ルールは実に奇妙です。現在は、広く一般に公開されていますので、ぜひ目を通してみてください。 まず、マイクロソフトは世界中の多くの言語をサポートすることを強調しています。そのためのポータルサイトも設置されています。しかし、そのサイトの日語名は「マイクロソフト ランゲージ ポータル」。「ランゲージ」という言葉は決して一般的な用語ではありません。「ポータル」が一般に通じるかどうかも怪しいものです。各国の言語を尊重しているようにはとても思えません。 ちなみに、フランス語サイトもスペイン語サイトも、最初のパラグラフに登場する英語は「Microsoft」だけです。なお、かなに相当する文字を持つ言語はどうだろうと思い、韓国語サイトを開いてみましたがハングルは読めませんでした。 次に、各言語のスタイルガイドを見てみましょう。一覧の中で、私が知っている言語は日

    マイクロソフトの日本語表記ルール | 日経 xTECH(クロステック)
  • Twitter、サービス障害について公式に釈明

    結局、Twitter社には知的生命体が生息していることが判明した。一安心だ。 長期にわたる沈黙を破って、Twitterは米国時間5月22日、サービスに影響を与えている度重なる障害と同社がそれを解決するために何をする計画なのかについて説明する詳細な記事を自社のブログに発表した。 これまでTwitterは丁寧な懇願や一般大衆からの扇動に至るまで、あらゆるものに対して結局のところ鈍感だった。何があってもTwitterの関係者はTwitterユーザーと対話しようという気がないのではないかと思われた。 しかし、ひょっとするとようやく膨大な額の出資を手にする見込みが得られたため、経営陣は心を入れ替えたのかもしれない。これまでTwitterの関係者は、サービス障害が発生するたびにじっと息をひそめて身を隠していた。残念ながら、Twitterのサービス障害はあまりに定期的に発生するので数週間前からニュー

    Twitter、サービス障害について公式に釈明