タグ

ブックマーク / blog.yappo.jp (5)

  • YappoLogs: Twitterはもう終わった、wassrやってなくて良いのは幼稚園児までだよね

    Twitterはもう終わった、wassrやってなくて良いのは幼稚園児までだよね なんだか知らないがTwitterAPI制限が一時間に20回までになってしまったようだ。 3分に一回しかtimelineを拾えない。 ただでさえ取りこぼしまくってるのに、もうこの制限じゃマトモにTwitter APIが使えなくなってしまったと言わざるを得ない。 この調子だとWebとかでスクレイピングとかするのにも制限はいるんじゃ無いか。 そんな皆さんにおすすめなのがwassrです! wassrにはAPI制限なんてありませんし、followとかとは別に個別のテーマのルームが作れたりします! しかも@で言及されたらメールでおしらせしてくれたり、secondlifeから書き込めたりとtwitterより凄いサイトなんです! wassr専用クライアントってのは凄くマイナーで数少ないけど、Twitter APIと同等なので

  • YappoLogs: Twitterっぽいサーバースクリプト書いたよ

    Twitterっぽいサーバースクリプト書いたよ twitterAPItwitter以外でも互換APIだしたり、ライブラリとかがtwitter以外でも使えるようになってたりと、API周りが面白い今日この頃です。 大して深い意味は無いのですが、オレオレTwitterみたいのが欲しくなってサクっとTwitter APIが使えるサーバスクリプト書いてみました。 デモはhttp://tech.yappo.jp:11111/にて動いてます。 id/passwodはguest/guestもしくはtest/testです。 ソースはhttp://svn.yappo.jp/repos/public/misc/twitterd.pl 使い方はドキュメント書いてあるけど、htpasswdでユーザーアカウントを作成して、その作成したアカウントを使ってTwitterもどきにログイン出来ます。 サーバーを立ち上げた

  • YappoLogs: WWW::2ch - にちゃんねる形式の掲示板を操作するモジュール

    WWW::2ch - にちゃんねる形式の掲示板を操作するモジュール 関連: WWW::2chを正式リリース WWW::2ch::Plugin::Iwashiといわし簡易ビューワー WWW::2ch updated 2ch.netとかjbbsとかの形式の掲示板を取り扱うモジュール作ったですよ。 WWW::2ch 0.02 downloadすいません、、、リンク先がかなり間違っていましたorz ざっと探してみたけど、それらしいのなかった・・・ほんとにないの? 使い方は use WWW::2ch; my $bbs = WWW::2ch->new(url => 'http://live19.2ch.net/ogame/', cache => '/tmp/www2ch-cache'); $bbs->load_setting; $bbs->load_subject; foreach my $dat (

  • YappoLogs: ページがどんなキーワードで検索されたかをTagCloud風に表示させるくっつきサービス

    ページがどんなキーワードで検索されたかをTagCloud風に表示させるくっつきサービス Search Word Cloud ※11時に仕様を変更した追記を行っています。 うまい説明が思い浮かばないのですが javascriptファイルをページに貼り付けておくだけで、そのページに訪問した際に使われた検索キーワードを自動的に検知して そのキーワード達をTagCloud風に表示させる物を作ってみました。 機能は上記のものだけでいたってシンプルです。 このblogは、topの左上と各エントリの上にくっつけてます。 基的な集計単位はURLベースなので、同一コンテンツに複数のURLが割り当てられてる時には挙動が変になるでしょう。 他にもネタがあるけど、とりあえず設置方法だけ書いておきます。 設置方法 <script src="http://swc.blogdb.jp/js/swc_init.js">

  • YappoLogs: suggest_ajax.js - suggest.jsをAjaxなどに対応する等の拡張スクリプト公開

    suggest_ajax.js - suggest.jsをAjaxなどに対応する等の拡張スクリプト公開 先月suggest.jsというGoogle Suggestっぽい物を簡単に作れるスクリプトが公開されました。 ちょろちょろっと自分の使いやすいようにカスタマイズしていたのですが、それを公開してみます。 最初はAjax化でもしようと思ってたですが、Ajax処理内蔵するのもいけてないので付けるのやめました。 ソースの中身は、全部なごりなのです。。。 suggest.jsの思想の真逆を行っているなんて事は気のせいです。 ソース suggest_ajax.js サンプル ajaxで補完リストを読み込む 主な変更点 補完リスト上でEnterキーを押して、選択肢の確定を行うことができる 補完リストの作成直前と、選択肢の確定後のそれぞれにフックを行うことができるregister_hook()メソッド追

  • 1