2023年4月9日のブックマーク (3件)

  • Twitter関連サービスで混乱続く 「Bluesky」の流行につながるか(山口健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    4月に入り、Twitterを利用したサードパーティのサービス終了が相次ぐなど、混乱が拡大しています。新しいSNSに目を向ける動きが加速するかもしれません。 関連サービスの終了が相次ぐTwitterは今年1月、サードパーティのクライアントアプリを規約で禁止したことが話題になりました。 サードパーティのアプリといえば、今年1月に規約で禁止された公式以外のクライアントアプリを思い浮かべる人が多いかと思います。 しかし、実際には「API」を利用してTwitterとつながる外部のサービスもサードパーティアプリに含まれます。このAPIは2月に有料化の方針が示され、3月末に詳細が発表されました。4月29日には従来のAPIが「非推奨」になると案内されています。 一般的に、非推奨となったAPIはいつ提供が終わってもおかしくありませんが、広く公開されているものの場合、影響範囲を考慮しながら長めに提供を続けるも

    Twitter関連サービスで混乱続く 「Bluesky」の流行につながるか(山口健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hogeaegxa
    hogeaegxa 2023/04/09
    結局Twitter本体と同じく、Twitterクローンもちょっと拡大すると維持費の問題に行き着くわけだが、駆除されたリベラル陣営が普段世論操作に使ってる左翼マネーをクローンに注げば、ワンチャンはあるんじゃないかとは思う
  • AIアートと著作権:「Stable Diffusionを違法化するためのロジック」が人間のアーティストを苦しめるワケ | p2ptk[.]org

    AIアートと著作権:「Stable Diffusionを違法化するためのロジック」が人間のアーティストを苦しめるワケ投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2023/4/82023/4/8 Electronic Frontier Foundation アーティストたちは、Stabile Diffusionなどの自動画像生成ツールが自分たちの作品市場を縮小させる可能性を、当然のことながら懸念している。我々は自動化で仕事を奪われる人たちを見捨てるような社会に生きている。そして、ビジュアルアーティストという職業はすでに不安定な立場に置かれている。 こうした状況にあって、著作権にすがろうとするのは自然なことではある。著作権はアーティストが作品から対価を得られるよう保証するものだからだ。だが、一部のアーティストたちがStable Diffusionを相手取って起こした集団訴訟で主張している著作

    AIアートと著作権:「Stable Diffusionを違法化するためのロジック」が人間のアーティストを苦しめるワケ | p2ptk[.]org
    hogeaegxa
    hogeaegxa 2023/04/09
    これが人間のアーティストの作ったものを学習させて、タダで皆が使えるようにするのがゴールの共産主義陣営のポジショントークであることは留意しておく必要がある。
  • ChatGPT時代にはすべてのエンジニアがフルスタックになる - きしだのHatena

    ChatGPTのおかげで非エンジニアでもコードが書けるようになるということを多くの人が言ってますが、すでにエンジニアである人にあてはめると、ChatGPTのおかげで専門分野以外のコードでも書けるようになるということで、つまりすべてのエンジニアがフルスタックになるってことじゃないかと思います。 ChatGPTにコードを書いてもらうと毎回びっくりする いや、ちょっとJavaで袋文字の描画ってどうやるんだったかなーと思ってChatGPTに問い合わせたら、ほぼ完全なコードをリテイク1回で生成したんですね。 こいういうコードが出きました。createGlyphVectorとか知らんわ! // 文字の縁取り g2d.setColor(Color.BLACK); g2d.setStroke(new BasicStroke(5)); // 縁取りの太さを調整 g2d.draw(font.createGly

    ChatGPT時代にはすべてのエンジニアがフルスタックになる - きしだのHatena
    hogeaegxa
    hogeaegxa 2023/04/09
    システム作ってと打ち込めばポンと作ってくれる所まで行く想定なら、当然基礎なんて何の意味もなくなるな。今のコードスニペット検索ツールから進まないなら、基礎が固まってないと使いようがないのでまあ重要だろう