タグ

ブックマーク / blog.yudppp.com (3)

  • Golangで大きなcsvのインポートを速くする - ○△□ - yudppp techblog

    はじめに Golangで大きなcsvファイルをパースして諸々の処理をしてインポートをする処理を書いていたのですが、明らかに遅く5分以上かかる処理になっていました。 そこでgoルーチンを導入して並列で実行することによって効率化を図りました。 対応前 func main() { // 1度に取得する量 bulkCount := 100 file, _ := os.Open("./data.csv") defer file.Close() reader := csv.NewReader(file) // ヘッダー行の取得 header, _ := reader.Read() for { lines := make([][]string, 0, bulkCount) isLast := false for i := 0; i < bulkCount; i++ { line, err := read

  • Go言語の忘れがちなtime fomatの話 - ○△□ - yudppp techblog

    この記事はGo Advent Calendar 2016 - Qiitaの7日目の記事です。 apexの話でもしようと思ったのですが時間がなく別の記事を書くことにしました。 Golang仕事で書き始めて、もう丸2年になりますが、未だに必要になると毎回ググって調べてから利用するものがあります。 その一つがtimeパッケージのフォーマットです。 GolangではいわゆるYYYYMMDDのような形式ではなく20060102といった特定の日時をベースにした文字列で表す必要があります。 123の順で振られていること、2006年なこと等なんとなくは覚えてきているのですが、確認をしないと不安で仕方なくなります。 この2年間で最低でも10回以上はgolang time formatでググり、その度にmattnさんの記事に辿り着いていました。 同じ記事を何度も見るのは自分に負けた気になるので悲しいです。

  • はじめてのReact.js - ○△□ - yudppp techblog

    はじめに 最近仮想DOMが世間で流行ってる感あるのではじめることにしました。 Matt-Esch/virtual-domとかsegmentio/dekuとかRaynos/mercuryとかから勉強してもよかったのですが、星が1番ついていたことと、以前Atomのpackageを弄った際に少し触ったこともあったfacebook/reactから勉強していくことにしました。 仮想DOMとは 仮想DOMはHTMLのDOM構造をjsのオブジェクトで表していてDOM変更時に差分だけを変更してくれる。 Reactとは facebook社の作っているUI層をつくるjavascriptフレームワークです。 特徴 Just the UI Lots of people use React as the V in MVC. Since React makes no assumptions about the res

  • 1