タグ

ブックマーク / kikumoto.hatenablog.com (3)

  • Consul 0.6でユーザのいるshardを探す(Prepared Queryを使う) - kikumotoのメモ帳

    この記事は HashiCorp Advent Calendar 2015 - Qiita の第21日目です。(大人な事情により Hamee Advent Calendar 2015 - Qiita の第20日目でもあります。なので微妙な時間に公開) 概略 ユーザIDをベースにDBを分割(sharding)しているのですが、プログラムからユーザのいるshardを探すのにConsulを使えないかなぁと思って試している話。 Consul0.6のPrepared Queryを使って解決してみました。 目次 背景 前提 方法1(今回採用予定) 方法2 その他の方法 まとめ 背景 ユーザIDをベースにDBを分割(sharding)していると、プログラムからユーザのいるshardを探す必要があります。 これをどこかのメタDBサーバにするってのも良いんだけど、Consul使ってDNSで引っ張ってこれると使

    Consul 0.6でユーザのいるshardを探す(Prepared Queryを使う) - kikumotoのメモ帳
  • 続:Consul 0.6でユーザのいるshardを探す(Prepared Queryを使う) - kikumotoのメモ帳

    この記事は HashiCorp Advent Calendar 2015 - Qiita の23日目です。(1時間ほど早めに公開したのでブログの日付は22ですが) 前回の記事 Consul 0.6でユーザのいるshardを探す(Prepared Queryを使う) - kikumotoのメモ帳 の続編です。 id:fujiwara さんの Consul 0.6でユーザのいるshardを探す(Prepared Queryを使う) - kikumotoのメモ帳[consul] 数百万のPQがconsulに登録されても大丈夫なものだろうか2015/12/21 07:25 b.hatena.ne.jp というコメントを受けて、Prepared Queryを100万件突っ込んでみた結果をまとめます。 結果 先に結果を。 100万件PQを突っ込みましたが、DNSの応答は10件だけ登録のときも、100万

    続:Consul 0.6でユーザのいるshardを探す(Prepared Queryを使う) - kikumotoのメモ帳
  • Rundeckで始めるstretcherによるPull型デプロイ - kikumotoのメモ帳

    オートスケールとかもろもろの理由からPull型デプロイに変えていきたいと思い、そうすると github.com を使いたいなぁとか思うわけです。 でも、Consul やら Serf まで今必要ないよなぁ、ということで Rundeck と組み合わせてみるといい感じになるのではと思いやってみました。 stretcher 作者である id:sfujiwara さんのエントリー YAPC::Asia 2015で発表してきました & ConsulとStretcherについて - 酒日記 はてな支店 にもある通り、stretcher は Consul / Serf なしに使えます。 Rundeck はインストール済みとします。Rundeck については下記リンクあたりをご参照いただくのがよいかと。 痒いところに手が届くバッチコントローラ「Rundeck」をご紹介! | 株式会社ロックオン社員ブログ ジ

    Rundeckで始めるstretcherによるPull型デプロイ - kikumotoのメモ帳
  • 1