タグ

ブックマーク / tech.kitchhike.com (3)

  • Reactで開発するチームが共通認識しておきたい重要な概念 - KitchHike Tech Blog

    SFC, Redux, HOCなどコンポーネント指向とReact開発のキーワード CTOの Shoken です。キッチハイクでは2年前にRailsへのReact導入、1年半前に0ベースからReact Nativeでアプリ開発を始めました。この記事では、React, React Nativeで開発しているチームが共通認識したいReactの重要な概念について紹介します。 2018/11/07 追記(はてブコメントより) Reactリポジトリで名称の変更が行われ、変数名やクラス名が変更されました。いままでの Functional Component が Function Component となり、 Stateless は使わなくなって Function に統一されるようです。 Terminology: Functional -> Function Component #13775 Before

    Reactで開発するチームが共通認識しておきたい重要な概念 - KitchHike Tech Blog
  • キッチハイクがデータ可視化ツールとしてMetabaseを選んだ理由 - KitchHike Tech Blog

    データ可視化ツール、どれがいいんだろう? BI / データ可視化ツールは商用やOSS問わず、近年とても選択肢が増えています。どのツールも非常に魅力的で逆にどれを選ぼうか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。 記事ではキッチハイクがその中からMetabaseを選択した理由を書いていきます。 はじめに こんにちは!キッチハイク インターンエンジニアの薬師寺です。 キッチハイクでは、データ可視化 / BIツールとしてMetabaseを導入しています。チーム全員が可視化されたデータにアクセスでき、同時にデータを分析できる環境を整えています。 Metabaseとは Metabaseは、OSSのデータ可視化 / BIツールのひとつです。 https://github.com/metabase/metabase フロントエンドReact, サーバーサイドはClojureで書かれています。 Met

    キッチハイクがデータ可視化ツールとしてMetabaseを選んだ理由 - KitchHike Tech Blog
  • 基本用語の解説付きインデックス・チューニング入門 - KitchHike Tech Blog

    B-Tree・カーディナリティ・実行計画・オプティマイザ・プロファイラ データベースのインデックス・チューニングで出てくる用語は、O/Rマッパーに慣れていると聞きなれない言葉かもしれません。 記事では用語を解説しながら、RailsとMongoidでのインデックス・チューニングの一歩として基的な手順をご紹介します。 はじめに こんにちは。KitchHikeエンジニアの小川です。 Railsのようなフルスタックフレームワークを使っていると、データベースを気にする機会はだいぶ減るのではないでしょうか。ActiveRecordのようなO/Rマッパーが上手く抽象化してくれるおかげで、生のSQLを書く必要はほとんどなくなりました。 一方でその抽象化は、データベースを見えにくくしているともいえます。データベースを直接見る機会が減ってしまうことで、知らず知らずのうちにトラブルの原因となっていることも少

    基本用語の解説付きインデックス・チューニング入門 - KitchHike Tech Blog
  • 1