タグ

2018年4月11日のブックマーク (20件)

  • 片瀬久美子🍀 on Twitter: "「ニセ科学批判」がこれまで反発を受けてきた主な原因は、この「正しい主張ならば、相手の状況に無頓着に行っても構わない」と考える人達の多さにあると思います。こうしたことから「科学棒を振り回して叩いて回る」と揶揄されているのです。 https://t.co/7vBJiVy1Qo"

    「ニセ科学批判」がこれまで反発を受けてきた主な原因は、この「正しい主張ならば、相手の状況に無頓着に行っても構わない」と考える人達の多さにあると思います。こうしたことから「科学棒を振り回して叩いて回る」と揶揄されているのです。 https://t.co/7vBJiVy1Qo

    片瀬久美子🍀 on Twitter: "「ニセ科学批判」がこれまで反発を受けてきた主な原因は、この「正しい主張ならば、相手の状況に無頓着に行っても構わない」と考える人達の多さにあると思います。こうしたことから「科学棒を振り回して叩いて回る」と揶揄されているのです。 https://t.co/7vBJiVy1Qo"
    hoihoitea
    hoihoitea 2018/04/11
    正しさだけでは正しくないんだと。
  • 敵とかが死んでくようなシーンで

    子供に見ちゃダメって目を手でおおうシーンよくみるけど 逆にしっかり見とくのよって顔をそっちに向ける演出をしてる作品ないかな

    敵とかが死んでくようなシーンで
    hoihoitea
    hoihoitea 2018/04/11
    ゲームオブスローンズの最初に似たようなのがあったような…多分…。
  • 「信じられないこと起こっている」と首相 | 共同通信

    安倍首相は、森友学園側に口裏合わせを依頼した財務省の対応に関し「信じられないようなことが起こっている。財務省もしっかりと説明責任を果たさなければいけない」と述べた。

    「信じられないこと起こっている」と首相 | 共同通信
    hoihoitea
    hoihoitea 2018/04/11
    首相「信じられないこと起こっている」国民「信じられないこと起こっている」
  • 漫画村閉鎖!?代わりの読み放題サイト4選!! - ほぼ不定期フロクロ新聞

    こんにちは。フロクロです。 今日、無料で漫画が読めるサイト「漫画村」が閉鎖し、「サイトが見れない!」と話題になりました。 今まで漫画村で暇をつぶしてたのに……という人も多いと思います。 そこで、今回は漫画村終了後も使える無料で様々なコンテンツが読めるサイトを4つ紹介したいと思います! ※注意:海外のサイトを含みます。 1.OpenStax openstax.org 米ライス大学が設立した、主に大学レベルの教科書を無料で提供しているサービス。物理学、経済学、心理学など様々な科目の教科書が用意されており、そして全てピア・レビュー(※査読。研究者同士で内容を検討すること。)済みなので内容も保証されています。それが全て無料! ウェブ上での閲覧の他、PDFkindle版もあり、印刷されたものもAmazonで格安で手に入ります。紙派にもうれしいですね。 英語で書かれた教科書は、日語のものと比べて解

    漫画村閉鎖!?代わりの読み放題サイト4選!! - ほぼ不定期フロクロ新聞
    hoihoitea
    hoihoitea 2018/04/11
    むしろ漫画村以上の優良サイトばかりじゃないか。これはバズって欲しい。
  • 「漫画村」閉鎖か “深層Webからの刺客”説に注目集まる

    一方で有料化に踏み切ることも宣言されていた「漫画村」だが、このタイミングでアクセスできない状態となった。 ブロッキングについては、十分に議論が尽くされていない現状に批判も相次いでいたものの、少なくとも報道を追う限りにおいてその導入は秒読みという状況に見えていた。 こうした状況下で「漫画村」がアクセスできない状態となったことを受けて、あくまで憶測だが、Twitter上では「管理人逃亡」説もささやかれている。 深層Webからの刺客? 漫画村閉鎖の前日に「燃やします」宣言 もう一つ、ネット上の一部で注目を集めた動きがある。それが、ディープウェブ・アンダーグラウンドさんというバーチャルYouTuberの声明だった。 VTuberディープウェブアンダーグラウンドちゃんのデザインを担当させていただきました!#VTuberはじめました #バーチャルYouTuberhttps://t.co/fo3U38O

    「漫画村」閉鎖か “深層Webからの刺客”説に注目集まる
    hoihoitea
    hoihoitea 2018/04/11
    なんかsfじみてきたな…vtuberのブランディングってすごいな。
  • 【#metoo】メイド店ミアカフェが性被害を訴えた元アルバイトをTwitterで公開呼び出し

    メイドカフェ店のミアカフェが性被害を訴えた元メイドアルバイトに対して被害者ヅラしてツイッターで会合しろと騒ぎ話題に。

    【#metoo】メイド店ミアカフェが性被害を訴えた元アルバイトをTwitterで公開呼び出し
    hoihoitea
    hoihoitea 2018/04/11
    メイドカフェの態度の訝しさったらもうすごいけども。
  • 友達だった小指のないおじさん

    某飲店でバイトしてた時、お客さんとして出会った 小指のないおじさん。 そういう世界の人、リアルで初めて会った。 Qさん、としようか。 おじさんというか、おじいちゃんにちょっとかかってきてる感じ。 (とか言ったら怒られちゃうかな) がっしりした体で、確かに強面だったけど、 お店にいる間は大抵ガハハと笑ってて愉快な人だった。 ひとりでもしょっちゅう来るし 若いのとかたくさん連れてきて、売り上げに貢献してくれるし 話すと面白いし、差し入れもくれるし、店のみんなに好かれてた。 (あ、でも、実際キレてる場面も何度か見たの怖かった。ホンモノなんだと思った) バイトの子らを事に連れて行ってくれることもあった。 ある日、自分も誘われて、バイトあがりに3人で事をした。 最初ちょっと緊張してたけど、一緒に行ったバイトの人は既にQさんと仲良くて くだけた雰囲気だったし、料理も美味しかったし、楽しく過ごせた

    友達だった小指のないおじさん
    hoihoitea
    hoihoitea 2018/04/11
    なんだかとてもいい話風に思ったし、いい話な気がする。文句はない。
  • 「ID婚活」行政が人工知能とビッグデータで縁結び、結婚900組成立 愛媛県(1/2ページ) - 産経ニュース

    行政が紡ぐ「赤い糸」-。愛媛県の「えひめ結婚支援センター」(松山市、 https://www.msc-ehime.jp/ )による婚活事業が好評だ。人工知能(AI)と蓄積された利用者のデータを使い、相手を幅広く選べるシステムも導入し、結婚が成立した組み合わせは約900組。婚活事業に取り組む団体などの視察が相次ぎ、同システムを導入した自治体は10を超えている。 ■まるで「ID野球」 センターは県が未婚・晩婚化対策として平成20(2008)年11月に設立し、県法人会連合会に運営を委託。今年1月までに延べ約7300組のお見合いをお膳立てした。 27(2015)年3月からは、AIと利用者の婚活履歴を蓄積した「ビッグデータ」を活用。利用者が好みの相手を検索すると、同じ相手を選んだ別の利用者とグループ化され、AIがそれぞれの婚活履歴を解析し、「好みに近い」相手も選択肢として提示する。 公共性が高い機関

    「ID婚活」行政が人工知能とビッグデータで縁結び、結婚900組成立 愛媛県(1/2ページ) - 産経ニュース
    hoihoitea
    hoihoitea 2018/04/11
    エロ婚活に見えた。
  • よく宗教勧誘に来る人の家に生まれた子の話(フルカラー版) - いしいさや / その1 わたしのお母さん | コミックDAYS

    よく宗教勧誘に来る人の家に生まれた子の話(フルカラー版) いしいさや さやちゃんが幼いころ、母が新興宗教へ入信。信者たちが目指すのは、神の教えの通りに規律正しく行動し、崩壊後の世界で復活し、楽園で永遠に暮らすこと。さやちゃんは二世信者として母親や周りの信者から厳しく監視され、学校でも浮いた存在に。交際禁止、漫画禁止、国歌禁止、輸血禁止etc...禁止だらけの生活で感じたことを、ありのままにつづる、衝撃の告白漫画

    よく宗教勧誘に来る人の家に生まれた子の話(フルカラー版) - いしいさや / その1 わたしのお母さん | コミックDAYS
    hoihoitea
    hoihoitea 2018/04/11
    この漫画のケース自体はアレだけど、宗教自体には目くじらたてません。
  • 児童の母親と性行為繰り返す 小学校の校長を懲戒免職 | NHKニュース

    東京・多摩地域にある小学校の校長が、児童の保護者と性行為を繰り返していたことがわかり、都教育委員会は、この校長を11日付けで懲戒免職の処分にしました。 都教育委員会によりますと、この校長は、4年前からことし1月にかけて、みずからが校長を務める小学校の児童の母親と、ホテルや自宅で性行為を繰り返していたということです。 ことし1月になって匿名の情報提供があり、都教育委員会が調査を行ったところ、校長が事実関係を認め、「今回の行為を深く反省している」と話しているということです。 都教育委員会は、校長が関係を持っていた保護者の児童が現在も同じ学校に通っており、人権に配慮する必要があるとして、校長の名前や学校を公表しませんでした。

    児童の母親と性行為繰り返す 小学校の校長を懲戒免職 | NHKニュース
    hoihoitea
    hoihoitea 2018/04/11
    芸能人スキャンダルみたいな。
  • 「漫画村」閉鎖か サイト繋がらず - ライブドアニュース

    2018年4月11日 9時58分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 漫画の海賊版サイト「漫画村」が、11日からアクセスできないことが分かった 「負荷が高い状態です」とエラー画面が表示され、閲覧できない状態 ネット上では「管理人逃亡」といった憶測なども広がっている 無料で漫画などを閲覧できるサイト「漫画村」が、11日からアクセスできない状態になっていることがわかった。 「漫画村」にアクセスすると、「現在漫画村はメンテナンス/もしくは負荷が高い状態です。現在担当者が直している途中なので時間を開けて再度アクセスください。」とのエラー画面表示され、コンテンツを閲覧することができない。ネット上では「1週間以上更新がない」との声や、「管理人逃亡」といった憶測も広がっている。 漫画村は、漫画雑誌やコミックス、写真集などが無料で閲覧できるサイト。その多くは出版社の許可を得ていないため、サイト

    「漫画村」閉鎖か サイト繋がらず - ライブドアニュース
    hoihoitea
    hoihoitea 2018/04/11
    検索しても出てこんな。
  • 仕事を好きになる必要はない。でも誠実であれ。|中年会社員から君へ(寄稿:フミコフミオ) - はたラボ ~パソナキャリアの働くコト研究所~

    こんにちは。僕は品業界で働く中年サラリーマン、フミコフミオである。十数年間、インターネットの片隅で、勝手気ままにブログを書いてきたので、ひょっとすると僕の名を知る奇特な方もおられるかもしれない。今日は縁あって、仕事人生に漠然とした不安を抱く若き皆さんへ、44歳の中年サラリーマンの立場から、「居場所の作り方」について話をしてみたい。まとまりのない話になるし、ウザいのは重々承知の上である。 僕は2017年の夏からお世話になっている今の職場で、近く営業の責任者を任されることになっている。2016年の末に管理職を務めていた会社を何の考えも見通しもなく退職し、8カ月間のアルバイト生活を経ての中途入社というしょうもない経緯を考えると、逆転満塁ホームランのような昇進だ。もし、この文章を読んでいる方の中で近く退職を考えている方がおられるなら、いったん深呼吸をして、将来について考えてみてほしい。計画はある

    仕事を好きになる必要はない。でも誠実であれ。|中年会社員から君へ(寄稿:フミコフミオ) - はたラボ ~パソナキャリアの働くコト研究所~
  • 老人会に批判相次ぐ、宮城 電車の座席、置き紙で確保 | 共同通信

    宮城県内を走行中のJR東北線電車内で、仙台市の老人クラブのメンバーが座席に紙を置いて花見に行く仲間の席を確保した行為がインターネット上で批判され、関係者がホームページ(HP)上で謝罪したことが10日、分かった。 仙台市老人クラブ連合会によると9日午前9時ごろ、老人クラブのメンバー1人が仙台駅で乗車。座席にクラブの名称と「席をお譲り下さい」「敬老者が16名乗車します」などと書いたA4判くらいの紙を置き、席を確保した。次の駅で乗車した他のメンバーが座り、同県大河原町へ花見に向かったという。 同連合会はHPに「心よりおわび申し上げる」との謝罪文を掲載した。

    老人会に批判相次ぐ、宮城 電車の座席、置き紙で確保 | 共同通信
    hoihoitea
    hoihoitea 2018/04/11
    記事読んでる段階で気付いてなかったけどブコメ見て確かに敬老者って何だ?敬老の日なら分かるよ。
  • フェミニストの私が、魔女になることを諦めた理由 - wezzy|ウェジー

    人生唯一の後悔 私はフェミニストになったことを後悔したことは一度もありません。いつもフェミニストになって良かったと思っています。しかしながら、どういう種類のフェミニストになるかについては、ちょっと後悔していることがひとつあります。それは、魔女にならなかったことです。 「いったいこいつは何を言ってるんだ」と思うかもしれません。実はフェミニストの中には、魔女とか女神など女性のパワーを象徴する存在を信仰するスピリチュアルなフェミニストと、無神論とか唯物論、科学をもとにゴリゴリに宗教を批判するフェミニストがいます。そしてこの間には、大変な違いがあります。 こういう感じでふたつの系統を並べる表現にはフェミニズムでも先例があり、カリフォルニア大学サンタクルーズ校の研究者ダナ・ハラウェイは有名な「サイボーグ宣言」で「女神よりは、サイボーグになりたい」と言っています(この文章を読んで以来、私は実は全ての女

    フェミニストの私が、魔女になることを諦めた理由 - wezzy|ウェジー
    hoihoitea
    hoihoitea 2018/04/11
    興味ブクマ
  • むかし、何もかもつまらなくなって、死にたくなった時 何だか知らないけど..

    むかし、何もかもつまらなくなって、死にたくなった時 何だか知らないけど、実家の玄関に、母子手帳が置いてあって、何気なく読んで見たら 自分が生まれたばかりの時の母親の日記のようなものが書かれていて、笑ってるとか、泣いてるだとか、つかまり立ちしたとかしてないとか、花を見つけて喜んでいるとか どうでも良さそうなことが、ぎっしり書き込まれていて 消えてしまいたいとさっきまで思っていた自分が情けなくなってしまって、その場で泣き崩れた 少なくとも、親には愛されていたんだと思って 消えてしまうのは、親孝行してからにしようって

    むかし、何もかもつまらなくなって、死にたくなった時 何だか知らないけど..
    hoihoitea
    hoihoitea 2018/04/11
    分かる。親が死ぬまで死ねない。
  • 整形しない、できなそうな理由

    今日は大学の授業があった。 朝起きるて、朝日新聞を見て胸が高鳴っていた。 これはカケペーパーズだと。日報問題や森友文書などが出てきている状況において、ぶつけてきたのには感動した。 しかし、自分の状況は暗い。 夕方にコンビニに行くと母と娘らしき2人がいた。母親は昔は美人だった小顔をしており、娘はそれよりも背が高くて美人だった。 高身長で172cmの自分よりも身長が高い。パンツスーツスタイルで就活真っ只中なのかもしれない。 しかし、苦痛そうな表情もなく、母親の身なりからはカネを持ってそうだと感じた。 彼らが加計学園問題を気にしているだろうか。いや、気にしていない。 彼女は人生を楽しむのに必死そうだ。 その一方で自分は舐めるように記事やらメモやらニュースを見ている。 これで、安倍はアウトだろうと喜んでいるのだ。そんな自分は嫌われる。 ネトウヨだけでなくリベラルっぽい人も容姿が良くて染まっていない

    整形しない、できなそうな理由
    hoihoitea
    hoihoitea 2018/04/11
    私も大概の荒れた肌だから、劣等感を持つのは分かるよ。
  • あの作品を受け入れられないひといますか

    「からかい上手の高木さん」自分はホント無理というか不快なんだけど 周りに同じ気持ちの人がいなすぎて、そういうものなのか…と思っている (どういう点が良くて人気なのかはわかる) 嫌なら観なきゃ良いんだけど、夫が好きで観ていたのでやむなくという時もあり 自分がいる時は観るなって言ったのに、それでも観てたのでその場を立ち去るなどしていました もう放映終わったから良いんだけど 追記: どういう点が無理かという話ですが、平たく言うと自分の気持をストレートに表現せずに おちょくるような態度を取って相手の気を引こうとする、という手段が嫌いだからです 単純な話すぎて書き漏れていました。すみません なので、自分の気持ちと合わず不快に思ってしまうという事でした どちらかというと、作品に対するダメ出しというより、キャラクターに対する感情ですね 実在しない人物に怒りを覚えるとは、それはそれでキモいかもしれませんが

    あの作品を受け入れられないひといますか
    hoihoitea
    hoihoitea 2018/04/11
    まあ私も風聞からして苦手なんだけども、実際に作品に触れてみたらどう思うかわからないな。
  • 入社8カ月で管理職になるためにやったこと全部話す。 - Everything you've ever Dreamed

    以前、この場で労働環境を整備するためにやったことを書いた。その冒頭で営業の責任者になるとサラっと書いていたが、今回はその過程について語りたい。 delete-all.hatenablog.com この4月から営業開発の責任者(部長)になった。実は、入社する際、ボスに対して自分を高く売り込んでおり、それが少々ハッタリをかましたものだったので、試用期間中はいつクビになるか、ビクビクしていたが、万事うまくいったといえる。ラッキー!のひとことで片づけるのもつまらんので、昨年8月まで無職ときどき駐車場アルバイトの僕が、そこそこの規模の企業のそれなりのポジションに就くことが出来たのか振り返ってみたい。 僕はブラック企業に勤めていた。らしい。らしい、というのは僕自身にブラック企業に勤めていたという実感があまりないからだ。17~8年間ブログを書いてきてよかったことなどほとんどないけれど、無理にひとつあげる

    入社8カ月で管理職になるためにやったこと全部話す。 - Everything you've ever Dreamed
  • イケハヤ、ONEれいほく問題を「関係者じゃない」でスルーしいつもの全方向ネコパンチを発動 - 今日も得る物なしZ

    http://www.ikedahayato.com/20180410/75180027. html http://archive.is/iVoYz なんかこの件について「ONEれいほくがレイプ事件を起こした」みたいな謎の風評被害が広まってる気がしますが、普通に事実関係違いますからね……。 そもそもぼくは「マジで事情を知らない」ので、この件について語ることばは持っていません。 はい即矛盾。 「事情を知らない」のに「事実関係は違う」と断言してるのはどういう理屈ですかね。 想像で物言ってるんですか? しいて言えることがあるとしたら、今後は女性の視点も取り入れながら、こうした被害が地域で起こらない工夫、あるいは起こった際にケアを提供できる仕組みを整備していくべき、ということでしょうかね。 無論、これは「ONEれいほく」というより、地域全体の課題です。 彼らだけにそれを求めるのは筋違いですね。ぼく

    イケハヤ、ONEれいほく問題を「関係者じゃない」でスルーしいつもの全方向ネコパンチを発動 - 今日も得る物なしZ
    hoihoitea
    hoihoitea 2018/04/11
    眼中にないんだろうなあ。
  • メロディ100点の歌詞マイナス100点 乃木坂46『シンクロニシティ』感想 - kansou

    乃木坂46 『シンクロニシティ』 「闇が深ければ深いほど、光も強く輝く」 って言葉がありますが、まさにそれ。秋元康がキモければキモいほど、乃木坂も輝きを増してきます。曲も、アレンジも、ダンスも、MVの構成も、メンバーのビジュアルも綺麗すぎて息呑む。 まずメロディの構成力がとにかくハンパなくて、最後大サビ後にAメロに帰結して、『シンクロニシティ』って曲が1個のストーリーとしてちゃんと完結してて聴後感ヤバい。Mr.Childrenの『名もなき詩』パターンです。 ゆえに、Aメロ終わりの「ウォウウォウ」気んn持ち良いいい。 シュゥィーーーーーッ…ポォンッ…keep going! ウォウウォウ〜ウォウウォウ〜〜 静かなイントロからここで一気にパッと開けて曲が始まる感じ、耳も脳も二フラム。相変わらず48、46グループの楽曲は「ウォウウォウ」だとか「ヘイ!」の入れ方がべらぼうに上手くて溶ける。MVもメン

    メロディ100点の歌詞マイナス100点 乃木坂46『シンクロニシティ』感想 - kansou
    hoihoitea
    hoihoitea 2018/04/11
    なるほどな、と思う。しっかり構成されてる訳だ。