【Lifehack】あなたが心がけている、生活を楽しくするちょっとしたコツ、を、簡素手短に教えて下さい。
【Lifehack】あなたが心がけている、生活を楽しくするちょっとしたコツ、を、簡素手短に教えて下さい。
皆さんはお子さんの遊び道具、自分で作ったりしますか? 家の場合は2歳なのですが、まだ小さいし高価なおもちゃを買ってもとおもい、100円ショップでいろいろ買って来ました。でも受けが悪かったり、受けてもすぐ飽きちゃったりするもんですね。そんな時ゼリーの空き容器にビー球を入れて転がすなんていう単純で経費ゼロの遊びに意外と喜んぶものですよね。 ネットで調べたら、100円ショップのスポンジをはさみで切ってつみき変わりに、という名案を知りました。私が知らないだけで、きっともっとそういう頭を使ったアイデア遊びあるんだろうな、是非知りたい!と思いました。既製品に頼らなくても遊ぶ方法はある、と知ることが子供にも良いですよね。皆さんはどういう遊びを知っていますか? あまりお金のかからない遊び道具、そのつくり方、遊び方等を知ってる方がいたら教えて下さい!
少子高齢化時代の子育てと介護の話 少子化社会をテーマにやってきて、内容が多岐に渡ってきました。今後は、介護の仕事を通じて自分なりの考えをまとめていきたいと思います。 ここまで生きてくると、そうそう知らないことってないのですが、ついに今日未知の世界に足を踏み入れることを決めました・・・。 それは何か? そう、PTA。 少子化問題をやっている中で、保育園、学童などはそれぞれ役員もやったので状況はわかっていたが、PTAだけは時間的に不可能だなあと遠慮してきた。 しかし、今日の保護者会で、こりゃーやるしかないな、といった雰囲気の中で、仲のよいRちゃんのママが「くうのママがやるなら私も一緒にやるよ」、と言ってくれたので、ほんじゃーやるかな、と決めました。 実際、年に7回か8回の平日午前の会議と、平日午後の保護者会に出ないとならないんだけど、まあ、なんとかしようかな、と。それよりも、小学校が統合される
社会福祉施設等における吹付けアスベスト等の使用実態調査(第2回フォローアップ・補足調査)の調査結果がまとまりましたので、以下のとおり公表します。 1 第2回フォローアップ調査結果(1ページ(PDF:246KB)、2ページ(PDF:399KB)、3~4ページ(PDF:338KB)、5~13ページ(PDF:574KB)、全体版(PDF:1553KB)) アスベスト調査(第2回フォローアップ個表1)(目次(PDF:12KB)、1~20ページ(PDF:477KB)、21~40ページ(PDF:505KB)、41~60ページ(PDF:481KB)、61~75ページ(PDF:399KB)、76~87ページ(PDF:310KB)、全体版(PDF:2180KB)) アスベスト調査(第2回フォローアップ個表2)(1~22ページ(PDF:549KB)、23~44ページ(PDF:500KB)、全体版(PDF:10
2007年02月26日 ほめること 発達障害の講演でこんなスライドを作ってみました。(クリックしていただくとサイズが大きくなります。) ほめることは子育ての永遠のテーマ。 湧き上がってくるように自然にほめることができればいいんだけどなあ〜。わかっちゃいるけど、なかなか上手くいかない。ほめるのにも相当努力が必要ですね。 私も日々怒ることとほめることの間で葛藤してしまうまだまだ未熟な母親です。 スライドの中であえて強調するのは「まず自分から」ということ。 自分に共感し評価してくれる人がいますか? 今日誰かからほめられましたか? 自分が自分らしくあることに自信を持っていますか? 自分のことが好きですか? 仕事が上手くいかなくても、仕事でストレスを抱えていても、やっぱりニコニコ笑っている元気なお母さんでいることが私にとっては一番大事なこと。 子どもを思い切りほめてあげられるお母さんでいること。永遠
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く