タグ

ブックマーク / kachibito.net (18)

  • 「ノンプログラマーのためのjQuery入門」のスライドが凄く分かりやすいですね - かちびと.net

    Twitterに流れてきたスライドがとっても 分かりやすかったのでブログでより多く の方に拡散。ノンプログラマー向けの jQueryの基講座。これからjQuery を使おう、という方は読んでおくと良さ そうですね。 ノンプログラマー向けにjQueryの基礎をスライド化してくれています。 @pocotan001さん作のスライドです。 このスライドを見ながらコーディングする、というより、基礎知識を頭に入れるのに適したスライドだと思いますので気軽にご覧になってみて下さい。ハードルがかなり下がると思います。 また、当ブログでもjQueryプラグイン等の情報を取りあえげていますので合わせてどうぞ。 jQueryのリファレンスサイトと入門書籍 [2011.09.21アップデート] よくアクセスいただくのでハブ的な役割くらいは果たそうと思います。 jquery / jQueryの家です。 jQuer

    「ノンプログラマーのためのjQuery入門」のスライドが凄く分かりやすいですね - かちびと.net
  • [2010年度版] 今年に入ってブックマークした無料のソフトを整理・16個+まとめ記事いくつか - かちびと.net

    今日は2010年度版のフリーソフトまとめ です。今年、ブックマークした無料のソフト を整理しました。結局残ったのは16個と まとめ記事がいくつか。折角整理しました のでついでにまとめてご紹介してみます。 かなり主観が入っていますので内容は 偏っていると思います。 という訳で、2010年度版・無料でDL出来る素敵なソフトのまとめです。試してみて凄いなーと思ったもの、まだ試していないものなど混在していますがご了承下さい。 日語で紹介してくれている記事にリンクしていますので詳細はそちらでご確認下さい。 順不同です。 【追記・当方WinユーザーでMac持ってないです。このまとめもそんな感じです】 複数のパソコンで簡単にiTunesを同期できる『MediaRover』 これはなかなか便利そう。試す機会がまだ無いので試していませんが、いつかテストしてみたいです。 複数のパソコンで簡単にiTunesを

  • WordPressの管理画面や投稿画面を使いやすくする7つのプラグイン - かちびと.net

    WordPressの管理画面や記事投稿を助ける便利なプラグインをご紹介します。 かなりの数があるので、自分のオススメをいくつか。 Admin Post Navigation 投稿画面に前のエントリや後のエントリの編集画面に移るリンクを表示します Scissors これは個人的に手放せないくらい便利なプラグイン。 画像をアップロードした際に編集する事が出来ます。 [note]日語ファイル作成しました[/note] ・Crop→画像のトリミング ・Resize→画像のサイズ変更 ・Rotate→向きの変更(90度単位) ・Watermarks→電子透かし※誤訳でした。申し訳有りません ・Abort→中止 Adminimize マルチポスト(複数人運営)として利用している際に他ユーザーの権限を細かく設定可能です。 WPでWebサイト制作を頼まれた時に凄く喜ばれたので入れてみました。 Simpl

  • WordPressでSEOを意識するならしておきたい事 - かちびと.net

    WordPressのデベロッパー、(サイトに 書いてあった)Joost de ValkのWP、Yoast のエントリでWordPressSEO する際の方法等をまとめたエ ントリがあったので私の中 学生並の英語力で訳しました。 知らなかったプラグインもあったので備忘録的ゆえ、適当な訳の為、誤訳もありますが書き出してみました。基適当なのでご了承下さい。 もくじ 基的な最適化のテクニック テンプレートの最適化 WordPressの高度なSEOと複写内容 ブログ構造をハイランキングの為に置き換える コンバージョン最適化・読者登録して貰おう! コメントの最適化・読者を参加させる オフ・サイト・ブログSEO まとめ 1・基的な最適化のテクニック WordPressは既にほぼ最適化されたCMSですが、もう少し、簡単にする部分があります。 1-1・パーマリンク WordPress 2.5でのデフ

    hokenrescue
    hokenrescue 2010/12/14
    続きを読むのカスタマイズは必見アンカーテキスト的にもいいでしょうし
  • WordPressのSEOに千手観音プラグイン、HeadSpace2・使用方法まとめ - かちびと.net

    千手観音の如き機能と噂のSEOWordPressプラグイン、HeadSpace2 を導入してみました。確かに高機能です。 WPでSEOするならコレ1使いこなせ ればheadを弄る事もあんまりない気が します。HeadSpace2の機能はそれだけ では有りませんが、いいプラグインだと 思うのでご紹介です。 ほぼ全ての機能をご紹介しています。 インストール 1・ダウンロードして解凍 2・wp-content/plugins内に解凍したファイルをコピー&アップロード 3・プラグインを有効化 4・各種設定 5・Done 設定 設定にHeadSpaceが現れます。HeadSpaceのメニューは ・ページセッティング ・ページモジュール ・サイトモジュール ・オプション ・インポート があります。分かる範囲で以下にご紹介します。 ページセッティング セッティングは図のような画面で個別に設定可能で

  • SEOに役立つ(かも知れない)WordPress-プラグイン集 - かちびと.net

    大好きなWordPressを拡張させるプラグイン、 人やサイトの用途によって選択は様々ですよね。 一つのWordPressに導入できるプラグインは 最大1000を超えるそうです。まぁそんなに 入れたら重くて仕方ないですが、特にSEO的に 有利に働くんじゃないかな?というプラグインを まとめてみました。 有名なものばかりで今更って感じなんですが。 All in One SEO Pack Titleタグ、MetaKeywords、Descriptionを投稿、ページに対して 個別に設定することができます。そればかりでなく、 ページタイトルの表示フォーマットも変更できるのでオススメです。 デフォルトだと投稿題名がそのままtitle化されますが、 これなら題名とは別のtitleをつける事が出来ます。 ココがミソです。通常投稿ページは「投稿タイトル | ブログタイトル」 の順序でtitle化されるの

  • あなたのWordPressのトラフィックを上げる7つのプラグイン - かちびと.net

    BlogHighlightの7 Top WordPress SEO Plugin To Boost Blog Trafficという エントリが良かったのでご紹介します。 このサイト、まだ今年に入ってから始め たようですが、結構良いエントリがある ので勝手に注目してます。エントリ内容は 「あなたのWordPressのトラフィックを あげる7つのプラグイン」です。 Redirection 301リダイレクトと302リダイレクトなどの設定を容易にしてくれるプラグインです。 他にもルートディレクトリの.htaccessの編集や404エラー、リダイレクトの回数をカウント、 設定したリダイレクトをRSSで確認する事も可能です。結構高機能でした。 301に関しては海外SEOブログの鈴木さんが 非常に有益なエントリをされていますのでご覧下さい。 301リダイレクトと302リダイレクトの違い 301のやりす

  • 全てのWordPress使いが導入を検討すべき15のプラグイン - かちびと.net

    今日も飽きずにWordPressネタです。 WordPressを使ってブログやCMSとして Webサイトを運営するにあたり、 「最低限これだけは考えた方がいい」と思う事と、 それに対応するプラグインをまとめてみます。 あんまり多いとウンザリするので 適当に数を絞りました。 必要と感じるかは運営形態によるでしょうが、ユーザー目線と 運営者目線で「導入すべき」と考えたプラグインです。 基 何が基で何が応用なのかは個人差がありますので主観でGoです。 Akismet 標準装備されていますが、海外スパマーのスパムコメントは日スパマー を大きく凌ぐエグさです。WP自体、スパコメ対応は優れてる(と思う)のですが、 Akismetは簡単に導入できるので入れておきます。APIキーをWordPress.orgで 手に入れることで機能します。 Permalink Redirect 必ずパーマリンクで表示

  • 【全部無料】 Web制作に役立つオンラインサービスやツール300+ - かちびと.net

    Web制作に使えるWebサービスやツールなどが様々なサイトでかなり 紹介されています。便利なものですが、多すぎて混乱するので、 備忘録的にローカルサーバーに入れたWPでリンク集を作っていました。 そろそろ数が落ち着いて来たので多くの方とシェアしたいと思い、公開してみます。 現在330ありますが、追加していく可能性があります。 リンク集は全て無料で使える事を条件に集めていました。英語が苦手な方もいらっしゃいますのでTwitterサービスのまとめ同様、日語で使い方などを説明してくれているサイトにリンクしています。無い場合は海外サイトにリンクしていますが、その場合はアメリカの国旗をつけてあります。サイトがアメリカのものかは知りませぬ。分かりゃいいんだ、分かりゃ。 無料といえどもライセンスの縛りもありますので自己責任でご利用下さい。 使えるかどうかは個人差が生じますので何とも言えませんが、お役に

  • cssの情報・まとめ - かちびと.net

    cssの情報まとめです。ローカル 環境にストックしていた情報を 開放してみますのでシェアして 頂ければ幸いです。内容は 結構偏っていると思いますので 参考程度になさってください。 全てのcss情報が有るわけではありません。主観でストックしていたリンク集です。ツールとかメニュー関連とかハックとかいろいろ188の情報です。 ツール オンラインのcssツール。 CSS Validation Service / W3C検証サービス日語版 RoundedCornr / 角丸のHTMLCSSコードを生成してくれる CSS Type Set / ファミリー、色、単語間、行間等をプレビューで確認 CSS Text Wrapper / 様々な形のテキストの回りこみを簡単に実現できる CSS Builder / オンラインでスタイルを生成可能 Spiffy Box / cssによる角丸を簡単に生成 The

    cssの情報・まとめ - かちびと.net
  • ホントに助かるフリーのcssジェネレーターいろいろ

    使えるcssのオンラインサービスが 50個、Speckyboyで記事にされていた のでよさ気なものをいくつかご紹介します。 全部良さそうなので気になる方はぜひ 記事元を訪れてみてください。 日語のテキストで作成できるcssメニュージェネレーターは当に助かります。 Grid Designer 2 細かい設定を行えてすぐに反映されるグリッドシステム。 Grid Designer 2 nP: Grid Generator グリッドを作成すると、cssのソースも出してくれます。 nP: Grid Generator Dynamic 4 Column Layout Generator これ面白い。4カラム専用のレイアウトジェネレーター。設定と同時に反映、 cssもDL(コピペ)出来ます。 Dynamic 4 Column Layout Generator XHTML/CSS Markup Gen

    ホントに助かるフリーのcssジェネレーターいろいろ
  • 日本語対応のハイクオリティなボタンジェネレーター:As Button Generator - かちびと.net

    ハイクオリティなボタンをプレビュー画面を確認しながら作成できる As Button Generatorをご紹介します。いいですね、これ。 説明文も日語ですし、細かい設定も可能です。 設定後すぐにプレビュー画面にリアルタイムで反映されますので 確認しながら作成できます。Web2.0風のボタンも作成可能。 ユーザーに記憶されればリピータ化も期待できます。 フォトショップやイラストレーターが手に入らなかったり作成技術が無くても 無料でこういったジェネレーターが存在しますので助かりますね。 上記のような種類のボタンを選択可能 ストライプの幅や角度、ボタンの大きさや色を変更でき、リアルタイムで反映されます。 As Button Generator、オススメです。

  • WordPressプラグインContact Form 7のメールフォームのデザインカスタマイズ - かちびと.net

    WordPressのプラグインのContact Form 7というメールフォームプラグイン を利用しているのですが、デザイン カスタマイズのチュートリアル記事的な ものがなかなか見つからなかったので 変更ついでに覚書します。 まずはContact Form 7インストール方法から。ご存知の方はここは飛ばしてください。 Contact Form 7のインストール Contact Form 7をダウンロードし、解凍 wp-content/wp-plugins/以下にフォルダごとコピーしアップロード 管理画面で有効化 設定画面でフォーム作成 [note]ダウンロードのページに使い方も記載されていますが、ミblogさんの記事が分かりやすいです。[/note] メールフォームのスタイリング 僕の方法は多分正しくないと思いますが参考になれば幸いです。Contact Form 7のphpファイルの変更は

  • Webデザイン事始め・まずはフリーソフトで始めよう。GimpとInkscapeの説明が分かりやすいサイト - かちびと.net

    題名の通りですが、これから Webデザインに手を出そう、 という方の為に日語サイト で説明が凄く分かりやすい サイトと少しチュートリアル記事 の紹介です。 Webデザインを始めたいけどadobeのソフトは高額でなかなか手軽に始められません。まずはほぼ同等の機能を持ち、しかも無料で手に入るGimp(Photoshop代替ソフト)とInkscape(Illustrator代替ソフト)で様子見をしてみてはいかがでしょう。 使い方や実践チュートリアルを丁寧に説明してくれるサイトをご紹介します。「これなら触ってみよう」という気になれるかと思います。沢山あげられると選べずに萎えるので1,2サイトに絞りました。両ソフトのダウンロードもリンク先で出来ます。 プロも使ってるといわれるGimp。Webデザインをこれから始めようと思ってもなかなかとっつき難いかもしれません。ですので扉となってくれそうなサイトを

  • Webデザイン事始め其の弐・テキストに枠と影を付ける作業でGimpの操作に慣れる - かちびと.net

    最近書いた記事でGimpと Inkscapeの使い方のお勧め サイトをいくつかご紹介しましたが、 その際に沢山の反響を頂けたので、 始めよう!というテンションが下がらない うちに1つ、チュートリアルを書いてみます。 Webデザインへの興味の扉になれれば幸い。 記事の内容はチュートリアルと、その下にTips、パターン素材の追加方法、この記事の内容で出来るデザイン例です。画像も多く、長い記事ですが細かくお伝えしているのと、ある程度Gimpの操作法に慣れるようなチュートリアルにしています。以下のような画像を作ります。 影は理由も無く目立たせています。作業の時間は操作に慣れれば殆どかからないのでWebデザインの事始めにぜひお試し下さい。 STEP.1 / Gimpを起動し、新しい画像を用意する Gimpを起動したら、まず 1.上部メニューの「ファイル」→「新しい画像」 を選択。基的にはこれがスタ

  • Webデザイン事始め其の三・GIMPで窪みのある文字を作ってみる - かちびと.net

    なんとなく気が向いたので 書いてみます。右画像の様 な、窪んだ感じの文字を オープンソースのツール、 GIMPでサクッと作るチュート リアルです。 今回も「デザインの扉を開いてみよう」という趣旨になっています。実用的というよりは操作法を覚える為のもの、興味を抱いてもらうための内容です。Photoshopでは無く、GIMPにしているのはそういった理由からです。「GIMPってなに?」という方は「まずはフリーソフトで始めよう。GimpとInkscapeの説明が分かりやすいサイト」をご覧下さい。 今回は窪みのあるテキストの簡単な作り方。 文字を書く まず、文字を書きます。大きさなどはお好みで。大きい方が分かりやすいかもです。 テキストを選択肢にする レイヤー→テキストから選択範囲→テキストを選択範囲に レイヤーを追加してグラデーションを掛ける グラデーションをかけます。テキストを選択したままレイヤ

  • WordPressでWebサイトを構築するまでの手順リスト - かちびと.net

    私的なメモです。WordPressで個人的にWebサイトを構築したり、受注した際の手順リストをメモ。自分用のチートシートです。いつも何かしら忘れている気がするのでいつもやる事をぱっと見で分かりようにリスト化しておきます。※個人的な主観が入っています。 Todoソフト等はあまり使わないので当に私的なメモですが、これが誰かのお役に立てたら幸甚です。プラグインなども好みが有ると思いますのでご参考までに。。 [note]情報が古くなったので改正版としてアップデートしました。[/note] インストール DB作成 WP最新版をダウンロード wp-config.phpDBに合わせて変更 接頭語も変える(wp_ → example_) FTPソフトでサーバーにインストール ログインして管理者権限のユーザーを作成 作成したユーザー名で再ログイン adminユーザーを削除 ダッシュボードの不要なコンテン

    WordPressでWebサイトを構築するまでの手順リスト - かちびと.net
  • デザインとか加工とか出来ないからなんかいいの教えて、と言われて教えたツールいろいろ - かちびと.net

    友人がブログを始めたのですが、 Web制作もデザインも全く経験が 無いけど、普通な感じがすごく嫌 らしく、知識が無くても加工出来る、 とか良いサイトとかソフトは無いのか、 と聞かれて教えたWebサービスや ソフトが、同じ境遇の方に役立つかも と思って記事にします。 普通に写真や画像を掲載するのではなく、ちょっと個性的な感じにしたい、出来れば無料がいい、でも自分でデザイン作業は出来ないから良いサイトとか無い?とのことでした。 どうしたいのか良く分からなかったので、あんまり一貫性は無いんですが、教えたのは画像加工ジェネレーターとかそういうのです。いくつか提案した中で、友人が喜んでたサイトだけまとめてみます。 BeFunky 画像を加工するジェネレーター。レトロっぽくしたり油絵っぽくしたり。エフェクトも豊富です。 BeFunky flauntR これも加工ジェネレーター。エフェクト以外にフレーム

  • 1