2008年11月19日のブックマーク (2件)

  • 第 5 版 JavaScript[1] - KBDAHOLIC - やぬすさんとこ

    http://d.hatena.ne.jp/janus_wel/20081104/1225758511 の続き。ダメだこのツッコミどころが多すぎる。もう少し軽く読めと言うことなのかな−。とりあえず 4 章 変数まで。あとこのやっぱり著者の David 氏がぶっ飛んでる感じ。以下は 4 章 変数の p.50 から引っ張ってきた文章ね。いろいろ沸き起こってくるものはあるんだけどシンプルにこれあんたがデザインした言語じゃないだろって点のみを主張する。 JavaScript はデータ型の指定が不要なので、ほかのプラグラミング言語より簡潔なコードになります。 C++Java のようにデータ型の指定が必要な言語は、厳格な記述が強制されるので、長くて複雑なプログラムを作成しても、保守や再利用が容易であるという利点があります。一方、 JavaScript のスクリプトはそれほど長くないことが多い

    第 5 版 JavaScript[1] - KBDAHOLIC - やぬすさんとこ
    hokuto_vii
    hokuto_vii 2008/11/19
    サイ本第5版、strictモード、GC、内部表現。
  • インライン・メソッド・キャッシュによる動的ディスパッチ高速化(1/3) - @IT

    連載では、筆者が気になって調べてみた.NET関連技術を横断的に紹介していきたい。連載第1回となる今回は、インライン・メソッド・キャッシュについて取り上げる。そもそもなぜ筆者がインライン・メソッド・キャッシュについて調べようと思ったのか、まずはそこからお話ししよう。なお、コードはすべてC#のみで記述する。 ■次世代JavaScriptエンジン ここ数カ月、JavaScriptの高速化が注目を集めている。 MozillaファウンデーションのBrendan Eich氏が8月23日付けのブログで明かしたところによれば、Firefox 3.1に含まれる新しいJavaScriptエンジンの「TraceMonkey」は、JITコンパイラを搭載したものとなる。現在のところx86、x86-64、ARMをサポートしている。最適化前の現時点でもすでに、Firefox 3に比べてFirefox 3.1に組み込ま

    hokuto_vii
    hokuto_vii 2008/11/19
    VM、Tracing JIT。