JavaScriptに関するhokuto_viiのブックマーク (126)

  • このスライドを見よ - Mozilla Flux

    Mozilla Japanのdynamisさんが作成された、オープンソースカンファレンス 2009 Tokyo Spring用のスライドがWebで公開されている。これまでは講演から数週間後にひっそりと掲載されることが多かったようだが、今回は即日である。鮮度の高い情報が山盛りで、当にありがたい。 ごちゃごちゃ説明するのもアレなので、とにかくご覧ください。 「Firefox NEXT」 / 「先取り Thunderbird 3」 また、「Firefox NEXT」の補足として、次のスライドがある。 「Trace Monkey」 Firefox 3.1、Firefox Mobile、Thunderbird 3という最先端のプロジェクトがどこまで進んでいるのか。それを情報がぎゅっとつまったスライドで確認できるというのは、得難い経験だ。アメリカにだってこれだけのものはないはず。 そして、Trace

    このスライドを見よ - Mozilla Flux
    hokuto_vii
    hokuto_vii 2009/02/21
    Firefox 3.1、TraceMonkey。
  • Client Side Databaseについて - 枕を欹てて聴く

    あんまり解説なかったのでメモ. iReader作ったときに利用した. 正直今のところSafariしか対応してないから, iPhone/iPod touch専用ページくらいしか使いどころないのですが.HTML5なのでいつかはcross-platformで役に立つことを願いつつ. 仕様 HTML Standard interface Database { void transaction(in SQLTransactionCallback callback, [Optional] in SQLTransactionErrorCallback errorCallback, [Optional] in SQLVoidCallback successCallback); void readTransaction(in SQLTransactionCallback callback, [Optiona

    Client Side Databaseについて - 枕を欹てて聴く
    hokuto_vii
    hokuto_vii 2009/02/09
    クライアントサイドデータベースのJSDeferredへの組み込み。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    hokuto_vii
    hokuto_vii 2009/01/25
    setTimeoutより高速な非同期処理。javascript URI、Imageオブジェクトのonerrorイベントハンドラを使う。
  • Latest topics > 安全なタブの取得方法 - outsider reflex

    Latest topics > 安全なタブの取得方法 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « Firefox 3.1に向けてまたタブ回りが色々変わったのと、XUL要素のdisplayプロパティの値 Main 1/72 ゼーガペイン アルティール(途中→完成) » 安全なタブの取得方法 - Jan 24, 2009 前のエントリでも触れてるけど、Firefox 3.1ではタブでない要素がタブバーに入る可能性が出てきたので、安全なタブの取得方法を色々考えてみた。 まず、すべてのタブのリスト。 function getTabs(aTabBrowser) { return aTabBrowser.ownerDocument.evaluate( '

    hokuto_vii
    hokuto_vii 2009/01/24
    Firefox 3.1でtabbrowser要素のタブを取得する方法の考察。
  • CSSを追加する関数 - 素人がプログラミングを勉強していたブログ

    の39番目とGM_addStyleの実装と最適化 - 0xFFについて。 まず、style要素を使う方法。 function addStyle(css) { var style = document.getElementsByTagName('style').item(0); if (!style) { style = document.createElement('style'); style.type = 'text/css'; (document.getElementsByTagName('head').item(0) || document.documentElement).appendChild(style); } style.appendChild(document.createTextNode(css + '\n')); } 元からあるstyle要素を利用する方法。コメント欄

    CSSを追加する関数 - 素人がプログラミングを勉強していたブログ
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • IE5〜IE7でも、RFC2397(Dataスキーム, DataURI)を使えるようにした! - latest log

    IE5,IE5.5,IE6,IE7 とおよそ10年に渡り、実装されなかった機能の一つに、Dataスキーム(DataURI) が あります。 uupaa.js version 0.6(近日中にリリース予定)では、DataURI をデコードする機能をエミュレートします。 DataURIって何 ラリーさんがRFC2397で提唱したデータスキームのこと。 ラリーさんってのはこの人。スパタさんにも見えるけどたぶん違う。 平たくいえば、 HTMLファイルに小さなアイコンや 1x1ドット のスペーサーを文字列化して埋め込める。 サーバとネットワークにやさしい仕様。 テキスト + アイコン数個で構成されるページなら、HTMLファイル1個だけで完結することもできるのが魅力。 # 小さな画像をチョコチョコ取得するのって、コスト高 # 負荷軽減の別解としては、小さな画像を1ファイルに敷き詰めて、CSS + cl

    IE5〜IE7でも、RFC2397(Dataスキーム, DataURI)を使えるようにした! - latest log
    hokuto_vii
    hokuto_vii 2009/01/08
    IEでdata URIを利用可能に。クライアントサイドスクリプトでドット絵に変換。
  • https://blog.8-p.info/2009/01/unittest-js

  • SVG形式の地図データを Google Maps 風にスクロール | Diaspar Journal

    サンマルクカフェは、全国に350店舗以上を展開するコーヒー・カフェのチェーン店です。美味しいチョコクロワッサンと、注文後に豆を挽き、抽出するコーヒーを提供する一杯だてがうれしいカフェです。 サンマルクカフェは焼き立てのパンの香りでつい入ってしまいたくなるお店です。 サンマルクカフェで一番お得なクレジットカードは、楽天カードとdカードです。楽天ペイや、d払いを利用することで、ポイントの3重どりができ2.5%還元を実現できます。 サンマルクカフェでは、クレジットカード、電子マネー、バーコード・QRコード決済など多くのキャッシュレス決済を支払いで利用することができます。 サンマルクカフェの支払いで利用できる決済方法クレジットカードVISA・Mastercard・JCB・ダイナースクラブカードバーコード QRコードPayPay・au PAY・d払い・楽天ペイ・LINE Pay・メルペイ・Alipa

    SVG形式の地図データを Google Maps 風にスクロール | Diaspar Journal
    hokuto_vii
    hokuto_vii 2008/12/17
    ビルド。コメントしようと思ったけど受け付けてない? SFXはVM部の名前でJSエンジン全体の名称はJavaScriptCore。build-webkitではなくbuild-jscだとうまくいかなかったの?
  • AutoPagerize0.0.32 - SWDYH

    かなり久しぶりのアップデートです。 AutoPagerize – Userscripts.org http://userscripts.org/scripts/show/8551 はてなブックマークを@excludeに追加 application/xhtml+xml のページへの対応 相対URLの解決 はてなブックマークは、サーバ側で自動継ぎ足し機能が実装されたので@exlucdeに追加しました。どうしてもAutoPagerizeの方を使いたいという場合は、はてなの方の機能をオフにして、Greasemonkeyの設定で@excludeを変更してください。 application/xhtml+xmlへの対応の詳細は、nanto_viさんのこの記事を参照してください。nanto_viさん、パッチありがとうございます。 HTML と XHTML で同じ XPath を使う: Days on th

    hokuto_vii
    hokuto_vii 2008/12/14
    XHTML、相対URIの解決。
  • RedLine Magazine : スペースは嫌、class付けるのも嫌な時用(追記有)

    スペースは嫌、class付けるのも嫌な時用(追記有) >>081210:追記 コメント欄にてもっといい書き方教えて頂きました! タイトル、なんのこっちゃ?って感じなんですが、そういう時があるんです。例えば会社概要なんかをマークアップした時、定義リストとして書く際にdtに社名、所在地、電話番号・・・って入れるじゃないですか。そういう部分の元原稿って「社 名」みたいな感じで2文字の部分に予めスペースが入ってて見た目を整えてあるものが多いんですね。なんちゃって均等割り付けみたいな感じ。 ところがwebの場合、そういうのってhtmlに直接スペース入れられないじゃないですか。アクセシビリティ的にも文書的にも。もちろんデザイナ目線でのその部分の見た目を整えたい気持ちも分かるんですね。なのでCSSのletter-spacingで左右揃ってなくてもとりあえずなんとなく全部間隔あけとくか、チマチマと例外部分

    hokuto_vii
    hokuto_vii 2008/12/12
    IEならtext-align-last + text-justifyという手はないのだろうか。/ id:kits IEでは要素の前後の空白文字が要素の子テキストノードに取り込まれるようです。http://tinyurl.com/5c8yz3
  • Situs Resmi Judi Poker Online Uang Asli Indonesia

    yabooo.org | Situs Judi Joker Slot Gacor Terpopuler Banyak Bonus yabooo.org Yaitu Agen Judi Joker Slot Mudah Jackpot Bonus Member Baru Games Slot Gacor, Taruhan Bola, Poker Online Pakai 1 Akun WSO Server Luar India Ingin menikmati pengalaman bermain slot yang mengasyikkan? Jika iya, Anda perlu mencari situs slot terbaru yang gacor! Game slot gacor terbaru dapat memberikan kesempatan bagi Anda untu

    hokuto_vii
    hokuto_vii 2008/12/11
    input要素の値(value)が記憶される、defaultValueは変化なし。
  • SunSpider JavaScript Benchmark はそれぞれ何を測っているのか? - >& STDOUT

    アーカイブ開いてREADME的なもの探しても無いし、Webkitのサイトやその周りにも載って無いしでよくわからない、ので調べてみた。ウェブブラウザに搭載されているJavaScript処理系がどんだけやれんのか叩き出してくれるアレです。 http://www2.webkit.org/perf/sunspider-0.9/sunspider.html 3d-cube 元ネタはここ。 前版よりパフォーマンスが落ちるバグの確認の為のコンテンツだったらしい。 回転する立方体の3Dレンダリング。 3d-morph Apple謹製。元ネタはここ?。メッシュ変換。…というのが何を指すのか飲み込めていません。 3d-raytrace Apple謹製。レイトレーシングとも言われる、光の当たり方を視線から追っていく像を描く手法。アルゴリズムは単純ながら、膨大な計算量が必要とされる為、Benchmarkにはもって

    SunSpider JavaScript Benchmark はそれぞれ何を測っているのか? - >& STDOUT
    hokuto_vii
    hokuto_vii 2008/12/06
    ベンチマーク。
  • 第 5 版 JavaScript[1] - KBDAHOLIC - やぬすさんとこ

    http://d.hatena.ne.jp/janus_wel/20081104/1225758511 の続き。ダメだこのツッコミどころが多すぎる。もう少し軽く読めと言うことなのかな−。とりあえず 4 章 変数まで。あとこのやっぱり著者の David 氏がぶっ飛んでる感じ。以下は 4 章 変数の p.50 から引っ張ってきた文章ね。いろいろ沸き起こってくるものはあるんだけどシンプルにこれあんたがデザインした言語じゃないだろって点のみを主張する。 JavaScript はデータ型の指定が不要なので、ほかのプラグラミング言語より簡潔なコードになります。 C++Java のようにデータ型の指定が必要な言語は、厳格な記述が強制されるので、長くて複雑なプログラムを作成しても、保守や再利用が容易であるという利点があります。一方、 JavaScript のスクリプトはそれほど長くないことが多い

    第 5 版 JavaScript[1] - KBDAHOLIC - やぬすさんとこ
    hokuto_vii
    hokuto_vii 2008/11/19
    サイ本第5版、strictモード、GC、内部表現。
  • インライン・メソッド・キャッシュによる動的ディスパッチ高速化(1/3) - @IT

    連載では、筆者が気になって調べてみた.NET関連技術を横断的に紹介していきたい。連載第1回となる今回は、インライン・メソッド・キャッシュについて取り上げる。そもそもなぜ筆者がインライン・メソッド・キャッシュについて調べようと思ったのか、まずはそこからお話ししよう。なお、コードはすべてC#のみで記述する。 ■次世代JavaScriptエンジン ここ数カ月、JavaScriptの高速化が注目を集めている。 MozillaファウンデーションのBrendan Eich氏が8月23日付けのブログで明かしたところによれば、Firefox 3.1に含まれる新しいJavaScriptエンジンの「TraceMonkey」は、JITコンパイラを搭載したものとなる。現在のところx86、x86-64、ARMをサポートしている。最適化前の現時点でもすでに、Firefox 3に比べてFirefox 3.1に組み込ま

    hokuto_vii
    hokuto_vii 2008/11/19
    VM、Tracing JIT。
  • Firefox Developers Conference の LT に混ぜてもらいました - Backnumbers: Steps to Phantasien

    2008-11-17 近況 Firefox Developers Conference の LT に混ぜてもらいました. (資料はこれ.) まわりが「何か作ったぜ」という話をしているなか, 私は例のごとく他人のふんどしで相撲を.... なにか作る話はいいよなあ. 買い物の串刺し検索をする ShoppingFinder や YouTube をニコニコ動画化する Ghostlogue は, サービスもセットになっていて面白かった. ブラウザもシェアが増えるとアドオン市場というものが生まれうるのだなー. あとは配られたビラで Movie Download Helper を知った. よくわからない単体ツールを探しまわった苦労は一体なんだったのかと... 私の話は "TraceMonkey にも V8 の hidden classs みたいな仕組みがあってプロパティアクセスが速くなるよ" という話.

    hokuto_vii
    hokuto_vii 2008/11/18
    SpiderMonkey、TraceMonkey、中間コード、最適化。
  • 2008-11-15

    function と何度も入力していると、指が function と入力するのに適した形にゆがみそうなので書いた。 nodes.map(function(v)v.href.replace(/.*\//,'')) を nodes.map(V.href().replace(/.*\//,'')) とかけるようにする魔法のオブジェクト。 http://d.hatena.ne.jp/javascripter/20081002/1222940338 をヒントに、さらに変態っぽくしてみた物。 続きを読む 上で書いた、指の歪みを防止するオブジェクトを導入した。 そのサンプル :echo $('//a').evaluate().map(function(v)v.href.replace(/.*\//,'')).copy() :echo $('//a').evaluate().map($f.href().r

    2008-11-15
    hokuto_vii
    hokuto_vii 2008/11/15
    関数の変形、引数の加工。Boost Lambda、Boost Bind、Beyond JS。
  • Firefox3.1β1 をインストールしてみたけれど createContextualFragment が - latest log

    2008-10-21 追記 この日記は、こんな流れで修正やら追記がされてます。 Firefox3で動いていたコードがFirefox3.1β1で動かないんが → 3.1でどっか変わった? 「ちがくね?」と指摘を受ける 検証し直してみると、実は createContextualFragmentは一部のブラウザ(Opera,IE)以外なら実用的だった ← 俺的新発見 記事修正。おわり uupaa.js(ver0.6)では、HTML文字列をノード化するために、 uu.node.insert = function(html, context) { var node = document.createRange().createContextualFragment(html); var rv = node.firstChild; context.appendChild(node); return rv

    Firefox3.1β1 をインストールしてみたけれど createContextualFragment が - latest log
    hokuto_vii
    hokuto_vii 2008/11/09
    Opera 9.5以上はcreateContextualFragmentで文脈を考慮する。
  • iterator and generator for it in JavaScript - やぬすさんとこの日記

    つぎ。 iterator ( https://developer.mozilla.org/ja/New_in_JavaScript_1.7#.e3.82.b8.e3.82.a7.e3.83.8d.e3.83.ac.e3.83.bc.e3.82.bf.e3.81.a8.e3.82.a4.e3.83.86.e3.83.ac.e3.83.bc.e3.82.bf ) 。 for in や for each in 内では独自に定義した iterator に従って走査されるというのはありがたいかも。解説は MDC や http://nanto.asablo.jp/blog/2006/08/12/481381#js17-iterator 、 http://nanto.asablo.jp/blog/2006/08/12/481381#js17-generator を見てもらったほうが早いんだけど、なんか

    iterator and generator for it in JavaScript - やぬすさんとこの日記
    hokuto_vii
    hokuto_vii 2008/11/06
    Iterator経由でもプロトタイプのプロパティが列挙されることがある?
  • 不要なテキストノードの除去 - os0x.blog

    li要素などを改行すると、要素と要素の間に半角スペース分の余白が現れる件について調べてみた。 | Blog hamashun.com関連の、にツッコミしてみる。 innerHTMLの書き換えはaddEventListenerしたイベントが消えたりするのと、 Manabuさんの実装だとli要素の中の改行なども除去してしまうので意図しない動作(例えばliの中にpreがあったとき)をしてしまう可能性がある。 というわけで改案。 (function(){ var ols = document.getElementsByTagName('ol'); var TEXT_NODE = document.TEXT_NODE || document.createTextNode("").nodeType; for (var i =0,l=ols.length;i<l;i++) { var ol = ols[

    不要なテキストノードの除去 - os0x.blog
    hokuto_vii
    hokuto_vii 2008/11/06
    IEで要素間の空白文字列が単独のテキストノードとして出現しない。