タグ

2017年8月16日のブックマーク (4件)

  • はてなブログの関連記事を記事下よりも下に移動させるカスタマイズ - NO TITLE

    はてなブログの関連記事を表示させたのですが、記事下に設置しているシェアボタンとかアドセンスが関連記事の下になってしまうのがちょっと気になりました。 ということで、今回はCSSだけで記事下(カスタマイズができるエリア)と関連記事の位置を逆にするカスタマイズです。 かなり簡単なのですぐに実装できます。 以下のコードを「デザイン」→「カスタマイズ」→「デザインCSS」に追加するだけでOKです。 /* 関連記事を記事下よりも下に */ .customized-footer { display: flex; display: -webkit-flex; flex-wrap: wrap; -webkit-flex-wrap: wrap; } .entry-footer-modules { -webkit-order:2; order:2; width: 100%; } .entry-footer-ht

    はてなブログの関連記事を記事下よりも下に移動させるカスタマイズ - NO TITLE
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2017/08/16
    時間が空いた時にやってみるかな。
  • はてなブログで表(テーブル)を載せる方法 - 雪ん子’s report

    今回ははてなブログで表(テーブル)を載せる方法について紹介します。 ブログテーマ「Innocent 」を使用中なので、他のテーマを使用されている方は表の見た目(デザイン)が違うと思います。 後半では表のデザインについても触れていきますので参考にしてみてください。 目次 表の書き方 はてな記法(雪ん子使用中) 基 応用 Markdown HTML その他の方法 デザインも変えてみる 表のデザインのCSS(小さい表向け) 追記 表の書き方 はてな記法(雪ん子使用中) 記載方法はこちらでも紹介されています。 table記法とは - はてなキーワード 基 各行の先頭(と末尾)、セルで区切りたい部分に半角の縦線「|」を挿入します。(PCでは Shift+ ¥ ) <例> |*1ヶ月分の料金|*arrows Be|*Galaxy Feel||機種代(税込み)|1,188円|1,512円||基料と

    はてなブログで表(テーブル)を載せる方法 - 雪ん子’s report
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2017/08/16
    こういうの探してたのね。にしてもHTMLはめんどくさそうだな~
  • 【寄稿】あの夏、VRゴーグル越しに夢見た未来 - キジログ@愛

    「われわれの個人的な願望に合う事柄はすべて真実のように思われ、そうでないものは、われわれを激怒させる」 D・カーネギー著「道は開ける」より アンニョイなVR元年。巷では、VR(バーチャルリアリティ)、仮想現実とも呼ばれるものが流行っているらしい。なんでも、ゴーグルのようなモノを付ければ願いがすべて叶うとか。 個人的に興味は持っているが、ワタクシはあのゴーグルのようなものを付けることに、若干の抵抗がある。 というのも、まだパンツに恥ずかしいシミを付けて歩いていた20年くらい前。大阪の繁華街にバーチャルサロン「グラスボーイ」なる店があった。カンタンに言えばピンサロなのだが、そのシステムは素晴らしく近未来的でバーチャルだった。 薄暗い店内に入ると、タタミ一畳ほどの狭いスペースに、簡易ベッドが置かれた所に通される。そこで客はまず、VRゴーグルのようなモノを装着する。するとゴーグルの中の小さな画面に

    【寄稿】あの夏、VRゴーグル越しに夢見た未来 - キジログ@愛
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2017/08/16
    寄稿者の見ているVRはやはり、マトリックス的な後ろの文字に関係が・・・
  • 【反省】ブックマークのやり方でスパム行為と認定されました・・ - 教えて!ホルスタインおじさん!

    どうも、ホルスタインおじさんです。 おじさん、どうやらスパム行為をしてはてなカスタマーさまよりにお叱りをうけました。 今回は、反省の意味を含め、問題のあったこのエントリを全て修正させていただきました。せっかく色々コメントをしていただけましたのに、申し訳ありませんでした。 どうやらスパム行為をしていました はてなブックマークの正しいやり方について考える 良質なブックマーク行為 最後に反省に学ぶこと どうやらスパム行為をしていました 事の発端ですが、以下のタイトル投稿したエントリにて「スパム行為じゃないか!」といった反響がありました。 タイトル【相互ブクマの頂点なんて目指すんじゃなかった2017年の夏】 このエントリははてなブロガーが相互にブックマークをやってるのを可視化するリストなのね。おじさんは面白半分で試しに一位なれないかチャレンジしてみたよ。 そしてその行為が「スパム行為」なのか心配に

    【反省】ブックマークのやり方でスパム行為と認定されました・・ - 教えて!ホルスタインおじさん!
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2017/08/16
    日々反省なのね。