タグ

ブックマーク / lizune.hatenablog.com (28)

  • はてなブログを始めて二年経ったけど特にどうということはない - りずろぐ。

    またやってしまった 気づけばこのブログを始めて二年が経ったようです。 あっありがとう♡(エア祝われ) まあ言うてこれ2月の話なんですけどね!\(^o^)/ 一年経ったときにも同じようなことを書いてたんだけど、そのときはメールが来てから10日後くらいに更新していたみたい。 かたや今。軽く一ヶ月以上過ぎている。 着 実 に ダ メ \(^o^)/ 特に感慨とかがない でも仕方ないの。だって二年経ったからって何の感慨もなければ特別感もないもの(ノ∀`) ブログを二年続けたところで人生なんにも変わらないんです。 世の中への影響なんてないし、 一躍有名になることもないし、 お金持ちになれるわけでもないし、 劇的な出会いがあるわけでもないし、 オフパコなんて存在しないし、 文章力は一向に上がらないし。 書いたら書いた分、記事数だけが少しずつ増えていく。ただそれだけのこと。 じゃあなんで書いてるんだろう

    はてなブログを始めて二年経ったけど特にどうということはない - りずろぐ。
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2019/04/04
    二周年おめでとうなのね。爬虫類ファンを増やすために生足の上にトカゲを這わす画像とか足フェチ需要で爆上げするのでは?(嘘です。おじさんの趣味なだけなので本気にしないで下さい。
  • 冬が近づいている気配がする - りずろぐ。

    めっきり寒くなってきましたがお変わりないですか?ヾ(・ω・`) 何かと体調崩しがち 風邪を引く→治る→風邪を引く→治る→風邪を引く、のループを一週間おきに3回くらい繰り返したときは自分でも何事かとおもた。 そして気圧の変化がきつい……低気圧の日は頭痛いしやたら眠いしむかむかするしでぐったりです_:(´ω`」 ∠):_ ... こういうのを気象病というらしいけど、何ともない人は当に何ともなくて「天気で体調が変わるとか嘘でしょ?ww」みたいに言われることもあるからうーんみたいな……(´・ω・`) この時期はなにかと体力的にきついよね、花粉も飛んでるし(´・ω・`) HPがなくなるとメンタル的にもやられがちなので、健康には気をつけていきたいところ。 コートはいつから着るべきか問題 なんとなく11月のうちにコートを着たら負けだと思っている。なのでジャケットとマフラーで凌いでいる……がしかし寒い(

    冬が近づいている気配がする - りずろぐ。
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2018/11/20
    トカゲちゃんもハロウィン仕様になると作り物みたいポーズ決めてるように見えるから不思議。
  • おっさんを叩いてはいけない(戒め) - りずろぐ。

    最近……でもないけど、ネット上で「おっさん」と呼ばれる属性の人たちが槍玉に挙げられてるのをよく見る気がする。 kabumatome.doorblog.jp diamond.jp 「おっさん」はブクマがよく伸びる( ˘ω˘ ) まあねー、確かに普段の社会生活の中でも「なんだこいつ!?」って言いたくなるような中年男性はよく見かけるよねぇ(´・ω・`) 「厄介な人」における中年男性率の高さってのはあるよなーと思うし、この前電車で急にどついてきたおっさんと過去に被害を受けたモラハラ糞上司のことはこれからも絶対に許さないからな!!!!!(私怨) ……まあ、まあ。いろいろありますけれども。 それでも「おっさん叩き」というのはやめなければいけないと、私は思うのですよ。 ひとつは、「おっさん」という括りで叩いたところで当に批判されるべき人間には届かないからって理由。 だいたいパワハラだのセクハラだのをす

    おっさんを叩いてはいけない(戒め) - りずろぐ。
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2018/09/12
    何か呼ばれた気がするのね・・・
  • 9割爬虫類の動物園「iZoo」がいろいろすごくて楽しい!ワニさんの抱っこもできるよ! - りずろぐ。

    先日ちょっと伊豆まで行ってきましてですね、「iZoo」という動物園に行ってきましたの(`・ω・´)♡ izoo.co.jp めっちゃ楽しかったー!♡ なんたってこの動物園、いるのが9割爬虫類ですからね!ライオンもいないしキリンもいない!ヘビヘビワニワニカメカメカメカメ……\(^o^)/ なお残りの1割は両生類と蟲です\(^o^)/ 伊豆急行線の河津駅からタクシーで5分くらい。料金でいうと1000円前後。山道を登ったところにあります。駐車場も広い。 看板やらオブジェやら、ぜーんぶ爬虫類だから入る前からテンションが上がってしまう(ノ∀`) 行ったのが週末だったこともあって、多くの家族連れで賑わってたよ! チケットを買って中に入ると、早速イグアナちゃんがいました……!(゚∀゚) なんて名前だか忘れた。(いきなりのダメ感) とにかく絶滅危惧種でとても珍しい種類のイグアナなのです。 こちらはフィジー

    9割爬虫類の動物園「iZoo」がいろいろすごくて楽しい!ワニさんの抱っこもできるよ! - りずろぐ。
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2018/09/05
    ヘビヘビワニワニカメカメカメカメが止まらないのね。これはゆらゆら帝国を召喚して脳内音楽を上書きせねばな!
  • 褒められるのが苦手だから上手に褒められる技術を身につけたい - りずろぐ。

    少し前、美容院で髪を切ってもらっていたときのこと。 美容師さんがやたらとお綺麗ですね~とか服装がかわいいですね~とかおだててくれるのでこちらも「はへ~ありがとうございます~」と流していたら、「ねえ、それ全然喜んでないでしょう」と見抜かれてしまった。 褒められるの、苦手(´・ω・`) というか、褒め言葉をどう受け取ったらいいのかわからない。 美容師さんというのは言うたら女性の扱いのプロフェッショナルみたいなもので、お客さんを気持ちよくさせることも仕事のひとつなんだと思う。 だから会話に都度挟んでくる褒め言葉にも、「なるほどこのタイミングで」という見識が先立ってしまって素直に喜べない。事実私は綺麗でもなければおしゃれでもないし。 人から褒めてもらったら「ありがとう」と言うようにはしている。 褒めてもらうのが嫌だというわけじゃないし、褒め言葉をくれる人に対して感謝しているのは当。 ただ、それは

    褒められるのが苦手だから上手に褒められる技術を身につけたい - りずろぐ。
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2018/08/06
    言霊ってのが有って、例え冗談でもずっと言い続けてるとその通りになるから気をつけた方がええのね。(ネタで最近髪が薄くなってと言い続けた昔のワイの馬鹿・・・)
  • 久しぶりにサンリオピューロランドに行ったら圧倒的カワイイで幸せになった件 - りずろぐ。

    ※愛と画像が重いのでお気を付けください。 突然ですがサンリオピューロランドに行ったことはありますか? www.puroland.jp 行ったことがある人はあとでいっぱい語り合おうね♡ 行ったことがない人は一生に一度は行ってね! はい。 私はキティちゃんが大好きなので、ピューロランドには学生の頃アホほど行ってました。 んで、今回久しぶりにピューロランド行ってきたのです。有給魔法発動!(っ'-')╮ ✧‧˚✧‧˚゚。*♡ 気が狂うほど楽しかった。実際ちょっと気が狂ってた。 何度行っても地上の楽園……何度行っても優しい世界……( ˘ω˘ )♡ 大変心が☆☆゚+.ラッキー☆ハッピー☆ハローキティ゚+.☆☆になったので、つらつらとレポートを書き残しておきたいと思います(`・ω・´) 戦いは多摩センター駅から始まっている ピューロランドの最寄駅は京王線と小田急線の多摩センター駅なんだけれども、まず駅か

    久しぶりにサンリオピューロランドに行ったら圧倒的カワイイで幸せになった件 - りずろぐ。
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2018/07/15
    ベッドに横たわるフトモモの眩しさよ。(キジちゃんのコメントが楽しみなのね)
  • 分かり合えない母親とのこと - りずろぐ。

    社会人になったばかりの頃。 よく晴れた午後。日当たりのいい1Kのアパート。ベッドにもたれかかって、母と電話をしていた。 その頃の母は電話をするたびに泣いていた。 「ごめんね。お母さんのせいで。あたしがもっと違っていたら、あなたはこんな風にならなかったのに。ほら、あの時だって。もう一度あなたを育て直したい。ごめんね。ごめんね」 ああ、まだ私の役目は終わらないんだなあと思った。 大丈夫だよ、お母さん。私そんなこと思ってないよ。泣かないで。私こそごめんね。 ーーー 子供の頃からいつもそうだった。 泣いている母を慰めるのが私の役割だった。 お母さん、大丈夫だよ。私は味方だよ。当にひどいよね。お母さんは何も間違ってないよ。大丈夫。大丈夫だから。 二人だけの夕方のキッチンで。家を飛び出した夜の公園で。置き去りにされたどこかの街の道端で。帰省中、深夜のリビングで。 でも、それは仕方のないことだった。

    分かり合えない母親とのこと - りずろぐ。
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2018/05/22
    両親が不仲だと子は家から出たくなる。思春期に聞かされる父の愚痴も辛い。でも、長く離れてると結構いい思い出が脳裏に浮かぶのは何だろね。これ読んでると実家に電話したくなったのね。
  • 今の会社で一年働いたこと - りずろぐ。

    具体的な日にちは忘れちゃったんだけど、たぶんそろそろ今の会社で働き始めて一年が経つ頃だと思う。 友人のアドバイスでなんとなく始めた派遣の事務職。あっという間だったような、そうでもないような……( ˘ω˘ ) なので、今回は一年働いてみた感想をざくざくっと適当に記しておこうと思います。 ちなみにこちらが働き始めたばかりの頃に書いたもの。 lizune.hatenablog.com 初めて知らない人からめちゃくちゃ怒られて軽く凹んだやつな! 二度とブクマ開かないからな!!!!!!! ゆるっと雑感 一年続けられてえらいと思う。 基的に仕事続かないマンなので、傍から見たらたった一年だけど私にしては頑張ってる方だと思う。 まあそれもこれもすべて周囲の方々のおかげなんですけどね。多くの方の温情でかろうじて生かせてもらってる感は日頃からとても感じています。怒ったり急かしたりせずにいてくれてるし。感謝や

    今の会社で一年働いたこと - りずろぐ。
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2018/04/05
    暇を感じるのは若さの証拠らしいのね。
  • 【感想文】「小説 言の葉の庭」……人を好きになるってめんどくさいよね - りずろぐ。

    2013年に公開された「言の葉の庭」というアニメーション映画。 「君の名は。」で一躍有名になった新海誠監督の作品です。 以前は新海監督といえば「ほら、秒速5センチメートルの」「あっ(察し)」だったのにね\(^o^)/ 写真以上に写実的で、文章以上に文学的なこの作品。私の大好きな映画のひとつ。 今回読んだのは、映画公開後に発売されたノベル版「小説  言の葉の庭」。まあまんまなんだけど(ノ∀`) こちらも新海監督ご自身が書かれたものです。 3行でわかる「言の葉の庭」のあらすじ 職人を目指す高校一年生の男の子孝雄と、スーツ姿で缶ビールを飲んでいる謎の女性、雪野。 雨の新宿御苑で出会ったふたりは、雨の日の午前中だけ新宿御苑の東屋で共に過ごし、次第に仲が深まっていく。 偶然か必然か、あるとき孝雄はユキノが何者なのかを知って…… 言うて、ストーリー性はそんなにない。情緒や空気感を雰囲気で感じるための

    【感想文】「小説 言の葉の庭」……人を好きになるってめんどくさいよね - りずろぐ。
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2018/01/17
    くぉらーーー映画の内容以上のネタバレ書くんで無いよーーー!(本読みたくなってきた・・・)
  • あたし女だけど、TENGA NIGHT CHARGE(テンガ ナイトチャージ)なるものを飲んでみたょ✩ - りずろぐ。

    往年のネカマみたいなタイトルでこんばんは♡ 年末に書いた記事で、「よくわからない飲み物をもらったんだけど……」ということを書きました。 これこれ。 TENGA NIGHT CHARGE(テンガ ナイトチャージ)ですってよ。 TENGAってあれでしょ?ほら、梅津かずおさんみたいな。ウォーリーをさがせみたいな。 何に使うのかとかは全ッッッ然わかんないんだけど(´∩ω∩`) ……友人はどうして私にこれをくれたんでしょうね。 まあでも、せっかくいただいたのでいただきましょう! ナイトチャージっていうくらいだから夜に飲むものなんでしょうけど、ここは朝からいただきます。ちょうど命の源エスカップを切らしたことだし。 こちらが栄養成分表ですって(見づらくてごめんね><)。 で、こちらが原材料。 果糖ぶどう糖液糖←わかる 水飴←わかる L-シトルリン←わからないからググろう! ……わぁお(・∀・) 以下、ま

    あたし女だけど、TENGA NIGHT CHARGE(テンガ ナイトチャージ)なるものを飲んでみたょ✩ - りずろぐ。
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2018/01/09
    これは鴨おじさんのアンサーが楽しみなのね。はーと
  • 年末なのでそれっぽいことを雑に書く - りずろぐ。

    近況報告 かれこれ10日以上空いてのブログ更新\(^o^)/ その間何をしていたかといえば、自分のブログも書かずに人様のブログに寄稿なんぞをしていたわけだけれども、特に読まなくていい、読む必要がない、読まないでくださいっていう内容なので宣伝はしません( ´_ゝ`) あとは単純に労働が忙しかったり、やたら眠くて仕方なかったりしたよ。冬眠の季節だものね( ˘ω˘ ) 2017年の個人的に主要な出来事 広島から東京へ引っ越した。 ブログを始めた。 今の会社で働き始めた。 ペットのヤモリちゃんたちを飼い始めた。 ……全部上半期の出来事(ノ∀`) 下半期は普通にへらへらしたりふらふらしたりしながら生きてたんじゃないかな、たぶん。 基的に過去は振り返らないスタイルで生きているので、特に語ることはないです。 来年の目標 髪の色をもう少し暗くしたい。 スマホを修理に出したい。 歯医者さんに行かねば。

    年末なのでそれっぽいことを雑に書く - りずろぐ。
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2018/01/01
    そのドリンクを開封したら是非感想を鴨おじさんに教えてあげてなのね。彼は泣いて喜ぶと思うよ。
  • とにかくかわいい爬虫類を9種類ほど厳選したから紹介したい! - りずろぐ。

    爬虫類はお好き?(・∀・) 好きな人にとってはたまらなくかわいい爬虫類だけど、どちらかというと未だマイノリティな世界だし、「怖い……」とか「気持ち悪い……」と思う人もきっと少なくないでしょう。 だから今日は、ひたすらかわいい爬虫類を紹介する! なるべく万人受けしそうな、「かわいい」に特化した種類を紹介する! よろしければどうぞお付き合いをヾ(。・д・。) もくじ! トカゲ アルマジロトカゲ フトヒゲカメレオンモドキ コバルトツリーモニター ヤモリ ヒョウモントカゲモドキ マダガスカルヒルヤモリ アグリコラクチサケヤモリ ヘビ コーンスネーク(スノー) セイブシシバナヘビ カエル アカメアマガエル まとめ トカゲ アルマジロトカゲ https://matome.naver.jp/odai/2144419039776589501/2144420843301599903 ね、かわいいでしょう?(

    とにかくかわいい爬虫類を9種類ほど厳選したから紹介したい! - りずろぐ。
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2017/12/19
    アルマジロトカゲのポケモン感が半端ないのね。
  • ヤモリを買いました(半年ぶり2回目)【東京レプタイルズワールド2017冬 】 - りずろぐ。

    東京レプタイルズワールド2017冬に行ってきたのだ(`・ω・´) tokyo.reptilesworld.jp 東レプってのはあれです。全国の爬虫類やエキゾチックアニマルなどを扱うショップが年に2回、一同に集結して行われる即売会です。爬虫類のコミケヾ(・д・` ) 春の東レプも行ったんだけどね! そのときはまだ何も飼ってなかったから、いろいろ見ては「すごーい」と思うだけで終わってしまったんだけど、今は実際に飼育してみていろんな知見を得たり、沼に嵌った 多少知識が増えたりしたのもあって前回以上に楽しめた♡ かわいい子がいっぱいで、みんな連れて帰りたくなっちゃうから非常に危険(´∩ω∩`) とにかく生体の数が多いから見てるだけで楽しいんだけど、今回衝撃を受けたのはタカアシガニが売ってた(しかも意外とお手頃価格で)ことと、ハナグマさんのお値段が1700000円だったことです。ひゃくななじゅーまん

    ヤモリを買いました(半年ぶり2回目)【東京レプタイルズワールド2017冬 】 - りずろぐ。
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2017/12/05
    目がいい!今にもしゃべり出しそうなのね!
  • 映画館のポップコーンおいしい!!!!! - りずろぐ。

    おいしい!!!!!爆発したとうもろこしおいしい!!!!! (http://www.eigakan.org/legal/) いうて、別にそれほどポップコーンが好きなわけではない。 普段は特に好んで買ったりもしないし、家でべてもそこまでおいしいとは思わない。普通くらい。 でも映画館でべるポップコーンはおいしい!!!!!ふしぎ!!!!! 最近だと……いや前からかもしれないけど、ハーフ&ハーフみたいな頼み方ができるのも非常によろしい。素晴らしく素晴らしい(`・ω・´) キャラメル味と塩味の半分半分とかすごいよね!しょっぱい甘いしょっぱい甘いで無限にべられる!!!!!天才の発想!!!!! なんで映画館のポップコーンってあんなにおいしいんだろうね?(∗•ω•∗) っていうか、実際に味がおいしいのかな?それとも雰囲気的なものなのかな? 「映画館でポップコーンを買って、それをかじりながら映画を見る」

    映画館のポップコーンおいしい!!!!! - りずろぐ。
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2017/11/16
    映画館って上映前に映画ドロボーの警告映像流れるじゃない。その警告サイレンを被ってる人と行き着けの飲み屋でたまたま居合わせて飲んだな~。会話は覚えて無い。
  • 【✩圧倒的女子力✩】たまにはおすすめのコスメやヘアケアや美容の話がしてみたい - りずろぐ。

    いつも好き勝手に書いているこのブログ。 気付けば話題は爬虫類、ゲーム、女性アイドル、ヤクザ映画にエロゲ原作のアニメ…… 人のネタもがんがんパクっていきますよ、ええ。(ごめんなさい) 別にネカマだと思われようと思われなかろうと何でもいいんだけど、どうやらこのブログに来てくださるお客さまの男女比はほぼ半分半分らしいし(アナリティクス調べ)、たまにはキラキラビューティーな話題で✩圧✩倒✩的✩マウンティング✩をキメてみたいと思います(ㆁᴗㆁ✿) 見せてやるよ、私の女子力ってやつを(イケボ) そんなわけで、買ってよかったコスメやら何やらのお話! 写真を撮るのがめんどくさいから  使い切っちゃって手元にないものもあるから画像はカエレバさんの力に頼っていくことにするけど、別に踏まなくていいし、買わなくていいし、買うにしてもお近くのドラッグストアやロフトなんかに行っていただければと思います\(^o^)/

    【✩圧倒的女子力✩】たまにはおすすめのコスメやヘアケアや美容の話がしてみたい - りずろぐ。
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2017/10/30
    アイキャッチ画像がりずさんだと思って読みました。
  • ジャイアントゲッコーを飼いたい気持ちと、ためらっている理由 - りずろぐ。

    ※とても大きなヤモリの画像があるので、苦手な方は気をつけてね>< クチサケヤモリのぐみちゃんとつぶぉさんをお迎えして、だいたい4ヶ月半。 それはもうくっちゃくっちゃにしちゃいたいほどかわいくて、この子たちが来るまで私ってどうやって暮らしてたんだっけ?というくらい、私の中で大きなウェイトを占める存在になっている昨今(`・ω・´) かわいいし、お利口だし、よくべてくれるし、元気でいてくれるし、この子たちに対して何一つ不満はない。 ただ……これはたぶん、多くの爬虫類好きの性だと思うんだけど。 増やしたくなるんだよね。 いやーね!みんな「一匹だけ飼おうって、最初は思ってたはずなんだけど……」って言うもんね!仕方ないね!一匹飼ったら20匹ってね!\(^o^)/ ネットでいろんな写真を眺めたり、実際お店に行って見てみたりすると、あれもこれもかわいく見えてきちゃって>< 特に、私が飼ってるクチサケヤモ

    ジャイアントゲッコーを飼いたい気持ちと、ためらっている理由 - りずろぐ。
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2017/10/26
    ゲッコーって鳴き声凄いイメージだけど、そこまで大きいのはどうなんだろ・・・
  • 【ネタバレあり】「アウトレイジ最終章」観てきたけど微妙じゃねえかこの野郎(´・ω・`) - りずろぐ。

    なんかさー、違うのよ、私がアウトレイジに求めてるものとは……(´・ω・`) ……いきなりぼやきながらでごめんね。 2017年10月7日公開「アウトレイジ最終章」観てきましたの。 待ってた!すごく待ってた!めちゃくちゃ楽しみにしてた!>< だけど……それがちょっとこう、もんにょりーとする出来だったので、私ももんにょりーとしちゃってるのよねぇ(´・_・`) とりあえず、今回も感想文です。 ネタバレありなので、これから観られる方はご注意あそばせ。 あらすじ等は公式サイトをご覧いただければと思うけど、特にストーリー性もないので、「ただひたすらヤクザがごちゃごちゃしてる話」と思っていただければそれで大丈夫! 公式サイトはこちら。 outrage-movie.jp 前作、前々作の感想はこちら。 lizune.hatenablog.com もくじ! 足りない 怒号が足りない バイオレンスが足りない キャ

    【ネタバレあり】「アウトレイジ最終章」観てきたけど微妙じゃねえかこの野郎(´・ω・`) - りずろぐ。
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2017/10/10
    今回のはリズ様を満足させる過激グロいシーンが足りませんか・・・義理の母が俳優人が好き過ぎて見たがってたが、グロいからという理由で止めてたけど、今作なら大丈夫そうだな。有益な情報ありがとやんした。
  • 道行く人のイヤホンを片っ端からぶっこ抜いて何を聴いてるのか知りたい - りずろぐ。

    ぐわぐわ団さんは、いつだって私に大切なことを思い出させてくれるのです( ˘ω˘ ) まずはこちらの記事をご覧いただきたい。 www.gw2.biz なんとびっくり。イヤホンをつけている人のほぼ100%がWANDSの「時の扉」を聴いているというじゃあーりませんか! 言われてみれば、確かに私も延々と「時の扉」を聴いてる……当たり前すぎて忘れてしまってた……(´・ω・`) 大切なものほどその大切さに気づかず、失って初めてありがたみを知るなんてのは、人生においてままあること。 これからは「時の扉」に感謝して、じっくりと耳を傾けたいと思いました(`・ω・´) ところで、愛を語るより口づけをかわすのがWANDSで、夢であるようなのがDEENだっけ? 突然の風に吹かれるのはどっちだ?と思ったら、それはFIELD OF VIEWだった……この辺の認識がガバガバすぎる/(^o^)\ さて。 この記事を読んだ

    道行く人のイヤホンを片っ端からぶっこ抜いて何を聴いてるのか知りたい - りずろぐ。
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2017/10/06
    最近のはあまり知んないが、ベイビーメタルが好きなのね。
  • 自己肯定感?なにそれおいしいの?\(^o^)/ - りずろぐ。

    やっほーみんなー自己肯定感足りてるー? 私は足りてなーい\(^o^)/ ブログを始めてから、「自己肯定感」というワードをよく目にするようになった。 ひとことで言うなら「ありのままの自分を受け入れること」って意味でいいのかな。 あれができるとか、これが得意とか、スペックがどうだとか……そういうのを抜きにしても、自分は尊い存在だと思えることらしい。 幼少期に親からたくさん愛情を注いでもらえると、自然とこういう意識を持てるようになるんですって。 この自己肯定感というものが、何かに挑戦する意欲や自信に繋がるんだそうな。 で、逆に自己肯定感が低いとどうなるかというと…… 言うなれば、とんでもネガティブ人間になってしまうということらしい/(^o^)\ 意欲がない、落ち込みやすい、虚勢を張る、いつも不安や心配が絶えない、褒められても素直に受け取れない、えとせとらえとせとら…… 何を隠そう、私もこちら側の

    自己肯定感?なにそれおいしいの?\(^o^)/ - りずろぐ。
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2017/08/22
    自己肯定感を養うには「意識の高い貧乳」さんのツイートを眺めると湧いてくるのね!オススメ!
  • 【感想文】小並感だらけの「アウトレイジ」、「アウトレイジビヨンド」※ネタバレしまくり - りずろぐ。

    ※小並感……「小学生並みの感想」の略。 先日、友人に「好きな映画はキルビルとアウトレイジとSAWシリーズ」と言ったら「異常者のラインナップだね」と言われました。 ごきげんよう、私だ。 この前ね、でーぶいでーを借りてきて「アウトレイジ」と「アウトレイジビヨンド」を見たんよ。 「アウトレイジ」はなんやかんやで見るの3回目なんだけどね、「ビヨンド」の方は初めて見たの。 感想? そりゃもう最高よ(*゚▽゚*) こういう「ドーンとなってびゃーーとなってわーーー!」みたいな映画大好き!あと痛そうな映画も好き!痛がってる人を見ると興奮する!なんか見終わったあとにスカっとするよね! 「ビヨンド」はあんまり面白くないって聞いてたからずっと見ないままでいたんだけど、普通に面白かったよ。復讐劇ってのはそれだけで熱い。 ま、私は前作の方が好きだけどね(ノ∀`) 当はつらつらと評論でもできれば良いのだけれど、この

    【感想文】小並感だらけの「アウトレイジ」、「アウトレイジビヨンド」※ネタバレしまくり - りずろぐ。
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2017/08/14
    小指食いちぎりという名シーン。『~名シーン』。【~名シーン】。小指食いちぎる事を名シーンと表現するこの子まじ怖いのね・・・