研究に関するholystardotのブックマーク (12)

  • ローマ時代の遺跡で発見された1700年前の卵をCTスキャンした結果…「中身が未だに液状だった」 - ナゾロジー

    卵を使い忘れて冷蔵庫に長期間放置していたという自堕落な人はいるでしょうか? もちろん、日のパック卵は賞味期限(約2週間)を超えたからといってすぐに腐るわけでも、強烈な臭いを放つわけでもはありませんが、賞味期限からかなり経過した卵は正直殻を割って中身を確認するのもちょっと怖い気がします。 ところが2019年、ヨーロッパ最大の考古学団体「Oxford Archaeology」は、1年前の腐った卵どころか、「1700年前の卵」をローマ時代の遺跡から発掘されたと報告しました。 さらにこの卵をCTスキャンにかけたところ、なんと中身が未だに残っており「卵白と卵黄だったであろう液体」が満たされているとわかったのです。 卵は殻で守られているとはいえ、通気性を持っているため普通は長期間放置すれば中身も干からびてしまいます。 なぜこの卵はこれほどの長期間中身が無事だったのでしょうか? Amazingly P

    ローマ時代の遺跡で発見された1700年前の卵をCTスキャンした結果…「中身が未だに液状だった」 - ナゾロジー
    holystardot
    holystardot 2024/02/21
    あたためて未知の生物の誕生だ!
  • 夢を追う「バンドマン」はどこに行き着くのか 社会学者が考えた「標準的ライフコース」から外れた人生の意味 - 弁護士ドットコムニュース

    夢を追う「バンドマン」はどこに行き着くのか 社会学者が考えた「標準的ライフコース」から外れた人生の意味 - 弁護士ドットコムニュース
    holystardot
    holystardot 2024/01/03
    こういう研究テーマもあるんだなあ。知人のバンドはリーダーが正社員になってツアーで全国回れなくなった、という理由で解散になった。けどその後復活。今も定期的に都内でライブやったり新譜出したりしてる。
  • ビッグサンダーマウンテンに乗って尿管結石が出た人続出…実証研究で排石率は先頭席12.5%、最後部席63.9% 乗馬やヨガで振動やGの力を利用して石を動かす画期的治療法も

    アメリカ宇宙局(NASA)や軍隊で任務中の発作を予防するために膨大な予算をかけ研究が行われている尿管結石。岡山大学医学部の中尾篤典教授が、その画期的な治療法を見つけようと米国の大学が手掛けたビッグサンダーマウンテンの研究結果(2018年にイグノーベル医学賞を受賞)を紹介する――。 ※稿は、中尾篤典・毛内拡(著)、ナゾロジー(協力)『ウソみたいな人体の話を大学の先生に解説してもらいました。』(秀和システム)の一部を再編集したものです。 おしっこにまつわる謎・尿管結石の新しすぎる治療法 少し汚い話ですが、次はおしっこと膀胱ぼうこうの話です。 尿管結石は、腎臓から膀胱までの尿が通る管の中に石ができる病気です。石が詰まることで腎臓で作られた尿が出なくなり、腎臓が腫れて大変な痛みが出ます。救急外来でよく見られるありふれた疾患で、ライフスタイルや遺伝等も影響するといわれていますが、実は未だにはっきり

    ビッグサンダーマウンテンに乗って尿管結石が出た人続出…実証研究で排石率は先頭席12.5%、最後部席63.9% 乗馬やヨガで振動やGの力を利用して石を動かす画期的治療法も
    holystardot
    holystardot 2023/10/14
    もしかしてビッグサンダーマウンテン以外にも石排出しやすい乗り物あったりするのか?それともオーランドのディズニーランド限定?
  • 騒音問題にピンポン玉が役立つことが判明 主に低周波騒音に効果的な吸音材に 最新研究結果 - amass

    騒音問題にピンポン玉が役立つことが判明したという。科学者によると、ピンポン玉にいくつかの改良を加えることで、この軽量のプラスチック球が、主に低周波騒音に効果的な吸音材として機能することがわかったそうです。 リール大学とギリシャのアテネ国立工科大学による共同研究チームは、ピンポン玉をヘルムホルツ共振器(※騒音を下げることを目的として、自動車用エンジンの吸気系、建物の壁材などに幅広く使われている)として利用した音響メタサーフェス(人工構造体)を作り上げました。 研究著者のRobine Sabatはメディアリリースでこう述べています。 「ピンポン玉はよく知られた日常的なもので、世界中にたくさんあります。私たちの動機は、このような簡単に手に入るものを使って低周波絶縁パネル構造を作ることでした。ピンポン玉は、低コストとリサイクルの可能性の両方において、音響絶縁材の経済的な代替品となるものなのです」

    騒音問題にピンポン玉が役立つことが判明 主に低周波騒音に効果的な吸音材に 最新研究結果 - amass
    holystardot
    holystardot 2023/10/12
    身近なもので実験してみたいな
  • 「耳栓+音読」の効果がすごい。ノートもペンも必要ない、4つの “脳科学的” 勉強法と暗記術 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    勉強したいけれど、忙しくてじっくり机に向かう時間がない。そうお悩みならば、机に向かわないで済む方法を使って、効率よく勉強してみてはいかがでしょうか? 机に向かってペンを握らなくても、勉強の成果を出すことは可能ですよ。今回は、「ペンを持たない」勉強法についてお伝えします。 「ペンを持たない」勉強法1:音読勉強法 Study Hackerの記事「勉強嫌いも関係ない! 京大生おすすめの『とりあえず音読』勉強法のすごいメリット」で説明されている通り、黙読より音読したほうが、勉強の効果は高まります。音読には、上の空になりがちな黙読に比べて勉強の内容に集中できる、脳の部位を多く使うため情報が長期記憶に残りやすい、というメリットがあるのです。 東北大学加齢医学研究所教授で脳機能開発が専門の川島隆太氏によれば、音読をすることによって脳が働きやすくなり、音読直後の記憶の容量は何もしない時と比べてなんと20~

    「耳栓+音読」の効果がすごい。ノートもペンも必要ない、4つの “脳科学的” 勉強法と暗記術 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
    holystardot
    holystardot 2023/08/19
    こっちはコメントダメなのか
  • 老化した脳を若返らせる血液因子が特定される、別々の研究チームがひとつの答えにたどりつき3本の論文を同時公開

    若さの追求のため、これまで若者の血を輸血する研究や抗老化ホルモン「クロトー」を動物に注射する実験などが行われてきました。こうした若返りに関する数々の研究に共通する因子の特定につながる3の論文が2023年8月16日付のNature、Nature Aging、Nature Communicationsで発表されました。 Platelet factors attenuate inflammation and rescue cognition in ageing | Nature https://doi.org/10.1038/s41586-023-06436-3 Platelet factors are induced by longevity factor klotho and enhance cognition in young and aging mice | Nature Aging

    老化した脳を若返らせる血液因子が特定される、別々の研究チームがひとつの答えにたどりつき3本の論文を同時公開
  • 幻の常温常圧超伝導ニュースを超えた! 京大チームが超伝導体で「ノーベル賞級」の大発見か

    LK-99は「エネルギー問題の解決の糸口になる」と期待されたが…(写真はイメージです) Rokas Tenys-Shutterstock <韓国チームの開発したLK-99について、科学界は「常温常圧超伝導体は幻だった」と結論づけている。そんななか、67年前に予言され、理論上だけの存在だった「パインズの悪魔」を京大教授らが観測。ノーベル賞級の研究成果が発表された> 韓国チームが世界初の常温常圧超伝導体(超伝導物質)と主張する「LK-99」は、7月末に発表されて以来、「世紀の大発見か?」と世界中を巻き込む大論争になりました。 「当だったらノーベル賞級」「エネルギー問題の解決の糸口になる」とされ、超伝導体関連の株式市場まで動きましたが、世界で最も権威がある科学学術誌の一つである「Nature」は16日、オンライン版で「韓国の研究チームが開発したLK-99は常温常圧超伝導体ではない」と報じました

    幻の常温常圧超伝導ニュースを超えた! 京大チームが超伝導体で「ノーベル賞級」の大発見か
  • 南極の海で20本の腕を持つエイリアンみたいな新種生物を発見! - ナゾロジー

    エイリアンそっくりの新種生物が見つかったようです。 米カリフォルニア大学サンディエゴ校(UCSD)の研究チームは、最近行った南極海での調査で、まるで映画に出てくる顔に張り付くエイリアンのような生物を捕獲したと発表しました。 しかしエイリアンよりも多腕であり、20ほどの長い腕と頭頂部に細長い触手が数多く生えていたという。 この生物の正体は一体何だったのでしょうか? 研究の詳細は、2023年7月14日付で科学雑誌『Invertate Systematics』に掲載されています。 Alien-Like Ocean Creature With 20 ‘Arms’ Discovered Near Antarctica https://www.sciencealert.com/alien-like-ocean-creature-with-20-arms-discovered-near-antarct

    南極の海で20本の腕を持つエイリアンみたいな新種生物を発見! - ナゾロジー
  • 赤ちゃんのウンチから1万種の「未知のウイルス」を発見! - ナゾロジー

    腸内細菌が脚光を浴びる一方で、腸内ウイルスは見過ごされていたようです。 デンマークのコペンハーゲン大学(University of Copenhagen)で行われた研究により、赤ちゃんのウンチには1万種の「未知のウイルス」が含まれていることが判明。 これまで知られている大人の腸内ウイルスとは種類も比率も大きく異なっていることが示されました。 未知のウイルスたちはどこから来たのか、そして赤ちゃんの腸内で、いったい何をしていたのでしょうか? 今回はまず最初のページで腸内細菌と腸内ウイルスの「狩る狩られる」の関係について説明しつつ、2ページ目以降で未知のウイルスについて解説したいと思います。 研究内容の詳細は2023年4月10日に『Nature Microbiology』にて公開されました。

    赤ちゃんのウンチから1万種の「未知のウイルス」を発見! - ナゾロジー
  • 蚊の唾液に含まれる成分が人間の免疫系を抑制しているとの研究結果

    蚊が媒介する病気により年間100万人以上が死亡していることが研究により明らかになっており、このことから蚊は世界で最も致命的な生物であるとされています。そんな蚊に関する新しい研究が発表され、蚊の唾液に含まれる成分が人間の免疫系を抑制していることが明らかになりました。 The anti-immune dengue subgenomic flaviviral RNA is present in vesicles in mosquito saliva and is associated with increased infectivity | PLOS Pathogens https://journals.plos.org/plospathogens/article?id=10.1371/journal.ppat.1011224 Mosquito Saliva Can Weaken Our Def

    蚊の唾液に含まれる成分が人間の免疫系を抑制しているとの研究結果
  • 地球外生命“発見前夜”、木星の衛星へ日本参画の探査機が船出

    「生命は必ずしも我我の五感に感ずることの出来る条件を具(そな)えるとは限っていない」とは芥川龍之介の言葉(警句集「侏儒(しゅじゅ)の言葉」)だが、どうだろう。21世紀の今、人類はこれに挑む新たな探査機を宇宙へと放った。地球外生命の手がかりを木星の衛星で探す欧州の「ジュース(JUICE)」だ。日は重要な観測機器の開発や科学研究で参画している。木星到着は8年後。果たして木星の衛星に生命がいて、科学技術で磨き上げた“五感”がそれを捉えられるだろうか。 「人類最大の疑問に答える」 ジュースは日時間4月14日午後9時14分、南米の仏領ギアナの宇宙センターから欧州のアリアン5ロケットで打ち上げられた。順調に飛行し28分後、高度1500キロで地球脱出軌道へと正常に投入。さらに22分後、ジュースの信号を地上で確認すると、管制員らが拍手をし、抱き合って喜んだ。欧州宇宙機関(ESA)のヨーゼフ・アッシュバ

    地球外生命“発見前夜”、木星の衛星へ日本参画の探査機が船出
  • 白髪ができる本当の原因は「幹細胞」の引き籠りと判明! - ナゾロジー

    幹細胞の引き籠りで色素生産がボイコットされていました。 米国のニューヨーク大学(NYU)で行われたマウス研究によって、私たちの髪の色素が幹細胞の活発な「移動」と「変わり身」にかかっていることが示されました。 研究では幹細胞が活発に住処を出て動き回り、幹細胞状態と分化した色素細胞の間の変身を繰り返している限り、髪の色が保てることが示されています。 しかし毛包が老化してくると、幹細胞の移動性が落ちて「引き籠り状態」になってしまい、色素を作る細胞に変身してくれなくなってしまいました。 研究者たちは幹細胞の移動性を回復させることができれば、再び色素細胞へと変化させ、白髪を治せる可能性があると述べています。 また今回の研究は白髪の原因だけでなく、一度幹細胞から分化した細胞が再び幹細胞に戻るという常識外れとも言える現象を扱ったものとなっており、毛包が幹細胞の可能性を探る重要な存在になると期待されていま

    白髪ができる本当の原因は「幹細胞」の引き籠りと判明! - ナゾロジー
  • 1