タグ

ブックマーク / www.asahi.com (39)

  • 高市総務相、電波停止に言及 公平欠ける放送に「判断」:朝日新聞デジタル

    高市早苗総務相は8日の衆院予算委員会で、放送局が政治的な公平性を欠く放送を繰り返したと判断した場合、放送法4条違反を理由に、電波法76条に基づいて電波停止を命じる可能性に言及した。「行政指導しても全く改善されず、公共の電波を使って繰り返される場合、それに対して何の対応もしないと約束するわけにいかない」と述べた。 民主党の奥野総一郎氏が放送法の規定を引いて「政権に批判的な番組を流しただけで業務停止が起こりうる」などとただしたのに対し、高市氏は「電波法の規定もある」と答弁。電波停止などを定めた電波法76条を念頭に、「法律は法秩序を守る、違反した場合は罰則規定も用意されていることで実効性を担保すると考えている」と強調した。 そのうえで高市氏は、「私の時に(電波停止を)するとは思わないが、実際に使われるか使われないかは、その時の大臣が判断する」と語った。 放送法4条は放送の自律を守るための倫理規範

    高市総務相、電波停止に言及 公平欠ける放送に「判断」:朝日新聞デジタル
    hom13
    hom13 2016/02/09
  • ダイコー、無届け倉庫判明 みそ・アメなど見つかる:朝日新聞デジタル

    廃棄品の横流し問題を受け、愛知県が産業廃棄物処理業ダイコー(同県稲沢市)に対し28日に実施した立ち入り検査で、廃棄物処理法に基づく保管場所の届け出をしていない倉庫が見つかったことがわかった。 社とは別の場所にある関連施設(同市)内の倉庫で、県は横流し品を隠す狙いがあった可能性もあるとみている。 この倉庫周辺には、廃棄委託されたとみられる大量のアメやガム、「マルコメ」(長野市)のみそが見つかったという。マルコメのみそは、同社が廃棄品を横流ししていた「みのりフーズ」(岐阜県羽島市)でも発見されており、横流しとの関連を調べている。 これとは別に社内からは、大型の業務用冷凍庫2台や複数の段ボール箱の中に、廃棄委託されたとみられる大量の品があったこともわかった。 28日の立ち入り検査は、廃棄物処理法と品衛生法に基づき、ダイコー社と関連施設で実施した。県による同社への立ち入り検査は2回目

    ダイコー、無届け倉庫判明 みそ・アメなど見つかる:朝日新聞デジタル
    hom13
    hom13 2016/01/30
    ダイコー、無届け倉庫判明 みそ・アメなど見つかる:朝日新聞デジタル
  • 奥入瀬のコケはがされる 嘆いたブログに批判多数:朝日新聞デジタル

    奥入瀬渓流で人気が高まっていた「コケテーブル」のコケが先月、何者かによってはがされた。この出来事を伝えた地元のボランティアガイドの会のブログは「炎上」してしまった。どういうことだろう? 木製の「コケテーブル」は、渓流の中間地点からやや十和田湖寄りの「白銀の流れ」近くの遊歩道にあり、全面がコケで覆われ、鮮やかな緑色となっている。 はがされたのは2台あるうちの1台で、9月21日に現地を案内中のガイドが発見。写真付きで「奥入瀬渓流内は(国立公園の)特別保護地区。信じられない光景に愕然(がくぜん)とした」などと書いたブログをアップした。 23日にこの話が報道されると、ブログにはアクセスが殺到。掲示板には「ショックだ」「残念だ」といった意見もあったが、「汚れたテーブルや椅子はきれいにして使うもの」「保全が必要ならあらかじめ看板を立てるべきだ」「人工物に生えたコケに美はない」などと批判的意見が多数書き

    奥入瀬のコケはがされる 嘆いたブログに批判多数:朝日新聞デジタル
    hom13
    hom13 2015/10/27
  • ノーベル文学賞なのに訳書増刷できず 横浜の出版社:朝日新聞デジタル

    今年のノーベル文学賞に決まったベラルーシの作家スベトラーナ・アレクシエービッチさんの訳書の一部が入手困難になっている。在庫が少なくなるなか、版元の群像社(横浜市)がアレクシエービッチさんの代理人から、出版契約が切れており、増刷は認められない、と通達されたためだ。 アレクシエービッチさんの主著は、代表作「チェルノブイリの祈り」(岩波現代文庫)など5冊が邦訳されている。群像社はそのうち「ボタン穴から見た戦争」「死に魅入られた人びと」「戦争は女の顔をしていない」の3冊を2000~08年にかけて刊行。発行部数は計約1万部という。 ロシア文学を中心に扱う同社は、島田進矢代表(54)が1人で運営する小出版社だ。代理人からは受賞が決まったおよそ1週間後にメールで通達があったという。 同社によると、契約締結時から… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員

    ノーベル文学賞なのに訳書増刷できず 横浜の出版社:朝日新聞デジタル
    hom13
    hom13 2015/10/25
  • 育鵬社版教科書の採択運動「強要」 在日韓国人、勤め先提訴:朝日新聞デジタル

    「新しい歴史教科書をつくる会」の元幹部らが編集した育鵬社(いくほうしゃ)の中学教科書をめぐり、勤務先から採択推進運動に協力を求められ苦痛を受けたなどとして、東証1部上場の不動産大手・フジ住宅大阪府岸和田市)で働く在日韓国人の40代女性が31日、会社側に慰謝料など3300万円の賠償を求める訴訟を大… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    育鵬社版教科書の採択運動「強要」 在日韓国人、勤め先提訴:朝日新聞デジタル
    hom13
    hom13 2015/09/01
  • 南シナ海の機雷除去、首相「集団的自衛権で対応」:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は29日の参院特別委員会で、集団的自衛権を使って南シナ海で機雷除去を行う可能性について、「(武力行使の)新3要件に当てはまれば、対応していく」と述べた。首相はこれまで同海での機雷除去に否定的な発言をしていたが、事実上、答弁を修正した。次世代の党の和田政宗氏への答弁。 首相はこれまで、集団的自衛権を使う事例として、朝鮮半島有事で日を守るために活動している米艦船の防護▽日への石油供給ルートに当たる中東・ホルムズ海峡での機雷除去――を挙げている。 南シナ海は、ホルムズ海峡と同じく日にとって重要な海上交通路だ。だが、首相は6月の衆院特別委員会で、集団的自衛権を使って南シナ海で機雷を除去する可能性について「南シナ海は迂回(うかい)路がある。なかなか想定しえない」と述べ、否定的だった。首相は28日の参院特別委で「中国は南シナ海で大規模な埋め立てを行っている」と述べるなど、安保環境の変

    南シナ海の機雷除去、首相「集団的自衛権で対応」:朝日新聞デジタル
    hom13
    hom13 2015/07/30
  • 山形大、新たなナスカの地上絵を発見 「破壊の危機」:朝日新聞デジタル

    ペルー・ナスカの地上絵を研究している山形大学は7日、現地の家畜リャマなどの動物をかたどった地上絵24点を新たに発見したと発表した。すぐ近くまで市街地が迫っており、同大ナスカ研究所は「放置すれば破壊される」と保護を訴えている。 調査したのは、同研究所副所長の坂井正人教授ら約10人のチーム。ナスカ市街地北部の斜面を調べ、2013年度にはリャマの絵17点を発見していた。 今回は13年度の調査地点の近くから5点、付近の山の斜面から19点が見つかった。紀元前400~同200年ごろのものとみられ、全長は5~20メートル。有名なハチドリの地上絵よりも古い時代だという。 いずれも風化が進み、肉眼で正確な形を判別するのは難しいが、凹凸を感知する3Dスキャナーなどを使って絵の図版を作製した。図柄はほとんどがリャマと推定される。 坂井教授は「これだけ集中している地区はほかにない。市街地や畑が近くに迫り、地上絵と

    山形大、新たなナスカの地上絵を発見 「破壊の危機」:朝日新聞デジタル
    hom13
    hom13 2015/07/08
  • シリア難民急増「日本も協力を」 国連、受け入れ訴え:朝日新聞デジタル

    20日の「世界難民の日」を前に、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)は18日、世界の難民や国内避難民が1年で830万人増え、2014年末に過去最多の5950万人になったと発表した。 特に深刻なのが、400万人近くに急増したシリア難民だ。国連は各国に受け入れを要請しており、ドイツのように約2万人を受け入れた国もある。 日が、これまでに難民として認定したシリア人は3人のみ。UNHCR駐日事務所のマイケル・リンデンバウアー代表は「日を含む各国に受け入れを求めており、連帯をお願いしたい。シリア難民はかつてない規模で増え、周辺国だけではまかないきれない」と、日に協力を訴える。 日も加盟している難民条約で… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員

    シリア難民急増「日本も協力を」 国連、受け入れ訴え:朝日新聞デジタル
    hom13
    hom13 2015/06/19
  • バカッター防ごう 学生たちの「SNS合言葉」が拡散中:朝日新聞デジタル

    ツイッターなどのSNS上で、不用意な画像を載せて炎上する若者が定期的に話題になる。四六時中いじってしまう「スマホ依存」も深刻だ。そんな中、明治学院大の学生らがSNSをうまく使うために、頭に置いておきたい「5つの合言葉」をひねり出した。 【友だちは、フリー素材じゃ ありません】 【その個性の出し方、間違っていませんか】 「バカッター防止策」として絶妙 フェイスブックのシェアは5千超え。ツイッターでは、「小学校の教材にすべき」「分かりやすいなぁ。プリントして息子の部屋にでも貼っておこうかな」などと評判に。ITジャーナリストの津田大介さんも「わかりやすいし、よくできてるね。これ」とつぶやくなど、学生自身による「バカッター」防止策としても話題になっている。 合言葉の残りの3つは、 【デマの中継所にならないでっ!】 【昨日、SNSで何を見たか、思い出せますか?】 【歩きスマホは、歩く武器】 それぞれ

    バカッター防ごう 学生たちの「SNS合言葉」が拡散中:朝日新聞デジタル
  • 「下妻物語」原作者を逮捕 危険ドラッグ所持の疑い:朝日新聞デジタル

    危険ドラッグを所持していたとして、警視庁が23日、映画「下物語」の原作者として知られる作家の嶽(たけもと)野ばら容疑者(47)=名・嶽稔明=を麻薬取締法違反(所持)の疑いで逮捕したことが捜査関係者への取材でわかった。「麻薬とは知らなかった」と容疑を否認しているという。 捜査関係者によると、嶽容疑者は今年3月、東京都台東区の路上で警察官から職務質問を受けた際、麻薬成分を含む危険ドラッグを所持していた疑いがある。嶽容疑者は、少女趣味ファッションや言説で「乙女のカリスマ」と呼ばれている。

    「下妻物語」原作者を逮捕 危険ドラッグ所持の疑い:朝日新聞デジタル
    hom13
    hom13 2015/04/23
  • 公園のテーブルに白骨、人の頭骨か 大阪・箕面:朝日新聞デジタル

    19日午後11時半過ぎ、大阪府箕面市の箕面公園で、「人の頭の骨を見つけた」と専門学校に通う市内の少年(19)から府警箕面署に通報があった。署員が駆けつけたところ、公園内の休憩用のテーブルの上に白骨化した人間の頭部の骨のようなものが置かれていたといい、署は人骨かどうか調べる。 署によると、散歩中の少年らが同日午後11時ごろに発見。目立った外傷はなく、下あごとみられる部分はなくなっている。体の他の部位の骨は見つかっていないという。現場は阪急箕面駅の約2キロ北で、箕面大滝の手前にある滝見橋の西側付近。

    公園のテーブルに白骨、人の頭骨か 大阪・箕面:朝日新聞デジタル
    hom13
    hom13 2015/02/20
    公園のテーブルに白骨、人の頭骨か 大阪・箕面:朝日新聞デジタル
  • 夢の空飛ぶ宅配便、実現へ一歩 ドローンが島に荷物運ぶ:朝日新聞デジタル

    小型の無人ヘリコプター「ドローン」を使って荷物を離島に運ぶ実証実験が18日、高松市であり、高松東港と男木(おぎ)島間約8キロの運搬に成功した。不便な島の生活を豊かにしたいと、高松市の男性がネットで出資者を募って実験した。 「来た来た!」。18日午後2時すぎ、島民らの視線の先に、ドローンが姿を現した。目的地の空き地の上でホバリング(停止飛行)し、ゆっくりと着陸した。 使ったドローンは約1メートル四方で重さ約4キロ。四隅のプロペラで飛ぶ。実験ではカメラと救急セット計1キロを20分弱で運んだ。企画した小野正人さん(37)は「形になってうれしい。不便を感じている島のため、開発や実証実験を続けたい」と声を弾ませた。 小野さんは香川県出身のITエ… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちら

    夢の空飛ぶ宅配便、実現へ一歩 ドローンが島に荷物運ぶ:朝日新聞デジタル
    hom13
    hom13 2015/01/19
    夢の空飛ぶ宅配便、実現へ一歩 ドローンが島に荷物運ぶ:朝日新聞デジタル
  • エボラ熱死者、8千人超す 感染者は2万人超 WHO:朝日新聞デジタル

    世界保健機関(WHO)は2日、西アフリカで大流行中のエボラ出血熱の死者数と感染者数のデータを更新した。それをもとに集計すると、死者が8004人、感染者が2万416人に達した。 今回の更新で、シエラレオネが感染者9633人で死者2827人、リベリアが感染者8018人で死者3423人、ギニアが感染者2730人、死者1739人となった。また、英国が感染者1人、マリは感染者8人、死者6人だった。 一方、データが更新されなかった国の死者数は、米国が1人、ナイジェリアが8人。これらを足し合わせると、死者は8千人を超えた。(ジュネーブ)

    エボラ熱死者、8千人超す 感染者は2万人超 WHO:朝日新聞デジタル
    hom13
    hom13 2015/01/03
  • LINE乗っ取り詐欺、被害1億円超す 都市部で目立つ:朝日新聞デジタル

    無料通信アプリ「LINE(ライン)」で他人のアカウントを乗っ取った何者かが、友人に成りすまして電子マネーを購入させてだまし取る詐欺被害の相談が、5月~10月末までに全国で少なくとも3718件あり、被害総額は1億円以上と推計されることがわかった。朝日新聞が各都道府県警に問い合わせて集計した。被害のピークは過ぎたとみられるが、警察やLINEの運営会社は引き続き注意を呼びかけている。 ある日、友人から「手伝ってもらっていい?」とLINEでメッセージが届いた。「いいよ」と答えると、電子マネーのプリペイドカードをコンビニ店で買ってきてと求められる。だが、メッセージを送ってきたはずの友人は、そんな頼み事をした覚えがない。 これはある女性が実際に体験したケースだ。女性は途中でおかしいと気付き、実害はなかった。 福岡県警によると、LINEのアカウントを乗っ取った詐欺の典型的な手口という。ある人のLINEア

    LINE乗っ取り詐欺、被害1億円超す 都市部で目立つ:朝日新聞デジタル
    hom13
    hom13 2014/12/21
  • 最後の当選者は菅直人元首相 比例で復活 - 選挙:朝日新聞デジタル

    民主党の菅直人元首相(68)は、東京18区では敗れたが、比例代表で復活当選が確実となった。菅氏は2年前の衆院選でも、自民の土屋正忠氏(72)に敗北し、比例復活していた。

    最後の当選者は菅直人元首相 比例で復活 - 選挙:朝日新聞デジタル
    hom13
    hom13 2014/12/15
  • 大雪で停電、孤立 IP電話つながらず安否確認が難航:朝日新聞デジタル

    西日の大雪による被害は7日も続いた。降り始めから2日。徳島県では孤立した集落の住民は寒さに耐えながら、復旧を待った。 7日に521世帯、984人の孤立状態が確認された三好市。市によると6日夜、60歳の男性が腹膜透析に使う自家用発電機が動かず、雪道を1時間、消防団員の担架で運ばれ、待機していた救急車で市内の病院に搬送されたという。 井内東地区の自営業の男性(47)は自宅がオール電化住宅で、7日午前までエアコンもストーブも使えなかった。「毛布にくるまって寒さに耐えた」と話す。 85世帯203人が孤立状態にあるつるぎ町の農林業高原毅さん(83)はテレビも新聞も見られず、不安な夜を過ごした。料や灯油は普段から買いだめしており、「備えがあり、困らなかった」という。 50世帯75人が孤立状態にある東みよし町では、町内8割以上の世帯がインターネット回線を使った「IP電話」を使用しているが、停電した世

    大雪で停電、孤立 IP電話つながらず安否確認が難航:朝日新聞デジタル
    hom13
    hom13 2014/12/08
  • アベノミクス是非、「有利な数字」が前面に - 選挙:朝日新聞デジタル

    衆院選の主要な争点である安倍政権の経済政策「アベノミクス」の是非をめぐり、与野党で様々な経済統計の数字を交えた論戦が熱を帯びている。与党は雇用や賃金の好転ぶりを数字で誇り、野党は別のデータを使って反論する。ただ、自らに都合のよい数字だけを持ち出す実態も浮かぶ。 「平均で賃金が2%上がった。15年ぶりです。ボーナスも7%上がった。24年ぶりです」。安倍晋三首相は6日、兵庫県姫路市の街頭演説で立て続けに数字を並べて実績を強調した。 「簡単に言えば雇用を増やし、賃金を増やすことだ」。アベノミクスをそう説明する首相が毎回持ち出すのが、この春闘の実績だ。実際、労働組合の中央組織「連合」の調査では、今年の春闘で賃上げ率は平均2・07%。「民主党を応援する連合の調査ですよ」。そう挑発的に語ることもしばしばだ。 民主党の海江田万里代表は「賃金2%上昇はごく一部の限られた企業だけだ」と反論する。厚生労働省の

    アベノミクス是非、「有利な数字」が前面に - 選挙:朝日新聞デジタル
    hom13
    hom13 2014/12/07
  • クマ大量出没中 ある日、人里で出合ったときの心得:朝日新聞デジタル

    人里に出没するクマが、東北や関東などで増えている。冬眠前のエサとなるドングリ類が秋に大凶作になるとの予測もあり、クマの生態に詳しい専門家は注意を呼びかけている。 岩手県花巻市で12日、自宅の畑で作業などをしていた60~70代の男女3人がツキノワグマに襲われ、顔や背中をひっかかれて重軽傷を負った。県が、8年ぶりにクマの出没注意報を出し、注意を呼びかけていた。県自然保護課によると、今年度、19日までの出没は12件。すでに2013年度1年間の7件を上回った。 環境省によると、今年4~5月の出没は全国で2080件(速報値)。前年同期から4割近く増え、過去5年で最高水準となっている。特に東北6県では8割増の941件。群馬県で71件と目立ち、過去5年間で毎年4~5月は4件以下だった東京も21件と急増している。 大量出没のはっきりした要因は… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みい

    クマ大量出没中 ある日、人里で出合ったときの心得:朝日新聞デジタル
    hom13
    hom13 2014/09/22
  • 究極の透明な氷、できた 温度2度でも結晶化 特許取得:朝日新聞デジタル

    究極の透明な氷を作る方法を、長岡技術科学大学(新潟県)の上村靖司教授(雪氷工学)が開発した。零度より高い環境で凍らせ、水の分子が完璧に並ぶ「単結晶」にする常識破りの手法。特許も取得した。 水の単結晶の代表は、きれいな水が洞窟で長時間かけて凍った「氷筍(ひょうじゅん)」。固くしまって溶けにくく、水と見分けがつかないほど透明で美しい。水分子が六角形の網目をつくり、乱れなく並んで「一体化」しているためだ。 水に不純物が溶け込んでいると氷の中に気泡ができて濁る。コンビニなどで市販されているきれいな氷は、零下10度ほどでゆっくり冷やし、気泡を外に逃がしながら凍らせている。 ただ透明度には限度がある。冷… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続き

    究極の透明な氷、できた 温度2度でも結晶化 特許取得:朝日新聞デジタル
    hom13
    hom13 2014/08/25
    究極の透明な氷、できた 温度2度でも結晶化 特許取得:朝日新聞デジタル
  • 源流から湾まで丸ごと残る生態系 三浦半島・小網代の森:朝日新聞デジタル

    関東・東海地方で唯一、河川流域全体の生態系が保たれている「小網代(こあじろ)の森」(神奈川県三浦市)。この夏、源流から河口までの散策路ができ、親子連れやハイカーらでにぎわっている。荒れた里山が、30年の保全活動で豊かな自然を取り戻した姿が見られる。新たな観光資源として、人口減に悩む自治体や地元企業も期待する。 30年かけ、荒れた里山戻す 「わあ、ジュラシック・パークみたい」。散策路が一般開放された7月20日、シダの群落に女性利用者が感嘆の声をあげた。小網代湾に流れ込む浦の川の源流付近は昼も暗く、涼しい。 散策路は1・3キロ。川沿いを… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会

    源流から湾まで丸ごと残る生態系 三浦半島・小網代の森:朝日新聞デジタル
    hom13
    hom13 2014/08/18