タグ

ブックマーク / el.jibun.atmarkit.co.jp (4)

  • TOEIC 600点への道 2009(6):「子供にかえって読み聞き練習」:It’s Party Time!:エンジニアライフ

    以前紹介したZ会の模試をもう一度解きなおしています。リスニングはあまり進歩が見られませんでしたが、リーディングの正解数が前回よりも伸びました。Part7はまだ解きなおしていないものの、5と6の正解率と解くスピードが上がりました。着実に力がついてきているみたいです。今後は逆にリスニング練習を頑張らないと。 さて、今回は総合的なリーディングとリスニングの対策について書いていきます。 ■意外とあなどれない、子供向けコンテンツ 最初、「英字新聞がいい」という有名な話から、「TIME」や「NY Times」といった新聞・雑誌のiPhoneアプリをダウンロードし、アプリから文章を読んでいました。が、400点レベルの自分にはわからない単語が多すぎて難しすぎました……。リスニングも同様で、海外のニュース系のPodcastを聞いてみてもついていけない。だからといって、「ESL Podcast」や「VOD S

    TOEIC 600点への道 2009(6):「子供にかえって読み聞き練習」:It’s Party Time!:エンジニアライフ
    homaju
    homaju 2009/12/25
    ネイティブの子ども向けコンテンツを利用する
  • テレビのリモコンを孫の手で押すなって!:ベンチャー社長で技術者で:エンジニアライフ

    株式会社ジーワンシステムの代表取締役。 新しいものを生み出して世の中をあっといわせたい。イノベーションってやつ起こせたらいいな。 弊社でやっているSQL講座の最初の方でお話しする内容です。 どれぐらいの人が試すのかな……、知ってる人にとっては極めて当たり前のことですけれど、知らない人は、けっこうびっくりする人もいるので、実際にやってみることを強くおすすめします。(できないという人はセミナーに来なはれ) では、ちょっとしたサンプルを作るか、それなりにデータ量のある既存のテーブルのインデックスを張ったカラムに対して、以下のSQLの実行計画を取ってみてください。 【注意事項】 実行計画を取る前に、Oracleは一応、アナライズをしておいてください。SQLServerは主キー以外のインデックスがある列を使うこと。 【準備】 SELECT MIN(カラム) , MAX(カラム) FROM テーブル

    テレビのリモコンを孫の手で押すなって!:ベンチャー社長で技術者で:エンジニアライフ
  • テーブル設計は実装の後に!:ベンチャー社長で技術者で:エンジニアライフ

    株式会社ジーワンシステムの代表取締役。 新しいものを生み出して世の中をあっといわせたい。イノベーションってやつ起こせたらいいな。 「みんなが言ってる」は技術者が口にする言葉じゃないと書いてきました。 私が言ってることで、「みんな」とはおそらく真逆のことがあります。 それは「テーブル設計を(ユーザーインターフェイスの)実装の後に!」ということです。 「そんなことができるわけがない」とバカにされますが、そういう決め付けは思考停止ですよね? ともかく、眉に唾塗っていただいてけっこうですので、続きを読んでください。 一般的なシステムにおいて、一番手戻りが大きい(波及する箇所が多い)仕様変更はテーブル変更を伴うものです。下手糞な設計で、他に悪影響を与えるのもテーブル設計です。 逆に、テーブル設計が美しく合理的にできていれば、他の工程は非常に楽になります。 では、仕様変更を防ぎ、美しく合理的なテーブル

    テーブル設計は実装の後に!:ベンチャー社長で技術者で:エンジニアライフ
  • 上流の技術者はSQLを習得すべき:ベンチャー社長で技術者で:エンジニアライフ

    株式会社ジーワンシステムの代表取締役。 新しいものを生み出して世の中をあっといわせたい。イノベーションってやつ起こせたらいいな。 あっちこっちで書いていることですが、上流工程を担当するコンサル、SEの皆様、一度、以下の要望を聞いたとき、どのような提案をするか、見積もりをするか、思い浮かべながら読んでみてください。 客 きめ細かい顧客サポートをしたいので、以前より、当月の取引が落ちている得意先に営業をかけたいからリストアップして欲しいんだけど。 私 以前というのはどれぐらい前ですか? 客 半年ぐらいと、今月の受注状態を比べられたらいいかな。 私 受注状態というのは、取引回数でいいでしょうか? 客 そうだね、半年間の平均とこの1カ月間の受注額の割合を画面で入力できるようにして、××%以下の顧客を抜き出すようにしてもらえれば。 私 受注額ですか……。 客 あと、小さな消耗品は省いて欲しいし、商品

    上流の技術者はSQLを習得すべき:ベンチャー社長で技術者で:エンジニアライフ
  • 1