タグ

debianに関するhomajuのブックマーク (35)

  • サーバの apt パッケージ構成を保存し再現したい - それマグで!

    Ubuntu(Debian)を何度もインストールしていると、パッケージのインストールコマンドを何度も叩いていて嫌になり、面倒だからdd して深みにはまったり。手抜きしてrsyncしてヒドい状態になったり。。。仕方ないので apt-get install XX -y をbashで書いたりしてました。 DebianのAptには、パッケージインストール一覧を保存する機能がある。 保存したインストール一覧を使って、パッケージをまとめて再インストール出来る機能がある。ときどき、パッケージのインストールやサーバーの設定をバイトに投げている事例や、複数台にddしている事例を見るが、パッケージ構成をパッケージ管理システムに任せた方がずっと楽が出来る。 aptのインストール済みパッケージ一覧 dpkg --get-selections > installed.list 出力例(抜粋 acl install

    サーバの apt パッケージ構成を保存し再現したい - それマグで!
    homaju
    homaju 2016/04/15
    aptからinstalled.listを作成して、流し込む方法
  • ginazine.net

    This domain may be for sale!

    ginazine.net
  • aptitude検索パターンの紹介 - @znz blog

    Debian や Ubuntu のパッケージのインストールなどで コマンドライン操作では apt-get や aptitude を使いますが、 ここでは apt-get では出来ない aptitude の便利な使い方を紹介します。 この投稿は ディストリビューション/パッケージマネージャー Advent Calendar 2013 の4日目の記事です。 残ってしまった設定ファイルの削除 deb パッケージのアンインストールは remove と purge の二種類があって、 purge すれば設定ファイルまで消えるのですが、 remove だと設定ファイルは残ってしまいます。 普段は apt-get purge hoge や aptitude purge hoge で削除していたとしても、 依存関係で自動インストールされたものが 自動削除される時は remove になってしまって 設定ファ

  • VMWareにてインストールした Debian(Ubuntu) に vmware-tools をインストールする | レンタルサーバー・自宅サーバー設定・構築のヒント

    VMWareにてインストールした Debian(Ubuntu) に vmware-tools をインストールする

  • 俺史上最強のiptablesをさらす - Qiita

    #!/bin/bash ########################################################### # このスクリプトの特徴 # # 受信・通過については基的に破棄し、ホワイトリストで許可するものを指定する。 # 送信については基的に許可する。ただし、サーバが踏み台になり外部のサーバに迷惑をかける可能性があるので、 # 心配な場合は、送信も受信同様に基破棄・ホワイトリストで許可するように書き換えると良い。 ########################################################### ########################################################### # 用語の統一 # わかりやすさのためルールとコメントの用語を以下に統一する # ACCEPT :

    俺史上最強のiptablesをさらす - Qiita
  • httpd.confについて調べたのでまとめたよ - とある技術の備忘録

    最近学科の友人3人とサーバ/セキュリティについての勉強会を週1で行っていて、毎回何か調べてくることになっており、今回は apache の設定について少し調べてきました。初心者がまとめたので間違っている部分があるかもしれませんが、勉強の役に立てて頂ければ幸いです。 httpd.confはどこにある? 最小限のhttpd.conf 3つのセクション セクション1: GlobalEnvironment セクション2: MainServerConfiguration セクション3: VirtualHosts モジュールの追加 外部設定ファイルの読込み サーバリソースの監視方法 httpd.confはどこにある? OSによって異なりますが、以下の階層に置いてある可能性が高いです。 CentOS、FedoraなどRed Hat系 /etc/httpd/conf/ SUSE系、MacOSX /etc/a

    httpd.confについて調べたのでまとめたよ - とある技術の備忘録
  • hostapd を用いた無線 LAN アクセスポイントの構築

    Moved to here. hostapd を用いた無線 LAN アクセスポイントの構築

    homaju
    homaju 2011/01/23
    無線アクセスポイントの構築
  • tcpflowを使ってパケット監視 - ねこだよ

    何かトラブルが起こったとき、アプリケーションのログを見るよりもパケット直接見た方が早いってばあちゃんが言ってた。 参考:http://www.slideshare.net/takafumionaka/ss-5852561 とあるアプリの開発運用(トラブルシュート) Debian環境で使う。 まずはインストール sudo aptitude install tcpflowtcpflowのヘルプを見る。 usage: tcpflow [-chpsv] [-b max_bytes] [-d debug_level] [-f max_fds] [-i iface] [-w file] [expression] -b: max number of bytes per flow to save -c: console print only (don't create files) -C: console

    tcpflowを使ってパケット監視 - ねこだよ
    homaju
    homaju 2010/12/17
    tcpflowによるパケット監視。cオプションを付けてファイルを作成しないようにしないと大変とのこと sudo tcpflow -c port 80 -i lo  でログが流れる
  • iBusの有効/無効に個別のホットキーを割り当てるseparate hotkey patchを作りました(ついでにvi協調機能付き) - 黒糖々日記/kokutoto diary

    あらまし 最近mozcと共に使い始めたiBusですが、UIM + Anthy使いだった僕は以下の点を不満に感じました。 日本語入力のオン/オフのホットキーはトグルしか設定できない、オン/オフにそれぞれ専用のホットキーを割り当てたい いわゆるvi協調モードのような挙動(これはmozc側の機能?)は、自分の環境だとたまに取りこぼしがあり、不安定だった そこでiBusのソースをチラ見したところ、案外簡単にいじれそうな作りだったため、次の変更を加えるいいかげんなパッチを作りました。 日本語入力のオン/オフだけを個別に行う有効(Enable)/無効(Disable)ホットキーを追加 ESCやctrl+[といった任意のキーで日本語入力を確実に無効にするvi協調(Vi collaboration)ホットキーを追加 日本語入力の有効/無効/vi協調ホットキーを設定できるようにibus-setupのUIを変

    iBusの有効/無効に個別のホットキーを割り当てるseparate hotkey patchを作りました(ついでにvi協調機能付き) - 黒糖々日記/kokutoto diary
    homaju
    homaju 2010/12/13
    iBusに個別のホットキー割当ができるようになるパッチ
  • linuxデスクトップ環境をたったの3ステップで高速化する方法 - ぴょぴょぴょ? - Linuxとかプログラミングの覚え書き -

    各所で話題になっていますが、Linuxを劇的に高速化する方法が発見されました*1 *2 *3。特にブラウザなど複数のアプリケーションを同時に起動した状態では、体感速度がびっくりするほど向上します。 高速化する方法も簡単です。カーネルの再構築という難しい作業は不要で、設定ファイルを数行書き換えるだけです。是非試しましょう! ステップ-1: ~/.bashrc の編集 ~/.bashrc の末尾に以下の4行を追加します。 if [ "$PS1" ] ; then mkdir -m 0700 /sys/fs/cgroup/cpu/user/$$ echo $$ > /sys/fs/cgroup/cpu/user/$$/tasks fi ステップ-2: /etc/rc.local の編集 /etc/rc.local の末尾に以下の2行を追加します(2010/11/24更新。不要なmkdirコマンド

    linuxデスクトップ環境をたったの3ステップで高速化する方法 - ぴょぴょぴょ? - Linuxとかプログラミングの覚え書き -
    homaju
    homaju 2010/11/22
    設定ファイルで高速化
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    雨季のバンコク2泊4日旅行記 夏は苦手と言いながら、春先の憂を吹き飛ばしたくて、今年も海外旅行の予定をいれてしまった。昨年20年以上ぶりに海外に足を伸ばし、旅をすると人生の栞が増えることを実感してから、だんだん旅が好きになってきたように思う。 今年の行先は雨季まっさかりのタイ・バ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    homaju
    homaju 2010/11/04
    coLinuxのインストール
  • 2010-06-14

    自分の iPad は 16G のモデルを選択しました。理由は iPad にデータを詰め込む事をしないだろうから。動画を何も入れたりしないし、曲データも持っている物を全曲入れたりはしない(ってか 64G でも足りない…)。たぶん iPad に入れるのは映画と曲は iPhone に入っていない分を補完するって感じかな。ま、16Gあれば十分。 そんなわけで、出先でも必要になりそうな物だけ iPad に入れて、家では基的にサーバーからワイヤレスで iPad に飛ばして鑑賞することにしています。で、これが結構快適。iPad サイズの画面があれば映画を見るのにも十分で、寝る前になんとなくベッドで思い出したように映画を見始めるとか便利すぎです(そのかわり寝不足になるけど…)。とにかく TVの前や PCの前等の場所に囚われずに家の中のどこでも見られるのは意外と快適。後はお風呂で見られるようになると

    2010-06-14
    homaju
    homaju 2010/11/02
    linuxにdlnaサーバを構築して、iPadで閲覧する。形式はh264になる
  • かゆいところに手が届く? Pandoc | hexacosa.net

    reSTの変換を調べていた経由(?)で、 Pandoc なるツールを知る。 Pandocは、LaTeXやreST、HTMLを相互に変換できるツールのようです。 Web上の概要をみると、以下のフォーマットに対応しているようです。 読み込みフォーマット markdown reStructuredText HTML LaTeX 書き込みフォーマット 上記のファイル ConTeXt PDF RTF DocBook XML OpenDocument XML ODT GNU Texinfo MediaWiki markup groff man S5 Try Pandoc からお試しで使用できます。

    homaju
    homaju 2010/07/28
    reStも対応の変換ツール pandoc
  • Git 基礎最速マスター - ぐるぐる~

    id:repeatedly から無言の圧力を受けたので書きました。 タイトルは釣り。そもそも自分が Git マスターしてないし。突っ込み歓迎。超歓迎。 一応、このエントリだけで一つの Git リポジトリをそれなりに操れるようになることを目指してます。なので、コマンド一つ一つに対する説明じゃなくて、やりたいこと一つ一つに対する説明が中心です。え?それ最速マスターじゃない?きーこーえーなーいー。 あと、他のバージョン管理システム、例えば Subversion や Mercurial が使えることを前提としています。誰か「バージョン管理システム基礎最速マスター」とか書かないの? インストール Windows と Debian しか分かりませんので、自分のシステムに読み替えて行ってください。あと誰か Mac ください。 インストールも設定も終ってるよ!って方はリポジトリの作成までひとっ飛び。 Wi

    Git 基礎最速マスター - ぐるぐる~
    homaju
    homaju 2010/07/12
    Gitの解説
  • Debian: How to Install or Remove DEB Packages Using dpkg

    Question: I would like to know how to install, uninstall, verify deb packages on Debian. Can you explain me with an example? Answer: Use dpkg to install and remove a deb package as explained below. On Debian, dpkg (Debian package system) allows you to install and remove the software packages. dpkg is the simplest way to install and uninstall a package. Debian now supplies a tool named Apt (for “A

    homaju
    homaju 2010/06/21
    dpkgの解説
  • As You Like It » Blog Archive » Intel Wireless WiFi Link 4965AGN

    Inspiron1525にDebian etchをインストールしたときのメモ。 せっかくのノートパソコンなのでやはり無線で接続したい。カーネル2.6.18で4965AGNを使用するにはいろいろと手間が必要だが、がんばってみた。 ちなみに、2.6.22ではmac80211が統合されているらしいので、ドライバを入れるだけで動くそうだ。さらに、2.6.24ではiwl4965がカーネルに統合されているため、特別手間がかからないらしい。この辺、stable版を使っていると苦労するところなのだろう。 カーネルのソースコードを用意する 現在利用しているカーネルのバージョンを調べ、適したバージョンのソースコードをインストールする。 # uname -r 2.6.18-6-686 # aptitude install linux-source-2.6.18 「/usr/src」以下にソースコードのアー

    homaju
    homaju 2010/06/03
    Intelの4965AGNをdebianで使う場合
  • とある遠隔勤務者の冒険記録#1 ~Linuxルータ作るよっていうかD510おいしいです~

    はじめまして、インなんとかさんです。いやうそです。ごめんなさいよく知らないんですそのアニメ。 私たちKLabには、六社や大阪、福岡の各事業所以外に、遠隔地から参加して勤務している社員が何名かおりまして、私はそのうちの一人です。普段の業務はメールはもちろんJabberやIRCやSkype、WikiやTracなど様々なツールを用いて連絡を取り合いつつ、通常勤務の人たちと変わらず日々はたらいております。 さてそんな折、自宅のネットワーク環境はやっぱりまあある程度充実させておきたいなと思うわけです。ましてやネットワークやLinuxをいじって飯ってる手前、ただ漫然と○○バシカメラで買ってきたブロードバンドルータをつなげてわーいらくちんだなあえへへーとか言ってるんじゃいかんと思ったわけです。どうやってISPとつなげてどうやってパケットがルータを通って、とか見てみたいじゃないですか。 というわけ

    homaju
    homaju 2010/05/27
    linuxをルータとして設定する。今後の記事に期待
  • Installationsanleitung VMware Server 1.0.10 auf Debian 5.03 Lenny 64bit HowTo

    Bei der Installation von Debian 5 wurde nur das Grundsystem installiert so wie bereits in der Anleitung  http://ww1.4hf.de/2009/02/installation-von-vmware-server-20-64bit-auf-linux-debian-50-lenny-64bit.html Beschreiben wurde. Nur es wurde die derzeit erhältliche Version von Debian 5.03 verwendet. Der Ablauf selbst hat sich nicht verändert. Wenn noch nicht installiert wurde dann führen sie die Ins

    Installationsanleitung VMware Server 1.0.10 auf Debian 5.03 Lenny 64bit HowTo
    homaju
    homaju 2010/05/16
    Debian5.03のカーネル2.6.26のときにvmmonがうまく作成できないときに使用するパッチ
  • How To Install VMware Server 1.0.x On A Debian Lenny Desktop

    How To Install VMware Server 1.0.x On A Debian Lenny DesktopVersion 1.0 Author: Falko Timme This tutorial provides step-by-step instructions on how to install VMware Server 1.0.x (1.0.8 at the time of this writing) on a Debian Lenny desktop system. This is for those who prefer VMware Server 1.0.x over VMware Server 2. With VMware Server you can create and run guest operating systems ("virtual mach

    homaju
    homaju 2010/05/15
    lennyでVMWareServerをインストールするときに出るエラーを避ける方法
  • Kozupon.com - Stoneで作る透過型Web鯖!

    DebianでStone-SSLを使ってローカルサーバを公開する。ゲートウェイサーバでラッパーしてOpenSSLで暗号化したセキュアーなアクセスの実現方法を説明する。実は、このモジュールstoneはDebianのパッケージもしくはソースしかない。さらに、あまり資料が無く文献も英文である。なんとか、理解して俺の会社で動かしているのでセットアップも含めネタ化した。 参考文献: http://www.gcd.org/sengoku/stone/Welcome.ja.html http://www.gcd.org/sengoku/docs/NikkeiLinux00-09/stone.ja.html 俺の会社でやってるstoneでローカル鯖公開の構造を簡単な図にしてみた。 1.Stone-SSLのセットアップ ◆ apt-getでインストール # apt-get update OpenSS

    homaju
    homaju 2010/01/18
    自分のサーバで使用するトンネルの作り方 debian上でさらに詳しい。ただし、lennyではstoneのパッケージがなかったのでソースからインストール