タグ

linuxとwindowsに関するhomajuのブックマーク (4)

  • WindowsでGit,Vim,Screen/tmuxを使う - エンジニアのためのDesktop Linux入門 - 気ままにインフラエンジニア

    新しい職場に入ってこちら、大量のサーバーを管理するための環境を構築することに精をだしています。 サーバーの管理のためにWindowsでいろいろなツールを使ってみた結果、VirtualBoxでLinuxを動かして使う方法がいい感じになってきたので書き残しておきます。 こんな過去を持つ人におすすめ ローカルでもLinuxコマンドに慣れよう!と思ってCygwinを入れたが結局使っていない サーバー上のエディタと操作感を統一しよう!と思ってgVimを入れたが結局sakuraエディタを使っている Git使えるエンジニアかっこいい!使ってみたい!と思ってGoogleに「Git Windows」と打ち込んだが、検索結果をしばらく眺めたあとそっと閉じた Ruby/Pythonかっこいい!使ってみたい!と思ってGoogleに、以下省略 サーバーごとにSSH、Puttyの設定も正直しんどい ※わたしです スク

    WindowsでGit,Vim,Screen/tmuxを使う - エンジニアのためのDesktop Linux入門 - 気ままにインフラエンジニア
  • リモートのLinuxデスクトップをWindowsから操作する方法教えます - builder by ZDNet Japan

    筆者は最近、「Linuxマシンから、リモートのWindows 7を使う方法」という記事を執筆した。すると同じことをWindowsマシンから行う方法を教えてほしいという声が寄せられてきた。こういったことは難しいに違いないと思っている読者の方もおられるかもしれない。しかし、記事を読めばそれがいかに簡単なことであるかに驚かれるだろう。 とは言うものの、そもそも「どうしてそんなことをする必要があるのか?」という疑問を抱いている方もいるかもしれない。その答えは、管理の一元化ということに尽きる。あなたにも、問題を解決するために複数のコンピュータの間を何度も行き来し、時間を無駄にしたという経験があるはずだ。上述の記事では、LinuxマシンからWindowsに接続する方法を紹介した。そして記事では、WindowsマシンからLinuxに接続する方法を紹介している。これによって、1台のPCからの管理作業が

    homaju
    homaju 2010/03/08
    WindowsマシンからVNCでLinuxマシンに接続する方法
  • 仙石浩明の日記: stone 開発日記

    透過型プロキシ (Transparent Proxy) というのは、 ブラウザから 「見えない」 プロキシのこと。 ブラウザ自身は WWW サーバにアクセスしているつもりなのに、 ブラウザが送信したリクエストをプロキシが横取りし、 プロキシから出し直す。 サーバからのレスポンスは当然プロキシに返り、 プロキシがそれをブラウザに送信するのだけど、 パケットがブラウザに届くまでの間に送信元アドレスが書き換えられて、 サーバから直接レスポンスが届いたようにブラウザからは見える。 フツーの 「見える」 プロキシは、 ブラウザ等でプロキシ設定が必要であるのに対し、 透過型プロキシだと設定が不要。 だから一部の ISP (インターネット接続プロバイダ) などで、 フツーのプロキシの代りに使われていたりする (ユーザにプロキシ設定の方法を説明する必要がなくてサポートコストが削減できる)。 あるいは企業等

    homaju
    homaju 2010/01/19
    stone開発者の日記。SSL認証1~3を参照
  • Proxy越え

    トップーページへ戻る 2006/01/04 2007/03/28 内部リンク修正 トンネリング まずは Proxyによる通信の制限が掛かっている場合に、Stone (Ver. 2.3)でトンネリングします。 ここでは、Proxyサーバから外部へはHTTP or HTTPSしか通さない環境だと想定します。 某ムックのhttptunnelの紹介に興味を惹かれ、色々調べるうちに下記ページを見つけ参考にしました。 トンネル掘削機 - FrontPage 実践で学ぶ、一歩進んだサーバ構築・運用術 第5回 stone (前編) ちなみに stone も httptunnel もコマンドラインで動かすものなので、(Windows XPの場合)コマンドプロンプトからプログラムを起動します。 HTTPSの場合 HTTPの場合 SOCKSサーバ/クライアント

    homaju
    homaju 2010/01/19
    stoneの設定についてクライアントとサーバの設定
  • 1