タグ

windowsに関するhomajuのブックマーク (213)

  • GitHub - pit-ray/win-vind: You can operate Windows with key bindings like Vim.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - pit-ray/win-vind: You can operate Windows with key bindings like Vim.
  • Big Sky :: Windows ユーザは cmd.exe で生きるべき 2020年版

    はじめに 2016年にこんな記事を書きました。 Big Sky :: Windows ユーザは cmd.exe で生きるべき。 [D] Windowsはターミナルがダメだから使えないってのは過去の話? 基的にはいい感じに見えますが、いくつか問題は発覚してます。 http://blog.drikin.com/2015/01/w... https://mattn.kaoriya.net/software/why-i-use-cmd-on-windows.htm この記事は日常からコマンドプロンプトを使うユーザに Windows で生き抜く為の僕なりの方法を教授したつもりです。最近は PowerShell を使われる方も多いと思いますが、僕はどうしても PowerShell が好きになれず、未だにコマンドプロンプトで生き続けています。 あれから4年 記事の反響は結構大きく、いろいろなコメントも

    Big Sky :: Windows ユーザは cmd.exe で生きるべき 2020年版
  • Microsoft、Windows 10にネットワークスニファ「pktmon」をひっそりと追加していた | ソフトアンテナ

    Microsoftが、Windows 10 October 2018 Updateにひっそりと組み込みのネットワークパケットスニファ「pktmon」を追加していたことがわかりました(BleepingComputer)。 パケットスニファ(ネットワークスニファ)は、コンピューター上のネットワークアクティビティをパケットレベルで監視することができるプログラムです。 ネットワーク管理者がネットワーク上でどのようなプログラムが使用されているのかを確認したり、パスワードなどの重要な情報が平文で送信されていないかを確認するために使用されますが、最近までWindowsには標準のツールは組み込まれていませんでした。 Windows 10 October 2018 Update(Version 1809)では状況が変わり、標準状態でpktmon.exeプログラムが搭載され、Wiresharkなどのサードパー

    Microsoft、Windows 10にネットワークスニファ「pktmon」をひっそりと追加していた | ソフトアンテナ
  • Windows 10 quietly got a built-in network sniffer, how to use

    HomeNewsMicrosoftWindows 10 quietly got a built-in network sniffer, how to use Microsoft has quietly added a built-in network packet sniffer to the Windows 10 October 2018 Update, and it has gone unnoticed since its release. A packet sniffer, or network sniffer, is a program that monitors the network activity flowing over a computer down to an individual packet level. This can be used by network a

    Windows 10 quietly got a built-in network sniffer, how to use
    homaju
    homaju 2020/05/17
    windows10に組み込まれているネットワークスニファーの使い方
  • VIMでEscが遠い!keyhacとkeyswapで快適カスタマイズする方法 | カワハラ雑記

    vimを使っているとEscを多用する 私はテキストエディタにvimを使っていますが、ご存知のようにvimはEscキーを多用します。 vimは挿入モードやヴィジュアルモードなどの「モード」が幾つかあり、ノーマルモードに戻るときにEscを押さなきゃいけないんです。 問題は、Escキーが遠いということ。 キーボードはなんであんな離れ小島みたいなところにEscを追いやったのでしょうか。 確かに、Escキーは、vimを使ってなければそんなに多用はしません。 私もPCに初めて触れたときは、Escがなんのためにあるのかも分かってませんでした。 でも、vimを使っている今は違います。 なんとかEcsを簡単に押せるように試行錯誤した記録を綴ります。 ちなみに、発端は「Escを簡単に押したい!」でしたが、色々やっているうちにEsc以外のところもかなり快適になりました。 そのへんはvimを使ってない人でも参考に

    homaju
    homaju 2020/04/05
    keyhac 無変換のユーザーモディファイアキー設定が参考になる
  • Scoop と PackageManagement を使った Windows 環境の構築 - Qiita

    tl;dr パッケージマネージャ マジ便利 Scoop と PackageManagement は Windows で使えるパッケージマネージャ PackageManagement Microsoft製のパッケージマネージャ 後ろで動いてるのは、NuGet や Chocolatey Scoop 主にCLI環境を整えるのにフォーカスしているパッケージマネージャ 未登録パッケージでも、独自にBucketというリポジトリを登録すれば管理できる この2つがあれば、大概のことは何とかなる パッケージマネージャって何? そもそも、Windows だけを使っていると、パッケージマネージャと言うものにあまり馴染みが無いかも知れない。 例えば、Firefox をインストールしようと思った時、従来の Windows ユーザであれば、 ブラウザを開く ( 当然Firefoxではない ) Google で Fir

    Scoop と PackageManagement を使った Windows 環境の構築 - Qiita
    homaju
    homaju 2020/03/07
    Scoopの解説を参考に
  • scoop bucket を作成する

    scoop bucket を作成するwatahani43 MinutesMarch 12, 2018 scoop bucket を作成する以前、 scoop という Windows 用のパッケージ管理ソフトを知り、SDK などのインストールは scoop で完結させようとしてきました。しかし scoop のデフォルト Bucket や extras Bucket に存在しないソフトウェアはインストールはできません。 そこで今回はオレオレ scoop bucket を作成してみようと思います。 何事も同じですが、 公式ドキュメント が参考になります。 お品書き bucket の作成 manifest.json auto update bucket の作成bucket は scoop のアプリケーションリストで、実態は Git リポジトリと manifest file です。とりあえず、最もシ

    homaju
    homaju 2020/03/07
    scoopのbucke作成について
  • HPノートPCの不要なソフトまとめ!使わなければアンインストールしても問題なし

    ノートパソコン・デスクトップパソコンに限らず、メーカー製パソコンには独自のアプリが複数インストールされています。しかしその多くは「どのようなソフトなのか分からない」といった理由で、一度も使われないケースが大半です。 中には Windows 起動時に自動で立ち上がり、メモリ上に常駐し続けるソフトも存在しています。利用する機会がないのに裏で起動しているアプリは、限りある資源を消費するだけの邪魔者だったりします。 僕の場合、まずはそれぞれのソフトがどのような機能を持っているのかを確認して、不要と判断すれば片っ端からアンインストールしてしまいます。 それでも具体的にどれを削除して良いのか分からない人もいるでしょう。そこで、僕が実際にアンインストールしたソフトと削除の判断を下した理由を載せておくので、ぜひ参考にしてみてください。

    HPノートPCの不要なソフトまとめ!使わなければアンインストールしても問題なし
    homaju
    homaju 2020/03/01
    HP spectreで不要なHP製ソフトでアンインストールしていい内容。command center,pen control,system event utilityは残した
  • Surface Goでノートを取る環境を作った話 - 思考のお道具箱

    というわけで 手書き可能なタブレットとして、Surface GoiPad で迷える子羊に送る。 目次 というわけで 目次 文脈 ハード側の準備 ソフト側の準備 Inkodo InkodoでOneDrive Syncをした際の不具合について Inkodoでの同期手順(手元が最新版で、アップロードしたい時) Inkodoでの同期手順(手元が古い版で、OneDrive上のモノに書き換えたい時) PowerPoint Notebook Pro OneNote Nebo Drawboard PDF その他電子ノートソフト Surface Go(と非iPad系ペン入力タブレット)の問題点 結論 最後に 文脈 sgya-youtoo.hatenablog.com の続編、というか対等な別記事です。リンク先ではPDF閲覧を扱いましたが、今回はペン入力の活きるもう一つの使い方である「電子ノート」をどう

    Surface Goでノートを取る環境を作った話 - 思考のお道具箱
    homaju
    homaju 2020/02/29
    手書きノートの比較が参考になる。 Inkodoを試したが、確かに使いやすかった
  • バッチファイル界の魔境『遅延環境変数』に挑む(おまけもあるよ) - Qiita

    今回は、forと双璧を為すバッチファイル界の魔境、遅延環境変数に挑みたいと思います。 1.遅延環境変数とは? さて、大分前に投稿した.bat(バッチファイル)のforコマンド解説。の中で、次のようなことを述べました。(見なくても問題ないです) 特に遅延環境変数については、for文を使う上でほぼ確実に理解する必要が出てくると思われます。 その理由を説明するには、バッチファイルでの「変数を読み込むタイミング」について知っておく必要があります。 変数の読み込みタイミング 次のコードをご覧下さい。 ちなみに、このページ内にあるコード表示は、そのままコピー&ペーストでバッチファイルとして動くようになっています。 実行しても、ええんやで。 さて、話を戻して…。上のコード、実行結果はどうなると思いますか? まず最初はnumが1なので、if文は真になりますね。ここまでは特に大したことはありませんが…。 i

    バッチファイル界の魔境『遅延環境変数』に挑む(おまけもあるよ) - Qiita
    homaju
    homaju 2020/01/05
    遅延環境変数!a!の使い方について。 !で囲むことと、展開する環境変数の設定の2つ
  • あなたのスマホが片手デバイスに

    itelteは、指先のジェスチャーを検知するスマホ版itelteと、それを受け取ってPC上でショートカットコマンドを実行するデスクトップ版itelteから構成されます。 PCアプリごとに、様々なショートカットを割り当てることができます。

    あなたのスマホが片手デバイスに
  • Registry Finder

    Download The latest version of Registry Finder is 2.59 (April 29, 2024). What's new Installer - both 32-bit and 64-bit SHA-256: b6502ce87a3f3c35ee4ab8f5e360e6bab0db7e89336c0e69f2017f9f77984c7d. Check it on VirusTotal Archive 32-bit SHA-256: e358bfc47cf28fcabca9e52ac181e5b9ca8adcb44939f590122e6839bfcc2460. Check it on VirusTotal Archive 64-bit SHA-256: 0c43bb2deeab65ae24e3855a55861b2ebb02658425f3c5

    homaju
    homaju 2019/12/11
    レジストリエディタ 激動たるおれregeditの代わり
  • DVD ShrinkがWinows 10/8.1/7で起動しない・エラーが出る場合の対処方法

    メモリー範囲外エラーが出る場合 「DVD shrinkはエラーにより続行することができません。メモリー範囲外です。このコマンドを実行するのに十分な領域がありません。」のエラーメッセージが出る場合の解消方法は以下 ▲クリックで拡大 スタートメニューから[DVD Shrink]を探し、 右クリック[プロパティ]を選択します。 ・[互換性]タブを開き ・[互換モードでこのプログラムを実行する]にチェックを入れ ・Windows XP SP3を選択すればOKです。 メモ DVD shrinkは (64bit OSで利用していると) 勝手に4GB以上のメモリを使っちゃおうとする感じ。 このエラーの場合、ネット上の情報を読み漁ると、 ・仮想メモリの設定を変更する (多過ぎず、少な過ぎず、実メモリの0.5~1倍くらい) ・保存先HDDの空きを増やす(DVDの2倍以上の空きを確保) などの解決方法もあるよ

    DVD ShrinkがWinows 10/8.1/7で起動しない・エラーが出る場合の対処方法
  • Techsviewer - Offering Simple Solutions for Tech Problems

    This website uses cookies so that we can provide you with the best user experience possible. Cookie information is stored in your browser and performs functions such as recognising you when you return to our website and helping our team to understand which sections of the website you find most interesting and useful. If you disable this cookie, we will not be able to save your preferences. This me

    Techsviewer - Offering Simple Solutions for Tech Problems
  • 【Windows 10】VirtualBoxでmacOS Sierraの仮想環境をつくる方法! - あんりふ!

    Windows 10とVirtualBoxでmac OSの仮想環境を構築する方法をシェアします。 起動後の画面はこんな感じです。 0.用意した環境 参考にした記事 1.解凍ソフトインストール 2.macOSの仮想ディスクファイルのダウンロード&解凍 3.仮想化ソフトのダウンロード&インストール 3.VirtualBoxにMacOSをインストール 設定調整 コマンド入力 4.macOSの起動 おわりに 0.用意した環境 今回用意した環境は以下のとおり。 ・OS:Windows 10 バージョン1803 ・解凍ソフト:7ZIP 18.05 ・仮想化ソフト:VirtualBox バージョン5.2.12 ・インストールしたOS:mac OS 10.12 Sierra 私の環境ではすんなりmacが起動しましたが、動作保証や質問等には応えられないのであくまで一例としてご照覧ください。 参考にした記事

    【Windows 10】VirtualBoxでmacOS Sierraの仮想環境をつくる方法! - あんりふ!
  • Tascher -Task Switcher-

    不具合・要望等々がございましたら、下記掲示板へご投稿ください。 BBS 広告 スクリーンショット [メインウインドウ(Ver.1.64 ブラウザタブも表示)] Tascherについて 「Tascher」は、マウスの移動とホイールの回転や、Migemoインクリメンタルサーチで絞り込んでウインドウを切り替えるソフトウェアです。 Alt+Tabの連打や、タスクバーのクリックよりも、素早く、簡単にウインドウの切り替え操作が出来る点が特徴です。 ウインドウやプロセスを操作する各種コマンドも実装しています。 マウス派の方、キーボード派の方、どちらにもおすすめです。 ウインドウのサムネイルを表示させることができます。 UWPアプリ対応しています。 ウェブブラウザのタブも切り替えることができます。 マルチモニタにも少しだけ対応しています。 動作・開発環境 Windows XP以降で動作します。 ただし、W

    homaju
    homaju 2019/11/03
    キーボード切替ソフト。win10で問題なく軽快に動く
  • Windows10上にCentOS環境構築 - Qiita

    はじめに Windows7からWindows10にアップグレードしたので、Hyper-Vを使ってWindows上にCentOS環境を構築しようと思います。 Hyper-Vの準備 Windows10にアップグレードした直後だとHyper-Vは有効になっていません。 そのため、下記手順でHyper-Vを有効にする必要があります。 コントロールパネル>プログラム>Windowsの機能の有効かまたは無効化 CentOSのISOファイルダウンロード 下記URLから必要なISOファイルをダウンロードしてください。 https://www.centos.org/download/ Hyper-Vで仮想マシン作成 下記画像の「新規」から仮想マシンを作成します。 世代を選ぶ際に第二世代を選ぶ場合は、あとでセキュアブートを無効にしてください。 私の環境では、その設定がないと起動しませんでした。 さきほどダウン

    Windows10上にCentOS環境構築 - Qiita
  • 4Kディスプレイに関するWindows10のTIPS - 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド

    今日は4K HDRディスプレイの知識とTIPSについて説明したいと思います。 延々と先延ばしにしていた色空間に関する説明も前回の記事で行いましたので、この機会に4K関する話をまとめてしようと思います。 Windowsにおける4Kディスプレイの設定 先日レビューを上げた通り、わたくしは4KのHDRディスプレイを購入しました。 4KディスプレイをWindowsで快適に使うには知っておいた方がよいことがありますので、説明しておきます。 対象OSはWindows10です。 まず、Windows10では4Kディスプレイを接続すると自動で150%のスケーリング(文字を読みやすくするために拡大する)が設定されます。 このアプリケーションの文字のスケーリング設定は PC設定(新コントロールパネル)-システム内にあります。 開くとデフォルトで「ディスプレイ」になっていると思います。 ここで設定します。わたく

    4Kディスプレイに関するWindows10のTIPS - 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド
    homaju
    homaju 2019/07/30
    4k環境で文字を大きくする方法
  • 「 Javascript / Node.js で仕事自動化」記事まとめ - ほんじゃらねっと

    Javascript と Node.js を使ってあれこれ自動化する記事が増えてきたので、 目次としてまとめておく。 blog.honjala.net blog.honjala.net blog.honjala.net blog.honjala.net blog.honjala.net blog.honjala.net blog.honjala.net blog.honjala.net blog.honjala.net blog.honjala.net blog.honjala.net blog.honjala.net blog.honjala.net blog.honjala.net blog.honjala.net blog.honjala.net blog.honjala.net blog.honjala.net blog.honjala.net blog.honjala.net b

    「 Javascript / Node.js で仕事自動化」記事まとめ - ほんじゃらねっと
  • USB機器がたまに動かなくなる、スリープから復帰できない場合の設定確認方法/Windows10

    Windows10ではUSB機器を一定時間使用していないと消費電力を抑える為に、自動でUSB機器の電源が切れるように予め設定されています。 それを、『USBのセレクティブサスペインド』を言います。簡単に言うとUSB機器の省エネ設定のことです。 スリープから復帰しようにもマウスが動かない、外付けHDDを認識していないってことはありませんか? 毎回USBを抜き差しするのは面倒!そんな方にお勧めの設定です。 このUSBのセレクティブサスペインドはデフォルトでは有効になっており、今回は無効にする設定のご紹介です。 操作はWindows10 USBのセレクティブサスペインドを無効化する方法 1:『コントロールパネル』を開きます。左下のスタートボタンを右クリック→コントロールパネル ※直接電源オプションを開いても良い、その場合は手順3へ 2:『システムとセキュリティ』→『電源オプション』の順に開きます

    USB機器がたまに動かなくなる、スリープから復帰できない場合の設定確認方法/Windows10
    homaju
    homaju 2018/04/07
    windows10+USB-HDDの組み合わせで設定する内容