2018年12月11日のブックマーク (17件)

  • 再考・『涼宮ハルヒの憂鬱』のどこが新しかったのか - シロクマの屑籠

    はてなブックマーク - ハルヒ革命と保守・新自由主義化するハルヒ世代 - 美少女と僕らのセカイ 涼宮ハルヒ美顔革命論について各方面の反応 - Togetter 先日、「ハルヒ革命と保守・新自由主義化するハルヒ世代」というタイトルのブログ記事が書かれ、たくさんの人から批判や嘲笑を集めた後、消えてしまった。「エヴァ以降、ハルヒ以前のキャラクターにみられなかったのは『顔の良さ』」という持論からはじまって、「保守・新自由主義化するハルヒ世代」という世代論的な話にうつっていったが、やけに難しい言葉遣いだった。 書き手は1995年生まれを名乗っていて、『涼宮ハルヒの憂』に関する過去の議論についてあまり知らない様子だった。『ハルヒ』について語りたい意気込みは伝わってくるものの、それを伝えるための文章力も知識もデリカシーも足りておらず、批判や嘲笑を集めるのもやむなし、といったところではあった。 だが、2

    再考・『涼宮ハルヒの憂鬱』のどこが新しかったのか - シロクマの屑籠
    homarara
    homarara 2018/12/11
    長門が綾波系の系譜上で良くできていた、という以外に人気出た理由をイマイチ憶えてないな。ダンスは単に動画のネタとして使いやすかったというだけで、とくに重要ではなかった気がする。実際大したダンスでもない。
  • https://anond.hatelabo.jp/20181211164221

    https://anond.hatelabo.jp/20181211164221
    homarara
    homarara 2018/12/11
    親が転勤族だと、可愛い可愛くない以前に幼馴染が一瞬で居なくなる。物心ついた時には居なかったよ。
  • スマブラって何がブラザーズなの?

    誰と誰が兄弟なの?

    スマブラって何がブラザーズなの?
    homarara
    homarara 2018/12/11
    つまんない事気にするなよブラザー。
  • 後悔の多い大学生活を送って来ました - とても上品な日記

    こんにちは。とても上品です。冬番も近づいてきましたね。洗濯物を干したり器を洗ったりなどの家事も辛くなってきました。皆様も体調にはお気をつけください。 という性に合わない前置きは置いといて、今日は趣向を変えてゴリゴリに自分語りをしようと思います。特に私に興味の無い方はウィンドウを閉じてしまいましょう。 今日の記事は当に思いつくままにつらつらと筆を進めるつもりなので、とりとめのない話になってしまうかもしれません。予めご了承ください。 自己紹介 まずは自己紹介から。福岡出身で都内の大学に通う一人暮らしの男子大学生です。福岡出身なので博多弁ユーザーなのですがもう上京6年目ともなると博多弁もほぼ消えつつありますね。 一浪して大学に入り教養課程を経て2年次後半から専攻に分かれ、私は電気電子情報分野へと進みました。 プログラミング経験も無いのにたくさんプログラミングをするであろう学科になぜ入ったの

    後悔の多い大学生活を送って来ました - とても上品な日記
    homarara
    homarara 2018/12/11
    そのまま腐ってキノコの苗床にでもなってろ。努力できないやつに救いの手を差し伸べても時間と労力と金の無駄だ。
  • 日本の大企業に絶望してGoogleやスタートアップに転職する人が目立っている件 - 俺の遺言を聴いてほしい

    最近、はてなブログで退職エントリをよく見ます。 6年勤めたNTT退職しました 日経済新聞社を退職しました 富士通SEを1.5年務めて辞めた結果、得られた3つの手札 1つ目はNTT研究所を辞めてGoogle転職した方の記事。 2つ目は日経新聞を辞めてGoogle転職した方の記事。 3つ目は富士通を辞めてスタートアップに転職した方の記事です。 現時点で日系大企業を辞めてGAFA転職する人が増えているかはわかりませんが、日系企業の非効率さに嫌気がさした優秀な若手がGAFAを始めとする外資系企業に転職する流れは加速していくように思います。 インターネットは簡単に国境を超え、グローバルIT企業は世界中から優秀な頭脳をかき集めています。 待遇も一流、環境も一流。周りにいる人間も超一流ばかりの環境に、優秀な若手が惹きつけられるのは無理もありません。 冒頭で紹介した退職エントリからも伝わってくる

    日本の大企業に絶望してGoogleやスタートアップに転職する人が目立っている件 - 俺の遺言を聴いてほしい
    homarara
    homarara 2018/12/11
    ちなみに、大企業病は中小企業もよく患う。できたてのスタートアップならともかく、○十年続いてるのにまだ小さいような会社が一番やばい。大企業ほどノウハウも人数もないくせに停滞するほどの欠陥を抱えている。
  • 聖闘士星矢のメイン青銅5人の内誰か一人女性化させるとしたら誰にするべきか問題: 不倒城

    shinzaki / しんざき RT @miyamo_7: Netflixアニメ「聖闘士星矢: Knights of the Zodiac」のストーリーエディター&ヘッドライターを務めるEugene Sonさんが、作でアンドロメダ瞬の性別を女性に変更した件についてTwitterで解説したのをざっくり翻訳。意… at 12/09 12:41 勿論この件自体色々と論点はありまして、「30年前の歴史作の根設定を今更変えないといけない程、「メインキャラに男しかいない」というのは問題なのか」とか、「じゃあメインキャラに女性しかいない作品も同じように問題なのか」とか、「じゃあセーラームーンの誰かひとりが男性化するとか一体誰が得するんだ(得する人もいるかも知れないが)」とか、「女性聖闘士が仮面の下の素顔見られた時の掟設定の問題どうすんだ」とか、様々に複雑な話を孕んでいると思うんですよ。

    homarara
    homarara 2018/12/11
    「書きました」ってブコメはやめろ。ホッテントリに上げたいのは分かるが、そんなの皆同じだ。紫龍がいい。
  • 仏マクロン大統領 最低賃金引き上げを発表 | NHKニュース

    フランスでマクロン政権の改革に抗議するデモが続く中、マクロン大統領は、最低賃金の引き上げなどの対策を打ち出し、事態の沈静化につながるのか注目されます。 こうした事態を受けてマクロン大統領は10日、テレビを通じて国民に演説し、「今回の事態を招いたのには私にも責任がある。皆さんのことを最優先にしてこなかったという印象を与えてきたかもしれない」と述べたうえで、「今、フランスは経済的にも社会的にも緊急事態にあり、よりよい暮らしができるフランスを作らなければならない」と述べました。 そのうえで、最低賃金の引き上げや、残業代やボーナスを非課税にして手取り給与を増やすなどの対策を打ち出しました。 マクロン政権は先週、デモのきっかけとなった燃料税の引き上げについて来年1年間は見送ると発表したものの、先週末も再びデモが行われたことから、新たな対策を迫られた形です。 クリスマスを控えたこの時期、パリは例年、観

    仏マクロン大統領 最低賃金引き上げを発表 | NHKニュース
    homarara
    homarara 2018/12/11
    朝三暮四。猿山の管理は面倒なのかチョロいのか。ま、4年バカンスに行ってないという理由で暴動起こせるようなアホはバカンスを投げてやれば大人しくなるのだろう。
  • 私の理想のプリン

    ・固め ・量は100mLくらいでいい ・体は甘さ控えめ ・卵の味濃いめ ・カラメルは甘くて苦い ・カラメルにとろみはついてない ・カラメルは後乗せじゃなく最初から容器に入っている ・カラメルに接していた部分が茶色く染まっている ・クリーム等のオプション不要 [2018/12/11/20:02 追記] ええー、こんなので増田人生一番たくさんブクマもらった…うれしいけど複雑… 理想はこうですがプリンという概念がもう好きなので、なめらか系もじゃんじゃんべるよ! 以下お返事っぽいもの ・少なくね? →はい、15年前なら1000mLと書いていたでしょう 私も年を取ってしまいました ・「す」が入ってても良い →まさにまさに ・作れよ →やはり最後はそれか…やったことない ・焼きプリン →好き!表面の皮大好き! ・モロゾフ →好き!でも生活圏内にないの ・成城石井 →好き!ちょっと多くて後半テンショ

    私の理想のプリン
    homarara
    homarara 2018/12/11
    外周は100m位でよい。
  • 「次の質問をどうぞ」河野外相 会見で質問を繰り返し無視 | NHKニュース

    北方領土問題でロシア側が日をけん制する発言をしていることについて、河野外務大臣は、11日の記者会見で見解を問われましたが、記者の質問を繰り返し無視する一幕がありました。河野大臣には、交渉に向けた環境を整えるねらいがあるとみられますが、質問そのものに応じない姿勢には批判が出ることも予想されます。 こうした発言について、河野外務大臣は、11日の記者会見で、記者団から見解を問われたのに対し、「次の質問をどうぞ」と4回にわたって繰り返し述べ、質問には、一切答えませんでした。 そして、記者団が「公の場での質問に対し、そうした答弁は不適切ではないか」とただすと、「交渉に向けての環境をしっかり整えたい」と説明しました。 河野外務大臣は、政府の方針を交渉の場以外で発信することは、よけいな臆測を呼び、交渉のためにならないなどとして、国会でもたびたび発言を控えることに理解を求めていて、今回の対応も、そうした

    「次の質問をどうぞ」河野外相 会見で質問を繰り返し無視 | NHKニュース
    homarara
    homarara 2018/12/11
    記者クラブに頼りきりだから、こんな所でナメられるんだろ。さっさと廃止してテメエ自身の取材力と識見で戦え。
  • ビットコイン、はじけたバブル 最高値の2割以下に(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    仮想通貨相場の下落が続いている。代表的な仮想通貨ビットコインは一時1ビットコインあたり40万円を割り込み、昨年8月以来1年4カ月ぶりの低水準となった。昨年12月の最高値200万円超の5分の1以下だ。通貨として利用されるのではなく投機対象となっているが、相次ぐ不正流出や規制強化などで逆風にさらされ、投機としてのうまみも失われつつある。 仮想通貨交換業者ビットフライヤーのデータによると、7日は前日比6%安の38万円台に下落。週明け10日はやや戻した。 1月のコインチェックでの不正流出事件後、金融庁は仮想通貨業界への規制を強化し、相場は冷え込んでいる。一時は次世代の通貨といわれたが、通常の決済ではほとんど使われず、投機目的の売買が目立った。ビットコイン相場は昨年1年間で20倍も上昇したが「バブル」ははじけた。 相場下落には別の要因も指摘される。ビットコインは、「ブロックチェーン」と呼ばれるシステ

    ビットコイン、はじけたバブル 最高値の2割以下に(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    homarara
    homarara 2018/12/11
    本来の価値より安いか高いかを判断する基準を持ってない奴が投資なんてするもんじゃない。
  • ラーメンをすすって食べる人のことが大嫌いです。

    この話題は何度も繰り返されていますが、みなさんはどう思っていますか? 蕎麦やラーメンはすすってべるのが正式と言いたい気持ちはわかります。 しかし、西洋文化も深く根ざしたこの平成の時代に音をたてて事をするのはどうかと思います。 そもそも時代をさかのぼっても、蕎麦などの麺類以外は音を立てずにべるのが常識です。 たくあんなどの漬物でさえ無音でべるほうが良いとされています。 蕎麦はすすってべたほうが風味を感じられて美味しいと言いますが、当にそう思っていますか? ラーメンもすすってべたほうが汁の味と風味を鼻の奥で感じられるといいますが、当にそうですか? 当にそうなんですかね、れんげに掬ってべたほうが明らかに優れていると思います。 すすってべる派の人は、郷に入っては郷に従えといつも言います。 もう時代は変わって音をたててべる人のほうが少なくなってきてることに気がついてほしいです

    ラーメンをすすって食べる人のことが大嫌いです。
    homarara
    homarara 2018/12/11
    自分も食ってる時なら気にならないんだが、同僚で一人、昼休みの終わり頃になってからズルズルゾバゾバやり始める奴がいてな。その頃はみんな仮眠中なんだか五月蝿いわ下品だわ眠いわで不快感が半端ない。
  • 【蝶結び・結び切り・色】種類別、知らないでは済まされない?「のし」のルール | プリント日和 | 家庭向けプリンター・複合機 | ブラザー

    もうすぐ、お歳暮の季節ですね。普段お世話になっている方々に、ギフトを贈る人も少なくないでしょう。お歳暮に限らず、何かの節目にギフトなどを贈る際には、是非とも知っておきたいマナーがあります。 その中の一つが、「熨斗(のし)」のルール。贈り物などに掛けるかけ紙がそれに当たります。このルールを知らずに、目的とは異なったのしを付けてしまうと失礼にあたり、喜んでもらうどころか、相手に不快な思いをさせてしまいます。 末転倒なことにならないように、今回は必ず知っておきたい「のし」のルールをご紹介します!「今さら聞けない……」と内心思っていた方、ぜひ、おさらいしておいてください。

    【蝶結び・結び切り・色】種類別、知らないでは済まされない?「のし」のルール | プリント日和 | 家庭向けプリンター・複合機 | ブラザー
    homarara
    homarara 2018/12/11
    知らんわ。
  • 食べ物が死んでいくのが悲しい

    べ物を無駄にすることにものすごく抵抗感がある 会社の冷蔵庫で黙って痛んでいく他人が買ったコンビニのべ物とかにものすごく悲しんでしまう いろいろ言い分はあるんだけど全部感情論だし平成も終わる今となってはこっちがおかしいのはわかってるから別に何も言わないけどさ 非常に切ないんだよ この調子で水回りの掃除とか得意だから給湯室担当にされているので処分するのも私 せめて自分で捨ててくれとか思うけどいちいち指摘されたらウザいだろうしなあ コンビニ品廃棄常連の後輩があっけらかんと「お歳暮で毎年もらうべ物いつも賞味期限切れさせちゃって捨ててる」って言ってて悲しくなって書いた。まあまあうまいよ?それ。 意外といいとこの子のほうが抵抗なかったりするんだよねえ。その後輩も小学校からおぼっちゃま学校出てる。貧乏性かねえ。私がおばあちゃん子だからかねえ。 ああ、悲しい……みんな今すぐ会社の冷蔵庫チェックして

    食べ物が死んでいくのが悲しい
    homarara
    homarara 2018/12/11
    ウンコと贅肉になるくらいなら、ゴミになった方がマシと考える。見てて物悲しくはあるがな。死んだ人の家にある冷蔵庫の中身ほど悲しい食べ物は無い。
  • 順大入試、女子を一律に減点「コミュ力が高いため補正」:朝日新聞デジタル

    順天堂大(東京都)は10日、医学部入試をめぐって設置した第三者委員会から「合理的な理由なく、女子や浪人回数の多い受験生を不利に扱っていた」と指摘されたと公表した。特に面接などが行われる2次試験では「女子はコミュニケーション能力が高いため、補正する必要がある」として点数を一律に下げていた。大学によるとこの結果、2017、18年春の入試では計165人が不当に不合格となった。大学はこのうち、2次試験で不合格となった48人(うち女子47人)を追加合格にする方針という。 第三者委の報告書によると、女子を不利に扱っていた理由を順大の教職員らに聞き取り調査をしたところ、①女子が男子よりも精神的な成熟が早く、受験時はコミュニケーション能力も高い傾向にあるが、入学後はその差が解消されるため補正を行う必要があった②医学部1年生全員が入る千葉県印西市のキャンパスの女子寮の収容人数が少ない――と説明があったという

    順大入試、女子を一律に減点「コミュ力が高いため補正」:朝日新聞デジタル
    homarara
    homarara 2018/12/11
    「女子にばかり高得点をつけるスケベな面接官がいるから一律減点」なら、まあ分かる。
  • 入場料のある本屋「文喫」は高いのか、安いのか?店内を一足先にレポ - レポート : CINRA.NET

    書店「文喫 六木」がいよいよ12月11日にオープンする。 6月に閉店した青山ブックセンター六木店の跡地にオープンする、文喫 六木。「入場料を支払って入店する」というシステムが特徴的だ。販売される書籍は約3万冊。雑誌を販売するエントランス部分は入場無料だが、そこから先は有料となる。入場料は1,500円。この料金設定は高いのか、安いのか? CINRA.NET日12月10日に実施されたプレス向け内覧会を訪問。店内をいち早くレポートする。

    入場料のある本屋「文喫」は高いのか、安いのか?店内を一足先にレポ - レポート : CINRA.NET
    homarara
    homarara 2018/12/11
    長居するつもりの客しか入らん値段だが、敢えてここで長居する状況があまり考えられんな。
  • Netflix新作「聖闘士星矢」ポリコレにより男キャラが女に改変される(海外の反応)| かいこれ! 海外の反応 コレクション

    10月 2023 (24) 9月 2023 (26) 8月 2023 (25) 7月 2023 (27) 6月 2023 (28) 5月 2023 (28) 4月 2023 (26) 3月 2023 (29) 2月 2023 (22) 1月 2023 (24) 12月 2022 (26) 11月 2022 (21) 10月 2022 (22) 9月 2022 (21) 8月 2022 (20) 7月 2022 (23) 6月 2022 (23) 5月 2022 (23) 4月 2022 (26) 3月 2022 (26) 2月 2022 (23) 1月 2022 (24) 12月 2021 (22) 11月 2021 (24) 10月 2021 (23) 9月 2021 (23) 8月 2021 (23) 7月 2021 (25) 6月 2021 (24) 5月 2021 (26) 4月

    Netflix新作「聖闘士星矢」ポリコレにより男キャラが女に改変される(海外の反応)| かいこれ! 海外の反応 コレクション
    homarara
    homarara 2018/12/11
    歪んだ世界観ゆえの魅力が、アメリカ人には分からんのだろうか。
  • 山本一郎氏からの訴訟について:川上量生 公式ブログ - ブロマガ

    ユーザーブロマガのサービスは終了いたしました ユーザーブロマガサービスは2021年10月7日をもちまして終了いたしました。 長らくのご愛顧ありがとうございました。 ニコニコチャンネルトップへ

    山本一郎氏からの訴訟について:川上量生 公式ブログ - ブロマガ
    homarara
    homarara 2018/12/11
    答弁書の言わんとしてる事がよくわからん。