2022年7月3日のブックマーク (9件)

  • 天使もえ「AV断ると違約金出されるところの証拠出して欲しい」伊藤和子弁護士「ググれ、立法者に訊け」

    ??? 理詰めされて答えに窮しはぐらかす弁護士って…(´・ω・`) こういう人達の「責任」ってどういうことかしら? こういうのが蔓延ったら結局「女は責任を負わない」という偏見の裏付けをさせてしまうでないか。

    天使もえ「AV断ると違約金出されるところの証拠出して欲しい」伊藤和子弁護士「ググれ、立法者に訊け」
    homarara
    homarara 2022/07/03
    うーん。この話の流れなら、まず悲劇の上流であるホスト業界を取り締まるのがスジな気がするが。下流であるAV業界をいくら取り締まっても水量は減らんし、他の場所を流れて海に注ぐだけではないかね。
  • IHIが公開した「ダムの施工に携わっている弊社社員でも使用しているところを見たことがないというダム用に魔改造された階段」が素敵

    株式会社IHI @IHI_ad 技術と叡智の170年。総合重工グループ IHI(アイエイチアイ)の公式アカウントです。コメントやDMにはお答え致しかねます。お問い合わせはこちらへお願いします。ihi.co.jp/contact/ CM特設サイトはこちら ihi.co.jp/ad_cm/ ihi.co.jp

    IHIが公開した「ダムの施工に携わっている弊社社員でも使用しているところを見たことがないというダム用に魔改造された階段」が素敵
    homarara
    homarara 2022/07/03
    宮ヶ瀬ダムかと思った。フーチング階段と言うらしい。
  • 性産業における北欧モデルの問題点

    2022年7月2日、ジャーナリストである郡司真子氏と、早稲田大学のある学生の間で、性産業における「北欧モデル」に関する議論が行われた。なお、私自身は北欧モデルには問題点を見出しているが、郡司真子氏は北欧モデルを推進しようとしている。また、郡司真子氏はセックスワーク論に否定的である。このまとめの後半では、郡司真子氏がどのような思考プロセスを元に現在の主張に至ったのか、彼女が参照している情報を、検討用の「資料」として残しておく。

    性産業における北欧モデルの問題点
    homarara
    homarara 2022/07/03
    反対意見を述べられたら相手を不勉強なレイパー扱いするだけのお仕事です。
  • 複合機、中国国内での設計・製造要求…日米「事実上の技術強制移転だ」強く懸念(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    中国政府が、日を含めた外国オフィス機器メーカーに対し、複合機などの設計や製造の全工程を中国内で行うよう定める新たな規制を導入する方針であることがわかった。条件を満たさない機器は政府や各省、公的企業の入札から排除されるとみられる。現地での設計・開発を余儀なくされれば基幹技術中国側に流出しかねず、日米の企業・政府レベルでは「事実上の技術強制移転だ」と強い懸念が出ている。 【図表】ひと目でわかる…中国のオフィス新規制で予想される、今後の流れ 政府機関の国家市場監督管理総局が「情報セキュリティ技術オフィス設備安全規範」の名称で策定を進めているもので、政府調達などの入札を認めるための新たな規格となりうる。 紙が入手した同規範の草案は、政府などが入札で購入するオフィス設備について「(中国)国内で設計、開発、生産を完成すべきだ」と明記している。オフィス設備の安全評価についても「中国国内で設計、生

    複合機、中国国内での設計・製造要求…日米「事実上の技術強制移転だ」強く懸念(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    homarara
    homarara 2022/07/03
    中国人は面子を重視するとか言う割に、やってることには恥も外聞もねえな。
  • はてリベ「公園が浮浪者の巣窟でもええの?」 → rinne1980さん rgfxさん white_roseさん zu2さん がスターを付けました。

    公共のコードが無いと思ってる連中なんなの?住宅地の自宅の前にエロ専門店ができても許せるし、隣家がゴミ屋敷でも、公園が浮浪者の巣窟でもええの?全部公共コードやで。 haruyato 2022/07/02 12:58 このブックマークは合計 Normal Star10 のスターを獲得しています! hatebooonさん がスターを付けました。 cartman0さん がスターを付けました。 imosukiさん がスターを付けました。 rinne1980さん がスターを付けました。 rinne1980さん がスターを付けました。 rinne1980さん がスターを付けました。 rgfxさん がスターを付けました。 white_roseさん がスターを付けました。 zu2さん がスターを付けました。 cariosさん がスターを付けました。 https://b.hatena.ne.jp/entry/

    はてリベ「公園が浮浪者の巣窟でもええの?」 → rinne1980さん rgfxさん white_roseさん zu2さん がスターを付けました。
    homarara
    homarara 2022/07/03
    排除っつーけど、ホームレスにはシェルターも自立支援も生活保護もあるやろがい。存在する選択肢を蹴って好きな場所に寝たい人に公園を提供する義理があるのか?
  • 『ポカリスエット』のリターナブル瓶が登場!サステナブルだし「かわいい」でもいろいろな問題点も噴出

    Loop Japan @LoopStore_Japan NEW! 7/12 (火)より、関東及び京都のイオン #loop 参加店舗「66店舗」にて、再利用可能な #リターナブル瓶 を利用した、 #ポカリスエット リターナブル瓶 250mlが発売されることが発表されました!! #捨てないポカリ 、お楽しみに! pic.twitter.com/9BmlxWt4nb 2022-07-02 22:14:24 Loop Japan @LoopStore_Japan ループジャパンは「捨てるという概念を捨てよう」というミッションのもと、循環型ショッピングプラットフォーム Loop を日で展開するソーシャルエンタープライズです。Loopは世界の複数国で展開されており、現代のごみ問題を生み出している”使い捨て文化”に挑戦しています。 linktr.ee/LoopJapan PR TIMES @PRTIM

    『ポカリスエット』のリターナブル瓶が登場!サステナブルだし「かわいい」でもいろいろな問題点も噴出
    homarara
    homarara 2022/07/03
    ほほう、リターナブルでサステナブルでファッションナブルでジョンブルでジャンブルでポカリスエッタブルですな。
  • 抽送は抽迭の書き間違いというフランス書院の説明自体が間違い|鏡裕之

    男のピストン運動を示す言葉について、こんなことが言われている。曰く、抽迭が正しいのに、誰かが間違って抽送を使いはじめたために間違った方の表現「抽送」が広まってしまった……。出典はフランス書院のフランス文化用語辞典である。 フランス書院「フランス文化用語辞典」他の多くの方が指摘されている通り、フランス書院の説明は間違いである。全13巻の日最大の『日国語大辞典第二版』にも、そして『字通』にも、抽送と抽迭はない。抽迭なんて日語はないし、抽送も正式な日語としては存在しない。フランス書院の説明では、「抽迭は正しい表現でちゃんと辞書にあるんだけど抽送は辞書にない」ということになるが、日最大の辞典に抽迭がないにもかかわらず、フランス文化用語辞典のように説明することはできない。 ぼくが調べた限り、「抽送」が載っている辞典はただ1つ。小松圭文編著『いろの辞典改訂版』(文芸社、2000年)のみである

    抽送は抽迭の書き間違いというフランス書院の説明自体が間違い|鏡裕之
    homarara
    homarara 2022/07/03
    あんま関係ないけど、途中にある如意君伝の画像にある中国語を適当に日本語で発音してたら読経みたいなイントネーションになって木魚を叩きたくなったんで、手元のスリットドラム叩きながら読んだ。合わなかった。
  • 「Fランク大学卒を採用してハズレたことがない」そう断言するひろゆきが履歴書で必ず確認すること ひろゆきが採用面接でほぼ全員に聞く質問

    自身が役員をしている会社で採用面接をしていたというひろゆき氏。応募者の選考をするときに必ずチェックしていたことがあるという。ひろゆき氏ならではの履歴書の見方や、必ずしていた質問、意外な採用基準とは。近著『ひろゆき流 ずるい問題解決の技術』(プレジデント社)で書ききれなかった内容を特別公開する――。 ひろゆきが面接官のときに必ず聞く質問 就職やアルバイトなどの採用面接が苦手な人っていますよね。僕もたまに「どうしたら採用されやすくなりますか?」と聞かれることがあります。 僕は日に住んでいた頃、自分が役員をしている会社の採用面接に立ち会っていました。面接官側からすると、面接って普段まったく接点のない人と話ができるので、けっこう楽しいんです。 僕が面接官をするときには、必ず聞く質問があります。 それは、「休日に何をしているか?」です。 なぜ休日の過ごし方を聞くかというと、休日は時間も限られている

    「Fランク大学卒を採用してハズレたことがない」そう断言するひろゆきが履歴書で必ず確認すること ひろゆきが採用面接でほぼ全員に聞く質問
    homarara
    homarara 2022/07/03
    言えない・・・ホッテントリに入り浸ってるなんて言えない・・・
  • (追記)ニートを養えない親って幼稚すぎるよな

    「頼まれてもないのに自分からわざわざ生み出した命ですが、面倒を見ることはできないし、責任を取るのも嫌です!生まれてきたこいつが悪い!」←これあまりに幼稚すぎるだろ 質が、縁日で買ったミドリガメを川に捨てる5歳のガキとまったく変わらないんですよね 自分で引き取った命に対しては真摯に向き合い、最後まで責任をとり、面倒を見ろよ それができないなら最初から生むなって話じゃん 「働かないと面倒見切れないぞ」みたいなことを、なぜかまったく恥じらわずに言い切れる親が多いのってちょっと信じられないんだよな 頭5歳児じゃん ゴールデンレトリバーに、それ以上デカくなったら面倒見切れないぞって胸を張って言えるか? ふつう、最大サイズまでデカくなっても面倒見切れる環境を整えてから飼うよな? それが命に向き合う際の最低限の礼儀ってもんだよな どうしてそれができないんだ どうして5億円くらい用意してから子供を作らな

    (追記)ニートを養えない親って幼稚すぎるよな
    homarara
    homarara 2022/07/03
    お前はペットか。ペットなら飼い主の言う事を聞け。ヤギでもレンタルで飼い主のために金稼いでるぞ。