タグ

2024年1月18日のブックマーク (5件)

  • 経団連会長「ぜひ仕上げて」 350億円の万博「大屋根」工事視察 | 毎日新聞

    2025年大阪・関西万博の目玉となる大屋根の建設現場を視察する十倉雅和経団連会長(右端)。会場デザインプロデューサーの藤壮介氏(右から2人目)の説明を聞きながら会場予定地を見渡した=大阪市此花区で2024年1月18日午前10時45分、宇都宮裕一撮影 2025年大阪・関西万博を運営する日国際博覧会協会(万博協会)の十倉雅和会長(経団連会長)は18日、大阪市の人工島・夢洲(ゆめしま)にある万博会場予定地を訪れ、工事現場を視察した。能登半島地震を受け、万博の延期を求める声が出ていることに対し「(地震からの復旧・復興を)やりながら、万博もぜひ完成させたい。復興後に観光業がよみがえるよう万博を通じて支援したい」と述べた。 視察した建造物「大屋根(リング)」は約350億円が投じられる予定で、会場の目玉。木造として世界最大級の建造物になる。環状で1周約2キロに及び、輪の外側ほど高く、地上20メートル

    経団連会長「ぜひ仕上げて」 350億円の万博「大屋根」工事視察 | 毎日新聞
    home028
    home028 2024/01/18
  • 能登半島地震で「Starlink」はどう役立ったのか――共同会見におけるKDDIの回答は

    能登半島地震で「Starlink」はどう役立ったのか――共同会見におけるKDDIの回答は
  • 「側溝の隙間にスマホのサブ機を落としてしまった...まずはファイバースコープで所在を確認」→専用工具と高すぎる問題解決能力のせいで全然参考にならない

    リンク sooki.co.jp ファイバースコープとは?原理や主な用途・似た製品との違いを解説 | 計測・測定器のレンタルならソーキ ファイバースコープとは光ファイバーを束ねた先端にカメラを取り付けた機器で、人が目視するのが難しい入り組んだ場所を観察するために利用されます。この記事ではファイバースコープの原理や利用のメリット・デメリット、分野別の主な用途を解説します。

    「側溝の隙間にスマホのサブ機を落としてしまった...まずはファイバースコープで所在を確認」→専用工具と高すぎる問題解決能力のせいで全然参考にならない
    home028
    home028 2024/01/18
    すごいな
  • 表現の不自由展が現代アートとして完成した件

    津田大介さんが、あいちトリエンナーレの表現の不自由展において不適切な記事を書かれたとして、名誉毀損で訴えていたそうです。 結論としては以下の通り、被告側全面勝訴(原告津田大介さん全面敗訴)となりました。 (津田大介さんに訴えられていた人) https://twitter.com/daitojimari/status/1747622700523167815 津田大輔氏に訴えられていた件、控訴審でも完全勝訴しました。判決文です。(個人情報が含まれる1ページ目は削除しています。) (裁判所) ◯津田大介さんに関する記事は揶揄だった点を考慮しても、意見や論評だよ(意訳) (原文は上記リンクにあります) しかし、この訴訟はただ難癖をつけるためのものと見ることはできません。 特に表現が禁止されなかったものをなぜか表現の不自由展と銘打って大々的に展示したにもかかわらず、表現の不自由展の企画・運営側に対す

    表現の不自由展が現代アートとして完成した件
    home028
    home028 2024/01/18
  • 石川 輪島港 地震で船の出航や水揚げ作業できず 深刻な被害 | NHK

    地震の影響で、海底の地盤が隆起した石川県輪島市の漁港は、船の出港ができなかったり、水揚げ作業が難しい状況になったりして、深刻な被害に見舞われています。 輪島市鳳至町にある輪島港は、例年は、ズワイガニやたらの水揚げが最も盛んな時期ですが、地震の影響で海底の地盤が隆起して水深が浅くなったため、およそ200隻の船が出港できなくなっています。 港の水揚げ場では、地面がひび割れているところが多く、水揚げの作業を行うことも難しい状況となってます。 さらに停電によって、製氷機や魚を保管する冷蔵庫、それにおよそ20トンの餌が貯蔵されている冷凍庫が使えなくなっていて、停電がさらに長引けば、すべての餌を廃棄せざるをえなくなるということです。 石川県漁協輪島支所によりますと、輪島港にはおよそ1000人の漁師がいるということですが、施設の復旧や漁を再開する見通しは立っていないということです。

    石川 輪島港 地震で船の出航や水揚げ作業できず 深刻な被害 | NHK
    home028
    home028 2024/01/18