タグ

消防に関するhomer_wellsのブックマーク (25)

  • 時論公論 『時代に合った防火対策を ~ホテル火災の中間報告からみえたこと~』 | 時論公論 | 解説委員室ブログ:NHK

    《前説》 今年5月に広島県福山市で起きたホテル火災では、平成に入ってからのホテル火災としては最も多い7人が亡くなりました。そこで、総務省消防庁はホテルの防火対策のあり方について検討を進め、今日、中間報告を発表しました。 報告書には過去のホテルの防火対策の経緯などが書かれていて、大きな火災がないと対策の見直しが進まなかった実態がみえてきます。そこで今晩はホテルや旅館の防火対策をどう高めるか、また今後の火災対策をどうすべきか考えたいと思います。 (ニュースVTR)火災は5月13日の午前7時前に起きました。 総務省消防庁の火災調査をみると、このホテルは昭和35年に建てられた木造2階建ての横に昭和43年に建てられた鉄筋コンクリート4階建ての建物が継ぎ足されていました。被害が大きくなった要因は、1階から出火した炎が天井を抜けて2階に広がり、煙が各客室に流れ込んだこと。また階段部分に防火区画が設

    homer_wells
    homer_wells 2012/10/12
    。「「適」マークが廃止された時、旅行業者や学校関係者から復活を望む声が上がりました。」
  • 大久保祐映さん119番電話しても救急車出動せず 怒

    消防 119番、消防です。火事ですか? 救急ですか? 大久保祐映さん あー、ちょっと体調悪くて… 消防 救急車の要請ですか? 大久保祐映さん はい 消防 救急車の向かう住所教えて下さい 大久保祐映さん えーと、山形市小白川町 消防 小白川、はい 大久保祐映さん ●●です 消防 ●●ですね 大久保祐映さん はぁい 消防 えーと、一般住宅ですかね? アパートですか? 大久保祐映さん はい。そうです 消防 アパートです? アパート? 大久保祐映さん はい 消防 何号室ですか? 大久保祐映さん えーと…●●(アパート名)です 消防 ●●? はい。これ、アパートになってるんですかね? 大久保祐映さん はぁい 消防 で、何階にあなたお住まいですか? 大久保祐映さん 405です 消防 405? 2階なんですか? 1階ですか? 大久保祐映さん 4階です 消防 4階なの? これ、エレベーターありますか? 大

    大久保祐映さん119番電話しても救急車出動せず 怒
  • 時論公論 『旅館、ホテルの防火対策を高めるために』 | 時論公論 | 解説委員室ブログ:NHK

    《前説》 最近のホテル火災としては最も多い7人が死亡した広島県福山市のホテルが、消防法に違反した状態が長く放置されていたことが明らかになりました。その背景を探ると、最近、旅館やホテルで大きな火災がなかったことから、旅館やホテルの防火対策の見直しがおろそかになっていたことがみえてきます。総務省消防庁は、近く旅館やホテルの立入り検査や防火対策のあり方について検討を始めることにしていますが、今晩は、その話し合いを前に、旅館やホテルの防火対策をどう高めていけばいいか考えます。 (ニュースV)今月13日に火災が起きた広島県福山市のホテルはカップルの利用が多いホテルでしたが、ホームページによると料金が3900円から5700円と格安だったこともあって、仕事などで長期滞在する人もいたということです。 消防法の規制は一般のホテルといわゆるラブホテルを分けていません。福山地区消防組合は、平成15年に立入り

  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | スタジオパークからこんにちは「暮らしの中のニュース解説」 | スタジオパーク 「少ない水で火災を消す」

    << 前の記事 | トップページ |  2011年01月07日 (金)スタジオパーク 「少ない水で火災を消す」 《前説》 新年になって、各地で消防の出初め式が行われていますが、最近、消防はなるべく少ない水で火災を消そうという取り組みを強めています。山﨑解説委員に聞きます。 東京でも、昨日出初め式がありましたね? 東京消防庁の出初め式は、毎年1月6日に行われています。 (ニュースVTR)昨日は、会場となった東京ビッグサイトに、消防隊員や消防団、それに防災や防火のボランティアなど凡そ2700人が参加しました。伝統のはしご乗りや消火や救助などの訓練が披露されました。  出初め式の起源は、今から凡そ350年ほど前の江戸時代、大火が相次いでいた時に、当時の火消したちが町の人たちを元気づけようとしたのが始まりだといわれています。  出初式に水は欠かせませんが、最近の消防は水をできる限り少なく消火しよう

  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | 時論公論 | 時論公論 「増加する山岳遭難と救助」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2010年08月18日 (水)時論公論 「増加する山岳遭難と救助」 夏山シーズンが続くなか、遭難が相次いでいます。 北海道の日高山脈では、大学生3人が鉄砲水で流され、けさ遺体で見つかりました。 先月末には遭難者の救助にあたっていたヘリコプターが墜落する二重遭難も起きています。 山での遭難は年々増加していて、中高年の登山ブームでその形態も以前とは変わってきています。 今夜は、増える山岳遭難と救助の課題について、考えます。 (VTR)先月25日に埼玉県奥秩父の山で起きたヘリコプター事故は、山岳遭難救助の関係者に大きな衝撃を与えました。遭難した登山者を救助しようとしていた埼玉県の防災ヘリコプターが墜落し、救助隊員など5人が死亡しました。去年9月にも北アルプスで救助活動中のヘリコプターの墜落事故が起きていて、自治体の消防でつくる協議会が対策を検

  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | おはよう日本「おはようコラム」 | おはようコラム 「住宅火災から高齢者を守る」

  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | スタジオパークからこんにちは「暮らしの中のニュース解説」 | スタジオパーク 「増える"技あり"消防団員」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2009年06月25日 (木)スタジオパーク 「増える"技あり"消防団員」 《稲塚キャスター》 消防団というと、火事が起きた際に半被を着たりして現場へ出かけていく人たちといったイメージを持っている人がいると思いますが、最近は、様々な技能を持った消防団員が増えています。 消防団は人数が減っていると聞きましたが? 《山﨑解説委員》 全国的に消防団員の人数が減少傾向にあることや高齢化が進んで、このままでは地域の防災活動に影響がでかねないと心配されています。 消防団は、普段は会社に勤めていたり、農業や小売業などの仕事を持っている人が、火災や地震、水害などの災害が起きると現場にかけつけて、自治体の職員である消防隊員と協力して消火や防災の活動をします。また、地域の催しものの警備や高齢者の家庭を回って火の用心を呼びかけたりといった活動もしています。

  • かなりダークサイドを感じてしまうイギリスの消防士用新型ヘルメット

    過酷な環境に身を投じる消防士は子どもたちの憧れの職業の1つ。誰しもがあの耐熱ジャケットと酸素マスクを身につけてみたいと感じたことがあると思いますが、このたびイギリスの消防庁が導入した新型ヘルメットがあまりにもフォースの暗黒面を感じさせてしまう形状になっています。 詳細は以下 Firemen to wear 'Star Wars stormtrooper helmets' - Telegraph Firemen go over to the Dark Side: New helmet makes them look like Star Wars stormtroopers | Mail Online これが従来の装備。黄色のヘルメットはイギリスの消防士の象徴とも言えるものでした。 そしてこれが新型。大きな眼球部分と鼻のラインがダース・べイダーっぽい。フランスのMSA社製で1つ130ポンド(約

    かなりダークサイドを感じてしまうイギリスの消防士用新型ヘルメット
  • YouTube - ロープの結び方

  • これだけは覚えておきたいロープワーク

    海洋レジャー安全振興協会 著作    一部内容を配信については著作者に了承済み

    これだけは覚えておきたいロープワーク
  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | おはよう日本「おはようコラム」 | おはようコラム 「救急搬送トリアージ始まる」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2009年04月08日 (水)おはようコラム 「救急搬送トリアージ始まる」 《前説》  4月1日から、東京消防庁は、全国で初めて現場で患者の容体をみて救急車で運ぶ必要があるかどうかを判断する「救急搬送トリアージ」を格的に運用しています。そこからみえてきた救急医療の課題についてです。  どんな取り組みですか? 《山﨑》  救急隊員が、患者の病気やけがの程度を確認し、緊急性がないと判断した場合には、患者の同意を得て、救急車の利用を辞退してもらうものです。これまでも現場で自主的に辞退する患者はいましたが、救急隊員が辞退を促すのは初めてです。 《アナ》どうしてトリアージが必要なのですか? 《山﨑》  大きな理由は2つあります。 一つは、救急車を呼ぶ件数が急速に増えていることです。東京の平成19年の搬送件数は69万1500件余りとなって、20年

  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | おはよう日本「おはようコラム」 | おはようコラム 「高齢化時代を見据えた防火対策を」

    homer_wells
    homer_wells 2009/03/25
    「広さに関わらずスプリンクラーの設置を進める必要」
  • 大阪・ミナミの個室ビデオ店で火災、15人死亡 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    15人が死亡した雑居ビル火災の現場で救急隊員に支えられ救急車に駆け込む人=1日午前4時45分、大阪市浪速区難波中3(大塚聡彦撮影) 1日午前3時ごろ、大阪市浪速区難波中3の雑居ビル「檜ビル」1階の個室ビデオ店「ビデオDVDキャッツ難波店」の店員から、「火事です。建物の中です。中に人がいます」と119番があった。鉄筋7階建て延べ約1320平方メートルのうち1階部分約60平方メートルを焼き、約1時間40分後に消し止められた。大阪府警浪速署や大阪市消防局によると、この火災で店内にいた客15人の死亡を確認。客やビルの管理人など10人が一酸化炭素(CO)中毒や煙を吸いこんだ気道熱傷などで病院に搬送されたが、うち3人が重症という。 同市消防局によると、店内には出火当時、客26人と店員3人がいたといい、死亡したのは全員が男性。重軽症者10人の内訳は、32歳から77歳の男性9人と、ビルの近隣で気分が悪くな

  • 『おひさしぶりです!』

    前回の更新から、ずいぶんと時間が経ってしまった気がします・・・ この何日間かは当に忙しく更新時間が持てませんでした(・_・;) 体のほうは元気ですが、精神的に消耗していますねヽ(;´ω`)ノ 納得できない上司の暴言に対し苦言を呈したことが全ての始まりです・・・ 部下に対する説明がない・・・例えば上司から『これは、こういうふうにやってくれ』と言われて、今までとやり方が違う時に『どうして、こうするんですか?』って質問したら『いいから俺の言うとおりにやれ』って上司・・・たかが下っ端の部下でも説明は必要だと思うんです。質問に対しては答えなければいけないと思います。 その方は、上には上の都合があると言いましたが、下には下の都合があります。 確かに組織の一員である以上、上司の命令に従う義務はありますが、だからと言って『いいからやれ!』は、あまりに酷いと思うのです(・Θ・;) その他、色々ありまして、

    『おひさしぶりです!』
  • 方法は違えど目的は同じ - 消防士 兼 旅人の日記

    『消防』と言う職業のイメージ。 今日はそのことについての私の見解について記してみようと思います。 まず皆さんは『消防士』と聞いてどんなイメージを持たれるでしょうか? 1.火災のときには火の中に飛び込む。 2.オレンジ服のガッシリとした人。 3.火災など災害が無ければ暇。 私が今まで聞いたことがあって多かったのは大体この3つでしょうか。 実際にはまだまだあるのですが、それはまた追々記事にしてみたいと思います。 1番についての回答。 火災炎上中に限っての回答ですが、火災が最盛期の時には屋内進入することはまず無いかと。隊員が大ケガもしくは焼けてしまいます。 ドラマ・映画ですと二人一組、または単独で水も持たずに行ってしまうことはあるでしょうが、実際には自殺行為ですし、そんな命令を下す隊長はいないはずです。 実際では人命検索をする隊員(救助隊員とは限らない、消防隊員だって行う)と一緒に援護注水をする

    方法は違えど目的は同じ - 消防士 兼 旅人の日記
  • 119通報の仕方 - 消防士 兼 旅人の日記

    先日頂いたコメントの中で、救命講習と言う言葉が出ました。 その時の記事でも少しばかり書きましたが、私達消防職員は災害対応だけでなく、一般市民向けに消防署で定期的に救命講習を行ったり、学校や養護施設に出向いて救命講習を行ったりしています。 目的は心肺蘇生法(CPR)のやり方とAED(自動体外式除細動器)の取扱いの習得がメインです。 しかし私は個人的には119通報の仕方も覚えていて欲しいなと思います。 今日はそんな119通報に関してのお話です。 まず119番をすると、消防署の外線電話に繋がるのではなく消防部の指令室と言うところに繋がります。 そこでまず聞かれるのが、 『119番消防署、火事ですか?救急ですか?』 です。まずは火災の場合を想定して書いてみます。 通報者が火事だと伝えると、指令室のほうで、 『住所を(消防車の向かう場所)教えてください』 『どこで何が燃えていますか?』と聞いてきま

    119通報の仕方 - 消防士 兼 旅人の日記
  • こどもの救急-おかあさんのための救急&予防サイト(ONLINE-QQ)

    ご利用規約を必ずお読みの上、同意された場合のみご利用ください。なお、病院を受診するかどうかの最終的判断はご家族ご自身で! このサイトは、厚生労働省研究班/公益社団法人 日小児科学会により監修されてます(厚生労働科学研究費補助金 地域医療基盤開発推進研究事業を受け、実施した研究の成果です)。 一次救命処置 動画はこちら サイトの使い方 ご利用規約を必ずお読みのうえご利用ください。 リンクについて 当院サイトにリンクをご希望の際は、日小児科学会まで、電話またはFAXでお問い合わせください、(日小児科学会 Tel:03-3818-0091, FAX:03-3816:6036) リンクについての詳細はこちらをご覧下さい。 ツイート

  • たられば - 消防士 兼 旅人の日記

    前回の出場は5件。件数は平均ちょっと下ぐらいでしたが、夜中に1件ありました。 前回の当番でまたしても1件CPA事案があり、タイトルのように『~たら』『~れば』と思うことがありました。 まだ若い男性の、気分が悪いとの通報。 直近&2番目に近い救急隊が不在のため呼ばれた我が救急隊は、出場から10分かけて到着。 現場到着してみると、顔面チアノーゼ。冷汗、あえぎ呼吸。 観察して総頚動脈が触れないためCPAと判断。消防隊を支援要請。 CPRを行いつつ、除細動(AED、電気ショック)パッドを貼り、VF(※)波形が出たため除細動を実施。 しかし呼吸、波形共に戻らず。CPR継続。 現場で救命センターの医師に特定行為の指示要請と収容依頼をし、器具を用いた気道確保を行う。 支援隊の消防隊員とともに車内収容し、救命センターへ搬送しました。 この間も確かこんなような事があったような… 通報時点では確かに意識はあっ

    たられば - 消防士 兼 旅人の日記
  • バイタルサイン - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "バイタルサイン" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2019年3月) バイタルサイン(vital signs)は、生命兆候という意味の医学・医療用語である。 日の医療従事者の間では、(特に現場で)バイタルサインのことを「バイタル」と略して呼ぶことがある。 概要[編集] 「vital signs バイタルサイン」は医学・医療用語であり、「vital バイタル」は「生きている」、「sign サイン」は「兆候」という意味で、つまり人間が生きている状態であるということを示す兆候(=生命兆候)を意味する[1]。 英語では複数形で「vi

  • コンビニ受診 - 消防士 兼 旅人の日記

    たまには仕事のお話を。 『夜間や休日に、大したことではないけどなんとなく風邪っぽい。』 『日中は仕事が忙しいから夜に病院に行こう。』 など、上記のような理由で救急外来を受診する患者さんが増えています。 このことは『コンビニ受診』と呼ばれ、一般的に外来診療を行っていない休日夜間の時間帯に、救急外来を受診する緊急性の無い軽症患者の行動を言います。 そもそも救急外来(特に夜間)は早急に処置を必要とする中等~重症の患者を迎え入れるために存在するもの。医師や看護師等の医療スタッフだって少ない人数でやっているのです。 コンビニ受診でやってくる患者の中には、専門医のいない科目においても高度な治療を要求したり、その場で高度な精密検査を要求したりすることもあります。 夜間はどうしても検査をするためのスタッフを確保できないことも多いですし、対応に苦労することも。思い通りの治療が受けられないと怒り出すモンスター

    コンビニ受診 - 消防士 兼 旅人の日記