画像やテキストなど、コンテンツのデザインで重要なのは縦のリズム。 ページ上の指定した要素を文字のベースラインにツラをあわせて配置し、縦のリズムを簡単にデザインできるスクリプトを紹介します。 デモのように罫線を背景にした時には、画像・文字ともに罫線に揃えることも簡単です。
![[JS]レスポンシブ対応、画像の配置を文字のツラにぴったり揃えるスクリプト -Baseline Element](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/377f2ddc69b2ef9572766d48a6b972e09609fa5a/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcoliss.com%2Fwp-content%2Fuploads-201503%2F2015110601.png)
AjaxでもURLを更新して履歴を作れるHTML5のpushState試してみた 高速なWebアプリケーションを作成するにはAjaxがなくてはならないものとなりました。AjaxにはURLが更新されず、そのためブラウザの戻るも使用でません。 このような問題を解決するためにHTML5で追加されたのが「pushState」です。 投稿日2011年06月20日 更新日2011年06月20日 pushStateを使用していないサンプル jQueryのloadメソッドを使用したコンテンツ切り替えの簡単なサンプルです。 page1.html <!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="utf-8"> <title>page1</title> <link rel="stylesheet" href="style.css"> <script
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く