タグ

2009年3月6日のブックマーク (3件)

  • @IT:特集:最新IPストレージ技術「iSCSI」 - Part.2

    ネットワーク・ストレージを加速させる最新技術を紹介 特集:最新IPストレージ技術「iSCSI」 青木直孝 日アイ・ビー・エム SNIA-Japan Forum正会員 2002/10/5 ■iSCSIの仕組み ●iSCSIのコンセプト Small Computer System Interface(SCSI)は、HDDやテープ・ドライブ、スキャナなどの周辺装置との入出力に使用されるインターフェイスであり、パラレル・バスを介したブロック・データの送受信を基とする。また、SCSIはクライアント/サーバ・モデルであり、SCSIコマンドを発行し、処理を要求する「イニシエータ」と、その処理を行い、レスポンスを返す「ターゲット」により構成される。 iSCSIのコンセプトは、SCSIコマンドやレスポンスをTCPパケットにカプセル化することにより、従来のパラレル・バスを元にしたSCSIトランスポートを、

    hon53
    hon53 2009/03/06
  • いやなブログ: 普通のやつらの下を行け: ptrace で実行中のプロセスにちょっかいを出す

    普通のやつらの下を行け: ptrace で実行中のプロセスにちょっかいを出す Linux などの多くの Unix 的なOS には ptrace というシステムコールがあります。 ptrace を使うと実行中のプロセスに対して、レジスタの書き換えやメモリ上のデータの書き換えといったさまざまな操作を行うことができます。 普通のやつらの下を行けの第6回として、今回は ptrace を使って実行中のプロセスにちょっかいを出す方法を取り上げたいと思います。 ptrace とは デバッガの理論と実装 に次のような記述があります。 Unix の ptrace() は物のデバッガ API (アプリケーションプログラムインターフェイス) の一例であり、商品に相応しい品質を持ったデバッガをサポートするために設計された、最初の専用 API の1つである。 ptrace はデバッガ用に作られた API のようで

    hon53
    hon53 2009/03/06
  • 第2回 x86で簡単に仮想化ができないのはなぜ?(その1)

    個々の仮想化技術の説明に入る前に,まず仮想化技術が適用できるプロセッサの要件を明確にしていこう。以下では,汎用的な仮想化の要件について述べたうえで,現在最も広く使われているx86(IA-32)アーキテクチャを例に取り上げ,問題点を明らかにする。 すべてのセンシティブ命令が特権命令であることが要件 仮想化を実現するためにCPUアーキテクチャが満たすべき要件の研究は古く,IBM システム/360の時代から行われている。最も有名な論文としては1974年にCACM(Communications of the Association for Computing Machinery)に掲載されたGerald J. Popek氏とRobert P. Goldberg氏の“Formal Requirements for Virtualizable Third Generation Architecture

    第2回 x86で簡単に仮想化ができないのはなぜ?(その1)