タグ

ブックマーク / ameblo.jp/takapon-jp (17)

  • 堀江貴文『口蹄疫のこと』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 私はtwitterで宮崎県の東国原知事のアカウント(@higashitiji)をフォローしているので、口蹄疫の発生とその問題については早くから興味関心を持つ事ができた。私をフォローしている人から、何度も口蹄疫関連のRTをせよと、しつこく迫る人もいたが、twitter界隈の人たちは私がRTなぞしなくとも、早くから問題に気づいていると思っていたのだ。 しかも、マスコミ報道などの安易な姿勢ばかりを見ていると事の質を見誤る。私がこの問題について発言をこれまで控えてきたのも、色々と忙しくそこまで調べる時間が無かったせいだ。週末多少余裕が出たので色

    堀江貴文『口蹄疫のこと』
  • 堀江貴文『紙の本の行く末』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 一昨日のブログ、大反響だった。まあ書き込む人は私が否定的なAmazonを使わない人たちが多いと思うので多少バイアスが掛かっているとは思うが、クレジットカードに対する不信感というのは、当に火を怖がる動物のようで火を使えるようになった人間が、ほかの動物から圧倒的優位を獲得したことを、よーく考えたほうがいいかなーとか思ってしまった。 同じく、iPhoneみたいなスマートフォンに対して否定的な人たちも。ネット通販そのものに対して否定的な人たちも。 面白かったのは、地元に納税している地元の書店で買うという意見があったり、アマゾンは日に税金を納め

    堀江貴文『紙の本の行く末』
  • 堀江貴文『twitterのリスト機能でマイ雑誌を作る感覚』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 面白い考察をしているブログを発見した。私のtwitterのフォロワーの人のブログ。 ツイッターで作る「マイ週刊誌」- りえぽんのヒマナネコ日記 私の言っている雑誌が要らなくなる理由を別の視点から説明してくれている。twitterのリスト機能をうまく使えばFREEのマイ週刊誌を作れるのだ。電子出版で雑誌をいまのまま配信しようとしている出版社はあるいと思われるが、このブログを読んでからにしたほうがいい。そしておそらく電子書籍はツイッターで作る「マイ週刊誌」のソーシャルフィルタリングの結果として、リコメンドされる著者のものを買うようになるだろう

    堀江貴文『twitterのリスト機能でマイ雑誌を作る感覚』
  • 堀江貴文『突如検察庁の会見が公開されることに??』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 全国の検察庁会見を開放=記者クラブ外にも-最高検 司法記者クラブといえば、検察庁の超秘密会見を唯一聞く事が出来、彼らの逆鱗に触れたら二度と会見に出られなくなるという伝説の恐怖の記者クラブであるが、その記者クラブ以外にも検察庁が大盤振る舞いで会見を開放するというのだ。 首相官邸の会見が開かれれば、それは全国の官公庁をはじめとした公的組織にその流れは広がると、記者クラブに詳しいジャーナリストの上杉隆氏は言っていたが、図らずもその通りになりそうだ。しかし氏はtwitterでこう呟いている。「これまでも東京地検特捜部は最高検の方針を無視したことが

    堀江貴文『突如検察庁の会見が公開されることに??』
  • 堀江貴文『音楽業界の新しいビジネスモデルを考えてみたい』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 今日丁度某レコード会社の人たちとミーティングをしたので、色々考えてみていたところだ。 CDは売れなくなってきている。市場規模は約3000億とちょっと。自虐的に「豆腐と同じくらいのマーケットサイズです」と。小室哲哉さん全盛の時は4800億くらいあったらしいのだけど、配信で1000億くらいのマーケットサイズなんだそうだ。 CDのアルバムパッケージは実際のところ長すぎる。余程の音楽好きの人であれば通勤・通学時に音楽を聴いているかもしれないが、ゲームをやったりスマートフォンをいじったりしている人も増えている。私も車で通勤していた時期には車内で流し

    堀江貴文『音楽業界の新しいビジネスモデルを考えてみたい』
  • 堀江貴文『iPhoneを全社導入、ソニー不祥事、司法の不平等・・・。』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 ■[モバイル]ファストリが部移転に合わせてiPhone3GSを1200台導入! 昔はPHSを全社導入して内線タダみたいな時代あったけど(今でも電波の出力が弱いって理由で医療機関とかでは使われているらしいが)、今はケータイのタダトモだよね。iPhoneGoogle Appsで十分だよな。法人一括契約だと代理店の光通信さんはかなーり値引いてくれそうだし。 どうせ電波入らないところ多いからプライベートの携帯と2台持ちになりそうな感じだしね。と考えるとこりゃ、法人にめちゃくちゃ売れる感じだよな。てか、光通信の法人営業部隊が大車輪になっている様

    堀江貴文『iPhoneを全社導入、ソニー不祥事、司法の不平等・・・。』
  • 堀江貴文『生活保護・貧困/鳩山故人献金問題』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 「私たちに何が必要かを考えてほしい」…月24万円の生活保護受ける佐藤さん一家(携帯代2万5千円・費5万円) 朝から刺激的なネタが提供されていた。まあここのスレではバッシング一色なのは想定内として、このネタはtwitterとかblogとかで色々議論されていたりする。感情的には月24万の収入があるのに携帯代2.5万は多すぎだろ!と言いたくなるのは良く分かる。 ただこのお母さんの仕事があまり家に居れない仕事らしく娘達と連絡を常に取れるようにということじゃないの?とか、費だって工夫したりする時間がないのでは?みたいな擁護意見も多数あったが。

    堀江貴文『生活保護・貧困/鳩山故人献金問題』
  • 堀江貴文『鳩山首相を検察が捜査開始』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 献金捜査着手、民主に動揺 言葉少ない首相 ま、俺を強制捜査したんだから、鳩山首相だろうが捜査するのは当然だろう。 実際のところ、故人献金は首相人も事実だったと認めたわけだし、秘書が勝手にやったのかもしれないけど、少なくとも秘書は違法性を知っていてやったはずだ。政治家の秘書や選挙担当者は公職選挙法や政治資金規正法の隅から隅まで熟知していないとつとまらない。だって、選挙期間中に飯奢っただけで逮捕だからね。 民主党は法人献金から個人献金へのシフトの方針を示しているし、それを偽装したことは悪質という見方もできるだろう。政治団体への寄付は、実質的

    堀江貴文『鳩山首相を検察が捜査開始』
  • 堀江貴文『製造業派遣の禁止って本当に良い事なの?誰が良いと思っているの?』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 派遣法改正、臨時国会で=福島社民党首が表明 ワーキングプアが社会的問題になったり、派遣村がニュースになったり、グッドウィルが叩かれたり、秋葉原の連続殺人が起きたりで製造業派遣が目の敵にされているような状況から、そういう話が出てきているのだと思うけど、それを禁止して上記のような問題が当に解決できると思っているのだろうか? あるいは、それがもっと事態を悪化させる可能性については、目を瞑っているのか、それとも考えていないのか、あるいは私がアホで実は私の考えが間違っているのか、ちょっと意見を聞きたいとおもっていたりする。 私はそもそも、経済のグ

    堀江貴文『製造業派遣の禁止って本当に良い事なの?誰が良いと思っているの?』
  • 堀江貴文『築地が今物凄いことになっているらしい。』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 昨年来の不況で東京の高級レストラン・割烹などの景気が物凄く悪くなった影響で、その仕入先である築地はモロに影響を受けているらしく、特に高級材が大打撃を受けている。そのため多く売れ残りになり、地方から魚介類を築地に出しているところもセリで原価われになるなど、大変な状況だ。 だから、実は今築地に行くと、驚くほど安い値段で魚介類を仕入れることが出来る。先日も数十人でバーベキューやったんだけどその魚介類・野菜の仕入れ値段は5万円を切っていた。スーパーで買うより安い上に、スーパーで売っている材よりも新鮮さや品質では比べ物にならないほどいいものがだ

    堀江貴文『築地が今物凄いことになっているらしい。』
  • 堀江貴文『LDHの総会・配当など。』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 【09株主総会ライブ】旧ライブドア(3)「堀江氏の資産を差し押さえろ」 総会には行かなかったけど、社長の発言聞いて腹が立つね。下記引用。 石坂社長「訴訟において、堀江氏の財産をどう保全しているかということについては、この場で、明確な内容をお答えするのは困難だと思っています。具体的なやり方をいうと、逆に堀江氏がそれを隠す、それを別の所に持っていくということにもなりかねない。この場で詳細を開示できませんが、答えられるのは着々と対策を進めているということです」 は?俺が隠すような人間だと思ってんの?ってな感じだわ。別のところに持っていくって何さ

    堀江貴文『LDHの総会・配当など。』
  • 堀江貴文『民主党を提訴した件が今更話題になっとるが。』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 自民に援軍?ホリエモン、偽メール問題で民主党提訴 何日か前のブログでちょこっと書いただけだったから、スルーされてたかな?以前内容証明郵便で損害賠償求めたのですが、誠意ある回答をいただけなかったので、提訴してみました。政党の旧代表者や政党員の院外での名誉毀損行為において、党を責任追及する訴訟は前例が我々が探している限りなく、新しい判断が下される事になりそうです。 免責される院内の発言はともかくとして、当時党を挙げて私を攻撃していたのは間違いないので、責任は取っていただきたいと思います。なんか、この記事にも書いてありますが、まるっきり嘘と分か

    堀江貴文『民主党を提訴した件が今更話題になっとるが。』
  • 堀江貴文『日本は世界の中で成立している/鳩ぽっぽその後』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 徳川200年の鎖国の時代でさえ、長崎や薩摩-琉球ラインを通じて日はヨーロッパや中国・東南アジアとつながりを持っていた。鎖国を打ち破る原動力になったのは当時の新興国アメリカと、急速に東進を続けていたロシア帝国だったわけだ。 そう、日は世界の中でしか生きられないのだ。日の事だけを考えていては生きていけない。例えば料自給率が低いから上げるべきだという考えには私はほとんど賛成できない。流通の仕組みを徹底的に見直し、当たり前の習慣を変えることで料自給率なんて簡単に上がるだろう。なぜ上がらないのか?それは、外国の材が安いからだ。また

    堀江貴文『日本は世界の中で成立している/鳩ぽっぽその後』
  • 堀江貴文『札幌SHIRO AGAIN』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 昨年、衝撃を受けた札幌の焼き鳥屋「SHIRO」に再挑戦してきました。 シャコの爪を乾燥させたもの。爪を割って乾燥した中身をつまみにビールをのみます。 これが、例のフォワグラ親子丼です。ヤバウマです。 んで、〆に特製ラーメン。濃厚なドロっとしたスープは、バンコクでべた美味しいフカひれスープの味に似ています。濃厚なんだよとにかく。べすぎました。 そいや、為替王ってブログで、アンケートとられていたみたい。 自分のブログとか、ニュースサイトとか他人のブログで私の意見を色々見聞きするのだけど、だんだん傾向が見えてきた気がする。マトリックスチャー

    堀江貴文『札幌SHIRO AGAIN』
  • 堀江貴文『楽天 vs TBS 最終章』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 TBS株が反発、楽天のTBS株売却を材料視 そももそ、私はあの放送法改正により生まれた「認定放送持ち株会社」なるものの存在意義がまったく理解できない。公共性が必要だから、1株主の持ち株比率は1/3未満に制限されるだと?じゃあ、なんで今までそんな制限をつけなかったのだ?しかも、「認定放送持ち株会社」にならなければ、その制限は無いんだろ?だからテレビ東京は今までどおり日経新聞社の子会社のままなんだ。 公共性が必要なのなら、「認定放送持ち株会社」じゃない普通のテレビ局も、1/3の株主制限が必要だろ。一貫性がとれてないんだよな。結局、国が買収防衛

    堀江貴文『楽天 vs TBS 最終章』
  • 堀江貴文『ちょっとは週刊文春の売上げに貢献してやるか。』

    追記:なんだかコメントに「ネタでしょ?」とかあったので、一応メールヘッダも貼り付けとく。記者の個人名に配慮して、$$$$にしとく。あ、こっちの個人情報も。 Return-Path: <$$$$@bunshun.co.jp> Delivered-To: $$$$@takapon-jp.com Received: (qmail 26782 invoked by uid 11012); 16 Feb 2009 11:54:45 +0900 Delivered-To: takapon-jp.com-info@takapon-jp.com Received: (qmail 26770 invoked from network); 16 Feb 2009 11:54:45 +0900 Received: from unknown (HELO mail09.chicappa.jp) (127.0.0.1

    堀江貴文『ちょっとは週刊文春の売上げに貢献してやるか。』
    hondallica
    hondallica 2009/02/16
    物書きとして「現在やられている仕事」って表現はどうなの?
  • 堀江貴文『教えてやる東大は簡単だ!(by ドラゴン 桜)』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 昨日のブログで、ドラゴン桜の紹介をしたのですが、このが出たとき正直やられたなーと思った。丁度受験シーズンでもありますね。前にリクエストもあったので、私が受験したときの話をしましょう。 私の出身校は福岡県久留米市にある、附設高校というところなんですが、私の頃は男子校でした(今は男女共学)。女性の後輩ができるということに、すごーく違和感がありますが・・・。まあ、九州では割と名を知られている進学校です。中高一貫校なので、私は中学受験をして入学しました。 確かに中学受験するころは、塾でもトップクラスの成績で難なく入学できました。が、入学してから

    堀江貴文『教えてやる東大は簡単だ!(by ドラゴン 桜)』
  • 1