ブックマーク / hotwired.goo.ne.jp (112)

  • Hotwired Japan : 米国特許の取得件数番付、キヤノン2位に

    米国特許の取得件数番付、キヤノン2位に 2006年1月12日 コメント: トラックバック (0) 南 優人/Infostand 2006年01月12日 米特許商標局(USPTO)は10日(米国時間)、2005年の米国特許取得件数の番付(暫定)を発表した。米IBM社が2941件(前年は3415件)で、13年連続の首位。日勢はキヤノンが1828件(同1774件)に増加し、3位から2位に上昇するなど、5社が10位以内にい込み、健闘している。 前年2位だった松下電器産業は1688件(同1759件)に減ったが、4位に踏みとどまった。一方、前年10位だったソニーはベスト10から脱落、特許の面でも同社の不振を印象づけた。 3位は米ヒューレット・パッカード(HP)で1797件(同1992件)、5位は韓国サムスン電子で1641件(同1707件)。サムスンは2003年が9位、2004年が6位で、着実に順位

    hone
    hone 2006/01/13
    前年2位だった松下電器産業は4位に。
  • Hotwired Japan : 次のトレンドは「フォトキャスティング」?

    次のトレンドは「フォトキャスティング」? 2006年1月12日 コメント: トラックバック (0) Leander Kahney 2006年01月12日 米インテル社製マイクロプロセッサーを搭載した新型マック以外で、『マックワールド・エキスポ』での大きな出来事といえば、インターネットを使った写真配信――『フォトキャスティング』――ということになりそうだ。 米アップルコンピュータ社のスティーブ・ジョブズ最高経営責任者(CEO)は10日(米国時間)、『iPhoto』(アイフォト)のフォトキャスティング機能を披露したが、それだけではない。かつてアップル社でマーケティング・エバンジェリストを務めたガイ・カワサキ氏も9日、『フィルムループ』というマック版の新しいフォトキャスティング用アプリケーションを発表したのだ。 フォトキャスティング自体は新しい技術ではない――『Flickr』(フリッカー)や『バ

    hone
    hone 2006/01/13
  • http://hotwired.goo.ne.jp/p-monkey/002/03/index.html

    hone
    hone 2006/01/11
    荻窪圭さんによるミード社のポータブル顕微鏡「リーディ・ビュー」紹介記事。
  • 2005年『イグ・ノーベル賞』発表、ドクター中松も受賞 | WIRED VISION

    2005年『イグ・ノーベル賞』発表、ドクター中松も受賞 2005年10月11日 コメント: トラックバック (0) Mark Baard 2005年10月11日 マサチューセッツ州ケンブリッジ発――中松義郎博士(ドクター中松)は、やるべきことをたくさん抱えているので、来なら3日前の昼に何をべたかを思い出す必要などないはずだ。 だが、発明家、著述家として多くの作品を残してきた77歳の中松博士(一部の人には日のレイ・カーツワイルとして知られている)は、事の内容――それも1回1回の事すべて――を思い出せるようにしておきたいと、気で考えている。 こうしたわけで、中松博士――おそらくはフロッピーディスクの発明者として、あるいは『ゴロ寝してスーパーマンになる法』の著者として最もよく知られているだろう――は、すべての夕、昼、朝を律儀に写真に撮っている。 中松博士は事の写真を35年間

    hone
    hone 2005/10/13
  • 「宇宙エレベーター」空中昇降テストに成功 | WIRED VISION

    「宇宙エレベーター」空中昇降テストに成功 2005年9月29日 コメント: トラックバック (0) 高森郁哉/Infostand 2005年09月29日 米リフトポート・グループ社は27日(米国時間)、地球と宇宙の間での物資などを運搬する「宇宙エレベーター」で、初の空中昇降テストに成功したと発表した。気球から模擬ケーブルを吊した試作機を使って行なったもので、ロボット昇降機を約300メートルの高さまで昇らせることができたという。 同社の『リフトポート・スペース・エレベーター』構想では、太平洋上の赤道付近に海上プラットフォームを建設し、上空10万キロメートルの宇宙空間までカーボン・ナノチューブ製のケーブルを張って、ロボット昇降機で物資や人間を運搬する。宇宙船を使うよりも大幅なコスト削減が見込めるとしており、2018年4月12日の運行開始を目指している。 同社は、今回初めて上空テストのための米連

    hone
    hone 2005/09/29
  • 2025年の火星入植を目指す新興企業 | WIRED VISION

    2025年の火星入植を目指す新興企業 2005年9月 9日 コメント: トラックバック (0) Mark Baard 2005年09月09日 将来の太陽系経済の中枢として、火星に注目する宇宙開発分野の起業家たちがいる。6日(米国時間)、この「赤い惑星」で資源の採掘を目指す新会社がスタートした。 新たに立ち上げられた米フォーフロンティアズ社(4Frontiers:「4」は地球、月、火星および主小惑星帯を意味する)は、火星で建材やエネルギー資源を採掘し、これらの鉱産物を月などに建設されるであろう将来の宇宙ステーションへ輸送する計画を立てている。 フォーフロンティアズ社はまた、早ければ2025年にも、火星で現地調達の資材だけを使った初の恒久的居住施設を建設したいと考えている。 『火星財団』からフォーフロンティアズ社の経営に加わっているブルース・マッケンジー氏は、この構想は火星を太陽系経済の需要に

    hone
    hone 2005/09/09
  • http://hotwired.goo.ne.jp/news/20050829302.html

    hone
    hone 2005/08/30
  • http://hotwired.goo.ne.jp/news/20050823206.html

    hone
    hone 2005/08/23
  • レゴファンが今年も集結、『ブリックフェスト2005』 | WIRED VISION

    レゴファンが今年も集結、『ブリックフェスト2005』 2005年8月22日 コメント: トラックバック (0) Michael Grebb 2005年08月22日 バージニア州アーリントン発――『レゴ』ブロックの熱心な愛好者たちの中には、このプラスチックのブロックに惜しみない手間と時間をかけ、作品を組み上げる人たちがいる。その情熱のほうが、作品そのものよりも感嘆を呼ぶことさえ多い。 当地のジョージ・メイソン大学で12〜14日(米国時間)に開催されたレゴ愛好家の集まり『ブリックフェスト2005』では、中世のお城から巨大な宇宙船(写真)にいたるまで、さまざまなレゴで作られた大がかりな作品(写真)が披露された。 オハイオ州ハイランドハイツに住む教師のアーサー・グギックさんは、8週間かけて組み上げた『タージマハル』の精巧な模型(写真)を披露していた。グギックさんがレゴにはまったのは、と2人で前よ

    hone
    hone 2005/08/23
  • http://hotwired.goo.ne.jp/news/20050811101.html

    hone
    hone 2005/08/12
  • http://hotwired.goo.ne.jp/news/20050810302.html

    hone
    hone 2005/08/10
  • 最新イメージング技術でミイラをスキャン | WIRED VISION

    hone
    hone 2005/08/06
  • 『ディープ・インパクト』で想定外の観測結果(上) | WIRED VISION

    『ディープ・インパクト』で想定外の観測結果(上) 2005年8月 3日 コメント: トラックバック (0) David McCandless 2005年08月03日 1ヵ月前の7月4日(米国東部夏時間)に米航空宇宙局(NASA)の無人探査機『ディープ・インパクト』が彗星に衝撃弾を撃ち込んだ(日語版記事)が、その結果を受けて、異端視されているある宇宙理論を支持する非主流派の科学者たちが盛り上がりを見せている。 『エレクトリック・ユニバース』モデルを提唱する科学者たちは、自分たちが今回のミッションに先立って行なった予測はNASAのものよりも正確だったようだと述べている。 『サンダーボルツ』というサイトに集結しているエレクトリック・ユニバース・モデルの支持者たちは、電気の力は、宇宙物理学の一要素として適切に考慮した場合、定説の重力モデルが想定するよりも、この宇宙で重要な役割を果たしていると考え

    hone
    hone 2005/08/04
  • 米ヤフー、音声ファイル専用検索エンジンのベータ版公開 | WIRED VISION

    米ヤフー、音声ファイル専用検索エンジンのベータ版公開 2005年8月 4日 コメント: トラックバック (0) 高森郁哉/Infostand 2005年08月04日 米ヤフー社は3日(米国時間)、音声ファイル専用の検索エンジン『ヤフー・オーディオ・サーチ』のベータ版を公開した。主要オンライン音楽ストアがダウンロード販売している音楽ファイル、ポッドキャスト、ニュース音声など、ウェブ上にある5000万以上の音声ファイルから検索できる。 音楽ファイルは、曲名、アーティスト名、アルバム名による検索が可能。検索結果のうち「サンプル」アイコンが表示された曲は、ワンクリックで試聴もできる。曲名のリンクをクリックすると、『iTunes』『MSNミュージック』『ナップスター』など、オンライン音楽ストアでダウンロード購入できるファイルへのリンクが一覧表示される。 キーワード検索の結果は、ページ上部のタブで、音

    hone
    hone 2005/08/04
  • 「第10番目の惑星」発表までの経緯 | WIRED VISION

    「第10番目の惑星」発表までの経緯 2005年8月 1日 コメント: トラックバック (0) AP通信 2005年08月01日 ロサンゼルス発――太陽の周りを回っている氷と岩石からなる天体が発見された。発見した科学者たちによると、冥王星よりも大きく、太陽系の新惑星だという。現在は太陽からおよそ145億キロメートル――太陽から冥王星までの距離の約3倍――離れており、わかっている限りで太陽系で最も遠い天体ということになる。 カリフォルニア工科大学のマイケル・ブラウン教授(惑星科学)は、7月29日(米国時間)に行なわれたこの発見に関する電話会見で、「太陽系外縁部で初めて冥王星よりも大きいと確認できた天体だ」と述べた。電話会見が急遽行なわれたのは、発見の内容が記載された非公開のウェブサイトがハッキングされ、ハッカーがこの情報を公開すると脅しをかけてきた、という知らせをブラウン教授が受けたためだ。

    hone
    hone 2005/08/01
  • http://hotwired.goo.ne.jp/news/20050729301.html

    hone
    hone 2005/07/30
  • http://hotwired.goo.ne.jp/news/20050729205.html

    hone
    hone 2005/07/30
  • http://hotwired.goo.ne.jp/news/20050727303.html

    hone
    hone 2005/07/30
  • http://hotwired.goo.ne.jp/news/20050725306.html

    hone
    hone 2005/07/26
  • ビデオ+ブログ『ブイログ』が流行の兆し | WIRED VISION

    ビデオ+ブログ『ブイログ』が流行の兆し 2005年7月19日 コメント: トラックバック (0) Katie Dean 2005年07月19日 これまで、政治から技術的なアドバイス、果ては熱い歩道で目玉焼きを作る方法に至るまで、ありとあらゆることを延々と書き綴ってきたブロガーたち。彼らが自分たちのコメントやアドバイス、行き当たりばったりの実験を、今度は映像化して放送するという次なる段階に進むのは、必然的な流れだろう。それを可能にしているのが、ウェブの最新のトレンド、ビデオブログだ。 ビデオブログ──『ブイログ』(vlog)というパッとしない略称で知られる──とは、そもそも文章の代わりにショートビデオを用いるブログを指す。 ウェブで流行中のポッドキャスト(主に個人が作成するラジオ番組を聴くことができる)と同様、視聴者は登録すれば、定期的に提供されるビデオのダウンロードが可能となる。じつは米ア

    hone
    hone 2005/07/20