2012年11月4日のブックマーク (9件)

  • iPad miniなんてぜんぜんいらないんだぜ。:iPhoneゲーマーな日々16 - ゲームキャスト

    7インチの Apple 端末がどうしても欲しいなら別だが、iPod touch 5G をすでに持っていたり、コストパフォーマンスを重視するゲーマーは iPad mini に飛びつくべきではないだろう。 過去の記事の記事で自分はたしかにそう書いた。 だから、iPad miniの行列は取材したけど、自分では並ばなかった。 しかし…昨日掲載した「ゲーマーなら iPad より iPad miniっすよ。性能のバランス、サイズ感がちょうどイイ!」の記事を見てからどうしても欲しくなってしまって…。 やっちゃったんだぜ。 帰宅して箱を床に置くと、Apple 製品を嗅ぎつけてやってくるちゃっぴー(犬)。 電機製品に対する嗅覚は鋭い。 というか、以前 PS Vita の箱をオモチャ扱いして壊しかけたので要注意犬である。 ▲「あれ、また似たようなの買ってきたんですか?」 そして開封。 色に関しては「白より黒!

    iPad miniなんてぜんぜんいらないんだぜ。:iPhoneゲーマーな日々16 - ゲームキャスト
    honeniq
    honeniq 2012/11/04
    310GB不足!?よほど大型のアプリでも無い限り一本数十〜数百MB程度なのに、一体何本買えば・・・。恐ろしい人やでぇ。
  • ゲーマーなら iPad より iPad miniっすよ。性能のバランス、サイズ感がちょうどイイ! - ゲームキャスト

    お久しぶりです。 新機種発売のとき以外は幽霊なハード系ライター ShinoB です! iPad mini が発売されたので早速比較のために墓場から蘇って来ました。 「Retinaじゃない!」と騒がれているiPad mini。 実際使ってゲームで遊んでみましたけど、Retinaは電子書籍、Webブラウズでは極めて有効かもしれませんが、ゲームという面においては別に Retina を待つ必要ないね、って印象です。 何より手に持った時のサイズ感がちょうどイイ! iPad3じゃNeed for Speedはやりづらいです。 性能面は iPad2 とほぼ同じということで、今回は iPad3 との比較してみました。 おどろくべきことに、ロード時間はほとんどの場合で iPad mini の方が iPad3 より早いんですね。 ・Retina対応じゃない2DゲームiPad3 が早い ・Retina対応の

    ゲーマーなら iPad より iPad miniっすよ。性能のバランス、サイズ感がちょうどイイ! - ゲームキャスト
    honeniq
    honeniq 2012/11/04
    確かに、iPad2でいくつかレースゲーム試したけど、最後はいつもバーチャルバッドになってしまう。手首がもたない。
  • iPad miniでアップルの「ぶっちぎり感」がないのはクラウドのせい - michikaifu’s diary

    ・・だと思うのだ。7インチタブレットは他が先行してKindle Fireが特にヒットしたのをアップルが後追いしたとか。もう以前ほど革新性がないとか。Androidベースのタブレットはマーケット・シェアが大きいとか小さいとか。いろんな話が出ているけれど。 私自身は、iPhoneiPadも以前使っていたのをすべて子供達に奪われ、自分自身はAndroidスマホをずっと使って、試しにサムスンのタブレットとかも使ったりKindle Fireも家の中にはあるし、いろいろ使ってみて、それぞれに使い勝手がよかったり悪かったりする。 人により、iPad用の有料アプリをたくさん使っている人、iTunesから音楽を買っている人など、アップルのエコシステムにサンク・コストがいっぱいある人はなかなか未練があるに違いないのだけれど、そういうわけで私はゲームもあまりしないし、有料アプリも自分ではほとんど買わない。(子

    iPad miniでアップルの「ぶっちぎり感」がないのはクラウドのせい - michikaifu’s diary
    honeniq
    honeniq 2012/11/04
    自分がWindowsからMacに移行出来たのは、大抵のことがブラウザ上で出来るようになったから。クラウドは、メジャーからマイナーへの移行を容易にしてくれます。
  • pssokuhou.jp

    This domain may be for sale!

    honeniq
    honeniq 2012/11/04
    PS4に互換機能が載るか、PS3用外付け互換アダプタみたいなのが出るといいなあ。
  • 誤認逮捕:銃刀法除外規定気付かず8時間不当拘束…警視庁- 毎日jp(毎日新聞)

    警視庁多摩中央署は3日、刃渡り6.8センチのツールナイフを所持していた西東京市の会社員の男性(66)を銃刀法違反容疑で誤認逮捕したと発表した。銃刀法は正当な理由なく刃渡り6センチ以上の刃物を携帯することを禁じているが、ツールナイフなどの折りたたみ式は8センチ以上とする除外規定があることに、署員が気づかなかったという。同署は逮捕から8時間、男性を不当に拘束していた。 同署によると、3日午前1時半ごろ、東京都多摩市永山の路上で、車をとめていた男性にパトロール中の地域課の男性巡査部長(39)が職務質問した。任意で車内を調べると、助手席のダッシュボードからツールナイフが見つかった。所持の理由について、男性は「特にないが、あると便利だから」と説明。多摩市に来た目的もあいまいだったといい、午前3時、銃刀法違反容疑で現行犯逮捕した。 しかし同日朝、出勤した上司が誤認に気付き、男性に謝罪。午前11時に釈放

    honeniq
    honeniq 2012/11/04
    謝罪はしたものの、悔しいから別件で書類送検します。
  • 「社内ニート」20代に急増中 (web R25) - Yahoo!ニュース

    「社内ニートへの対策としては、人事評価制度をしっかりと機能させること。社員ひとりひとりの仕事と目標を明確化することが大切です」(山元さん) 会社に行っても仕事がない…そんな「社内ニート」が近年増えているという。 内閣府の調査によると、今年9月時点で全雇用者の8.5%にあたる最大465万人が「雇用保蔵」状態。つまり「社内ニート」と呼ばれる状態にあるそう。「雇用保蔵」とは、実際の常用雇用者数と最適な雇用者数の差のこと。要は、必要以上の人員を企業が抱えている状態ということだ。 【大きな写真や図表をもっとみる】 2005年から2007年頃まではほぼゼロだったという雇用保蔵は、リーマンショックによる景気の低迷で急増した。企業の生産活動が縮小して仕事が減ったためだ。 「人員が過剰になっても簡単に解雇できない雇用法令も、社内ニートを増やしている一因でしょうね」 そう語るのは日人事経営研究室株

    honeniq
    honeniq 2012/11/04
    「やることがなくても先輩の仕事のやり方を盗めばいい」とか言っちゃう人は、自分一人だけで成長してきたと思ってそう。先輩は盗みやすいように見せてくれたんだよ。
  • 出発前からワクワクが止まらない! ニュージーランド航空が機内安全ビデオを “ホビット化” して話題に / エルフ客室乗務員キター!!

    » 出発前からワクワクが止まらない! ニュージーランド航空が機内安全ビデオを “ホビット化” して話題に / エルフ客室乗務員キター!! 特集 出発前からワクワクが止まらない! ニュージーランド航空が機内安全ビデオを “ホビット化” して話題に / エルフ客室乗務員キター!! 2012年11月3日 飛行機に乗れば、まず必ず見ることになる「機内安全ビデオ」。安全に関する重要な情報だとわかってはいるが、音を言うとそう面白いものでもない。特に旅慣れている人は、内容も全て知っていることだろう。 その退屈タイムを素敵な時間に変えてしまった航空会社が話題となっている。ニュージーランド航空の機内安全ビデオでは、登場人物をすべて “ホビット化”。『指輪物語』で知られるファンタジーの巨匠・トールキンの『ホビット』の世界にしてしまったのだ。 『ホビット』は『ロード・オブ・ザ・リング(指輪物語)』の60年前を

    出発前からワクワクが止まらない! ニュージーランド航空が機内安全ビデオを “ホビット化” して話題に / エルフ客室乗務員キター!!
    honeniq
    honeniq 2012/11/04
    「『ホビット』は『ロード・オブ・ザ・リング(指輪物語)』の60年後を描いた物語だ」チガウヨ!逆だよ! それはともかく、ニュージーランド行きたくなるな。
  • 家電業界が誇る経営軽視の歴史 - Chikirinの日記

    シャープ、パナソニック、ソニーと、今は亡き三洋電機に続き、日を代表する家電メーカーが揃って大変な状況に陥っています。今日は、彼らがここまで落ちてきた歴史について、まとめておきましょう。 1.流通に価格決定権を明け渡し、その状態を放置した 振り返れば家電各社の凋落は、20年以上前、いわゆる量販店に価格決定権を握られ、その状況を長らく放置してきたことから始まっています。 その昔、家電製品の大幅な値引き販売をするダイエーに怒ったパナソニック(当時は松下)が、ダイエーへの商品供給をストップするという事件もありました。けれど全体としては、メーカーは量販店の販売力の巨大さにひれ伏し、主力商品の価格決定権を易々と流通に明け渡してしまいました。 この時から、商品が飛ぶように売れても、そこから厚い利益を得て、次の画期的商品の開発原資とする、というサイクルが回らなくなったのです。 流通に価格決定権を握られな

    家電業界が誇る経営軽視の歴史 - Chikirinの日記
    honeniq
    honeniq 2012/11/04
    「フルラインナップを持っていないメーカーは一流じゃない」的な思い込みは自動車業界にも通じるものがありそう。
  • DODONPACHI MAXIMUMではシューティングのお約束が通用しない? - honeniqの三日坊主日記

    honeniq
    honeniq 2012/11/04
    DODONPACHI MAXIMUMではシューティングのお約束が通用しない?