2019年7月2日のブックマーク (3件)

  • 劇場版『SHIROBAKO』

    原作 武蔵野アニメーション 監督 水島 努 シリーズ構成 横手美智子 キャラクター原案 ぽんかん⑧ キャラクターデザイン・総作画監督 関口可奈味 美術監督 竹田悠介・垣堺司 色彩設計 井上佳津枝 3D監督 市川元成 撮影監督 梶原幸代 特殊効果 加藤千恵 編集 髙橋歩 音楽 浜口史郎 音楽制作 イマジン 主題歌 fhána「星をあつめて」(ランティス) プロデュース インフィニット アニメーション制作 P.A.WORKS 配給 ショウゲート 製作 劇場版「SHIROBAKO」製作委員会 宮森あおい 木村珠莉 安原絵麻 佳村はるか 坂木しずか 千菅春香 藤堂美沙 髙野麻美 今井みどり 大和田仁美 宮井楓 佐倉綾音 矢野エリカ 山岡ゆり 安藤つばき 葉山いくみ 佐藤沙羅 米澤 円 久乃木 愛 井澤詩織 高橋球児 田丸篤志 渡辺 隼 松風雅也 興津由佳 中原麻衣 高梨太郎 吉野裕行 平岡大輔 小

    劇場版『SHIROBAKO』
    honeshabri
    honeshabri 2019/07/02
    たしかにクリックしたくなるタイプの絵だな
  • 自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで「TOTOミュージアム」の取材をレポートする

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 漫画家ルーツ(おっさん)がふらりとどこかへ行き、自分のことをツインテールのかわいい女の子だと思い込んで漫画にする連載「ルーツレポ」。今回は北九州にあるトイレ好きの聖地「TOTOミュージアム」に行ってきました。 これまでの取材一覧:漫画「ルーツレポ」 ルーツ プロフィール 北海道出身の漫画家・漫画原作者。代表作に『てーきゅう』(原作)、『ルーツビア』など。ヤングチャンピオン烈にて、『異世界のトイレで大をする。』連載中。ニコニコ静画で自分の日常を4コマ(実質3コマ)漫画にした『自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで、今日の出来事を4コマにする。』更新中。中身はビール好きのおっさんです。 編集雑記 ルーツといえばご存じ、ヤングチャンピオン烈にて『異世界のトイレで大をする。』を大好評連載中の漫画家。ちょっとした学者レベルで古今東西

    自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで「TOTOミュージアム」の取材をレポートする
    honeshabri
    honeshabri 2019/07/02
    トイレガチ勢になっている
  • 「ナイキがどうやって最初の5万足を売ったか」から学べること

    by REVOLT 1962年にアシックスの前身である「オニツカタイガー」のアメリカ販売権を取得した公認会計士のフィル・ナイトが、ゼロから世界規模に築き上げたブランド「ナイキ」。あらゆる企業が最初はスタートアップであり、それぞれの創業秘話を持っていますが、ナイキはどのようにして最初の5万足を売り上げたのかという歴史が公開されています。 How Nike sold its first 50,000 shoes https://marketingexamples.com/direct/how-nike-sold-first-shoes ナイキの創業者であるフィル・ナイトは1964年、会計士をやめ、車を走らせてひたすらを売っていました。初期のナイトの販売戦略は非常にシンプルで、太平洋岸北西部の陸上競技会を渡り歩き、コーチやランナー、そしてファンたちにを見せながらとにかく話しかけまくるというも

    「ナイキがどうやって最初の5万足を売ったか」から学べること
    honeshabri
    honeshabri 2019/07/02
    そんなジョンソンが「俺のことを励ましてくれ」手紙を何度も送ったのに、ナイトはガン無視し続けたんだよな