タグ

ブックマーク / nakamura001.hatenablog.com (9)

  • 誰にでも物語を作れる方法をアドバイスする番組がもの凄く良かったのでメモ!! - 強火で進め

    ポッドキャストで聞いていてとても良い内容の番組だったのでメモ!! スクリプトドクターとして活躍されいる三宅隆太さんから女性アナウンサー山内あゆさんが物語の作り方を教わるという番組でした 。 番組シーン (山内) 三宅隆太さんは脚家、映画監督であり、日に数人しか居ないと言われている脚のお医者さんスクリプトドクターとしても活躍してらっしゃるんですよね (三宅) 事前にお話作りの為の書き込みシートを渡して記入して頂いている ■書き込みシートの内容 Q1 : あなたのお話の主人公はどんな人ですか? A1 : 小学生くらいの男の子。変身が出来る。性格は優柔不断 (掘り下げの質問) Q1 : その主人公は好きなことや好きなものは有りますか? A1 : 虫とか動物が好き (掘り下げの質問) Q1 : 逆に嫌いな事や嫌いなものは? A1 : 暗闇や恐いこと Q2 : あなたのお話は主人公が何をしよう

    誰にでも物語を作れる方法をアドバイスする番組がもの凄く良かったのでメモ!! - 強火で進め
    honeybe
    honeybe 2015/05/20
  • Apple の新言語「Swift」が素晴らしい!! - 強火で進め

    iBook で公開されている Swift をざっと流し読みした印象では C#/Ruby/JavaScript のいいとこ取りをした言語って印象でした。 色々と「そこのデータのやりとり、そういう仕様にしたか、これは直感的で分り易い」という部分がちょくちょく出てきてこれは早く触ってみたいと思わせるとても筋の良い言語でした。これは人気出そう。 Swift について上がって来そうな疑問に対する回答 Q : 直感的に書けるとしても Objective-C より動作速度遅いんじゃない? A : Objective-C より速く、 C より遅いという速度みたいです。 Q : 今まで書いて来たコードが無駄に成ったり、既存のライブラリやフレームワークが使えないんじゃ無い? A : Objective-C と混在が可能みたいです。混在についてはこちらを参照。 Using Swift with Cocoa a

    Apple の新言語「Swift」が素晴らしい!! - 強火で進め
    honeybe
    honeybe 2014/06/04
  • クルーズさんの30fpsでスプライトが何枚表示出来るかのベンチマークのUnity版を実際に試してみた - 強火で進め

    (2012/05/07 追記) 何故か公開されていたスライドとソースコードが削除されたみたいです。 ソースコードは自分がフォークしたものがこちらに有りますのでそちらを参照下さい。 (追記ここまで) 始まり 第7回テックヒルズ「Game Engines!!どのゲームエンジンを選ぶ?」というイベントが開催。後日、記事が掲載される。 こちらの記事は11月18日公開。 【セミナーリポート】あなたの最適な開発環境はUnity?それとも…第7回テックヒルズ「Game Engines!!どのゲームエンジンを選ぶ?」開催! | Social Game Info http://gamebiz.jp/?p=124209 こちらの記事は11月25日公開。 【インタビュー】第7回テックヒルズ後日談…クルーズ浦田氏に聞くゲームエンジンの未来、話題のエンジン比較の真相とは?(検証コードなど追記) | Social G

    クルーズさんの30fpsでスプライトが何枚表示出来るかのベンチマークのUnity版を実際に試してみた - 強火で進め
    honeybe
    honeybe 2013/12/10
  • iOS 7時代のUDID(UUID)取得方法 - 強火で進め

    iOS 6の頃に「そろそろ提供辞めるので対策しててよ」って言われてたUDIDなどがiOS 7からは遂に使用できなく(そのまま使用すると問題が出る値を返す)様に成りました。 色々と変わっているので情報まとめておきます。 uniqueIdentifier 以下の様な記述で取得されていたいわゆるUDIDを取得する為のメソッドです。 [[UIDevice UIDevicecurrentDevice] uniqueIdentifier]このメソッドはiOS 6の頃から非推奨に成っていました。現在は審査が通らなく成りました。iOS 7では取得する度に異なる値が返される様に成ったみたいです。また、先頭部分は常にFFFFFFFFになるみたいです。 Twitterで「リリースノートに FFFFFFFF + identifierForVendor が返されると書かれている」と教えて貰いました。 iOS 7 R

    iOS 7時代のUDID(UUID)取得方法 - 強火で進め
    honeybe
    honeybe 2013/10/01
  • NVIDIAが専用ハード不要で筆圧感知を可能にする技術「DirectStylus」をTegra 4タブレットに搭載 - 強火で進め

    動画を見るとスタイラスを逆向きに持ち替えて使うことで消しゴムモードとして使えるという動作にも対応している様です。また、スタイラスで書いている時に手が画面に触れて誤動作をする事を防ぐパームリジェクションにも対応してみたいです。 ※一部のブラウザで動画が正しく見えない様です。その様な方はChromeブラウザなどでご覧下さい。 通常は専用のデジタイザとセットで販売されているアクティブスタイラスが無くても、パッシブスタイラスを使って紙に鉛筆で字を書くような自然な書き味を実現できるとしています。 NVIDIA、専用ハード不要でスタイラスの筆圧を感知できる”DirectStylus”技術をTegra 4チップに搭載 | juggly.cn http://juggly.cn/archives/88059.html 関連情報 センサーで受けたデータの解析はGPU上で処理され、別途特別な装置は必要無いみたい

    NVIDIAが専用ハード不要で筆圧感知を可能にする技術「DirectStylus」をTegra 4タブレットに搭載 - 強火で進め
    honeybe
    honeybe 2013/06/11
  • IGDA日本ゲーム開発セミナー「Unityの導入と実践」に参加して来ました - 強火で進め

    IGDA Japan chapter - IGDA日ゲーム開発セミナー「Unityの導入と実践」【7月16日(土)13:00-】 http://www.igda.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=501 「Unityの導入と実践」に参加して来たのでまとめを書こうかと思ったのですが既にTogetterにまとめられている方がおられたのでそちらを紹介。 Unityのそもそも : チュートリアル101 大前広樹(Unity リージョナルディレクター) 「Life in Shadow」 http://globalgamejam.org/2011/life-shadows Togetter - 「「Unityのそもそも : チュートリアル101」のまとめ〜IGDA日ゲーム開発者セミナー「Unityの導入と実践」講演より〜」 htt

    IGDA日本ゲーム開発セミナー「Unityの導入と実践」に参加して来ました - 強火で進め
    honeybe
    honeybe 2012/03/15
  • 最近のMacのフリーの動画編集ソフトが凄過ぎる - 強火で進め

    最近、発表のあった(まだ開発版の状態)Macのフリーの動画編集ソフトが高性能過ぎですw フリーのMac用動画編集ソフト2種、相次いで発表 | WIRED VISION http://wiredvision.jp/blog/compiler/200909/20090918113811.html こちらの『Javie』は、『Adobe After Effects』ライクな画像加工ソフト、 こちらの『Elis Colors』は、『Adobe Premiere』を指向した動画編集ソフトだそうです。 Quartz Composerのファイルが読み込めるのが良いですねぇ。 これといい、MMDといい、最近はニコニコ動画発の高性能フリーウェアがぞくぞくと出てきますね。やっぱり、ユーザの声が即聞けて、「すげー」「振り込めないサギ」などの絶賛の声を聞くとモチベーションも上がるのでしょうね。

    最近のMacのフリーの動画編集ソフトが凄過ぎる - 強火で進め
  • Google Developer Day 2009に行ったらAndroidが貰えました。Googleさん太っ腹 - 強火で進め

    Google Developer Day 2009に行ってきました。 Google Developer Day http://code.google.com/intl/ja/events/developerday/2009/home.html Google I/Oに行った人がAndroidを貰ったって話を聞いてたので前日に「もしかして貰える?まぁ、そんなことないな」「せめてWaveのアカウントだけでもくれないかなぁ」って話をしてました。 そんなまぁ、無いよねぇー。って感じで行ったに関わらず、不意打ちで貰えました。しかも、Waveのアカウントについても貰えるとのこと(1週間後くらいにメールで連絡)です。 さっそく貰ったAndroidの紹介。 パッケージは特別仕様でこんな感じ。よく見るとAndroidのキャラクター描かれてます。 中身はこんな感じです。この下にケーブル類が入ってます。 起動画面

    Google Developer Day 2009に行ったらAndroidが貰えました。Googleさん太っ腹 - 強火で進め
  • iPhoneでインラインアセンブラを使う(資料編) - 強火で進め

    iPhoneでインラインアセンブラ(C言語の途中にアセンブラの記述を埋め込んだもの)について調べて最近になってやっと画像のグレースケール化のプログラムの作成に成功しました。 当初はマニアックすぎて需要が無いだろうと思ってエントリーを書く予定は無かったんですが意外と要望が有ったので書いときます。 ちょっと量が多いので「資料編」「プログラム編」に分けて記載する事にします。とりあえず、「資料編」から始めます。 iPhoneではPCで有名なIntelのCPUではなく、組み込みで有名なARMというCPUが搭載されています。 そのためアセンブラの資料を調べるときにはARMアセンブラ、もしくはARM CPUについて解説してある資料を探す事になります。 取りあえずの入門的、知識を身につけるためにおすすめ シャープのZaurusでのARMアセンブラの使い方について。 日語で丁寧な解説、シンプルなサンプルの

    iPhoneでインラインアセンブラを使う(資料編) - 強火で進め
  • 1