糖質制限って甘いもの食べちゃだめなんでしょ?そんなのゼッタイ無理! って思ってました。実際に始めてみるまでは。 「甘い」と「低糖質」って、実は一緒に叶えられるんです。 きちんと選べば「ちょい食べ」も悪じゃない。 心強い低糖質おやつを味方にして、なるべくストレスを減らして成果を出しましょ。 8kg痩せた私の後に続いて欲しい!という思いを込めて。 「ネットで寄せ集めた情報」じゃなく、「私が実際に食べているもの」をまとめました。 あなたもぜひ試してみてくださいね。 はじめにそんなのいいから早くまとめを!という方はこちら → まとめに飛ぶ▼ 私は2017年の4月から10月の半年で、8kg痩せました。 ビフォーアフターの腹がこれです。 はみ出てる!!! なんか、収まり切らず感すごい!!! この写真を見るたび「もう絶対にこの腹に戻らないぞ…」という思いを新たにするのでした。 さて、そんな私が「-8kg
ガジェレポ!@gadgerepoです。こんにちわ。 筆者が気まぐれに訪れたラーメン屋をレポートする “京都ラーメン探訪” 、三十九回目は京都府久世郡の『麺屋 うまか 久御山店』さんです。 京都府久世郡「麺屋 うまか 久御山店」 前回に引き続き京都府久世郡久御山町、国道一号線沿い、久御山中央公園近くの「麺屋 うまか 久御山店」。 以前は某「吉◯家」だった店舗を改装してオープンしたコチラは、滋賀県甲賀市のから揚げ持ち帰り専門店&博多ラーメン「麺屋 うまか&カリッジュ 水口店」の京都支店とのことです。 本店同様、久御山店にも「カリッジュ」が併設されており、「からあげグランプリ」金賞受賞のアツアツから揚げと本場博多ラーメンが売り。 郊外のため来店には自動車必須ですが、駐車場完備で国道沿いのアクセスしやすい立地となっています。 店内は広め。厨房前にカウンターが4席ほど、中央に6人掛けの大きめなテーブ
1994年に「古都京都の文化財」が世界遺産に登録されました。千年以上にわたり日本の首都として栄えた日本文化の中心地であったことが、世界遺産登録の理由です。 この時に登録された文化財の多くは京都市内にあるのですが、平等院と宇治上神社だけは宇治市にあります。京都は洛中と呼ばれていましたが、現在の京都市全部が洛中だったのではありません。京都市内でも、中心部の狭い区域だけが洛中と呼ばれ、そこを外れると洛外とされていました。 宇治市は、洛外も洛外、京都市の南隣にあります。しかしながら、宇治市は、京都市よりも古都の雰囲気を今によく伝えています。 宇治茶の生業と文化 小林丈広さん、高木博志さん、三枝暁子さんの共著「京都の歴史を歩く」では、「京都の歴史は、それぞれの時代で変容し、今日の観光言説や京都イメージも近代につくられた部分が多い」と述べられています。 京都文化は、朝廷や貴族によって作られた面もありま
主人公・ケンシロウの「お前はもう死んでいる」という衝撃的なキメ台詞、あまりにも漢らしすぎる登場キャラクターたち、そしてハードな服装とモヒカンなどで世紀末感を表現しながらも「ひでぶ」「あべし」などの緊張感のない断末魔の叫びをあげて死んでいくモブキャラクター、など特徴を挙げ出すとキリがない週刊少年ジャンプの不朽の名作漫画が「北斗の拳」です。コミックス版は全27巻、愛蔵版・文庫本版は全15巻、完全版は14巻、究極版は18巻とそれなりの巻数があるのでこれらをまとめて持ち運ぶのは大変ですが、究極版全18巻+特別読み切りの「我が背に乗る者」の日本語版と英語版の両方を収録した1冊の電子書籍「全巻一冊 北斗の拳」が登場しています。 マンガ全巻を一冊で楽しめる電子本「全巻一冊 北斗の拳」世界最大クラウドファンディング”kickstarter(日本版)”にて先行販売開始! | 北斗の拳 OFFICIA
こんにちは。 金閣寺から徒歩1分・茶道体験古都の亭主です。 GWは、金閣寺に列をなしてお客様が押し寄せておられますね。 「抹茶」にも、ソフトクリームなどお菓子に使用されているものから、 とても貴重な品種のものまで、色々あります。 ほんず抹茶は、私が知っている中で、一番高級な抹茶です。 ほんず抹茶って? こちらは、抹茶の製造元「孫右ヱ門」さんの高級抹茶です。 「ほんず抹茶」を初めて、取り寄せしました♪ ネットで買えるのが有り難い。 有機肥料を使用し、品質にこだわっておられる、貴重な抹茶なのです。 色も緑が生き生きと、鮮やかですね。 袋を開けた時のお抹茶の香りが、とても良い香りでした。 抹茶の種類 抹茶って、見た目はどれもあまり変わらないですが、 色の鮮やかさが違ったり、 味はもちろん色々な味があります。 一般的には、苦み・渋みが強いものほどお手頃で、甘味が強いほど高級になります。 jpn.t
Twitterを見ていたらこんな言葉を目にしました。 最近イラストを描き始めた人、文章を書き始めた人に、今から700年ほど前に兼好法師が語ったこの言葉を送りたいと思います。http://t.co/UoRsoBKSKd pic.twitter.com/cn8mNKAvQa — たられば (@tarareba722) 2014年10月21日 スポンサードリンク 僕も見せることのメリットは多くあると思うんですよね。 見せることによって 多くの人に評価してもらえる機会が増えるんですよ。 良い評価をされたり悪い評価をされる ことが多くなると思うんですね。 そうすると、どのぐらいのクオリティだったら人に評価されるのかっていう感覚が身に着くと思うんですよ。 下手くそなうちに誰にも見せたくないっていうのは分かるんですけど やっぱりそれだと一向に上手にならないと思います。 見せないと自分のモチベーションもち
自責傾向のある人 他人を傷付けたくないあまり、自分を悪者にしてその場をおさめる傾向のある人がいます。この考え方をこじらせると、自分は悪くないのに、なぜか自分のせいだと勝手に落ち込んでしまう、自責傾向の強い人間ができあがってしまいます。 こういったタイプは、一言で言ってしまうと責任転嫁が下手な人なんですね。責任転嫁は悪いことのように言われますが、あながちそうでもないと思います。遠い国で飢餓に苦しんでいる子供がいるのは自分のせいだと思う理由は全くないのです。いきなりスケールの大きい話ですが、多かれ少なかれ同じような思考に陥っている人はいますよね。私はそうでした。 人のせいにすることは必要 「当事者意識を持って仕事に取り組め」という言葉を真に受け過ぎるとロクなことが無いように思います。それなら、部署を分けて役割分担をする、いわゆる職務分掌という枠組自体の意味をなくしてしまうんですよね。全部自分の
本日開催! そう、本日であります!参加者よりも待ちかねている自信があります(笑) www.kokuchpro.com 2回目 9月に同じテーマで1回目をやった際、参加できなかった方から、2回目はないのでしょうか?という声をいただきました。とても嬉しい話でして、もちろんやりますとも!と私は鼻息を荒くしておりました。1回目の翌日か翌々日には次回の会場を予約するくらい(笑) 自分は要領が良くない、と思い込んでいる人 今どき自己肯定感の低さを嘆く人は多いですよね。そして、実際仕事をやる上で、上司や同僚とのコミュニケーションや仕事の段取り、抜け漏れ忘れに悩む人もとても多い。 ただ、そういったことで悩むのは、アンテナが敏感なだけかもしれません。よく見てみると、自分以上に失敗をしていて、それでもニコニコ(ヘラヘラ?)している人っていますよね? その程度でも許されるんだ!と自分に言い聞かせつつ、でもそこま
「仕事を見渡せる」安心感 システムの中のものを「見直す」目的は2つある。(中略)1つは、それぞれの項目を最新の状態にすること。もう1つは、そうすることによって事態をきちんと見渡せているという確信を持てるようにすることだ。 ( 「ひとつ上のGTD ストレスフリーの整理術 実践編――仕事というゲームと人生というビジネスに勝利する方法」より) 要は、自分が抱えている全部の仕事について現在の進捗状況が分かる状態にしてあるということですね。部下を抱える上司であれば口を酸っぱくして言う「報・連・相」が完全に機能している状態です。 もちろん、部下がいない人でも、自分の仕事の範囲で自分の仕事がどうなっているかを逐一把握しておきたいのは共通だと思います。自分の予想外のことが起こっていやしないか、自分の知らないところで勝手に仕事が発生したり、進んでいたりしないか。これらを完全にコントロールできていると、とても
今週末開催! 9月に開催しましたF太さん(@fta7)との共催イベント「自分は要領が良くない、と思い込んでいる人のための仕事術」の第2回の開催が週末に迫ってきました! ※現在満席です。 www.kokuchpro.com 前回との違い 前回も盛りだくさんの内容ではありましたが、さらに時間も長く、ワークも取り入れてより実践的な内容にしています。毎日の仕事でどうしても怒られてばかりいる、周囲のスピードに追い付いていけない、自分が思うような仕事の進捗ができなくて辛いと感じている方への、実例に基づいた具体的な仕事の進め方の提案と、私たちからの心からのエールをお送りしたいと思っております。 小鳥遊は喋りすぎません!(決意) 前回は、とにかく私が喋りすぎました。伝えたいことが多すぎました。話している最中に、「この話も伝えたい」「これも」「あれも」となり、最後は駆け足になってしまいました。今回は、前回よ
11月23日は何の日? 11月23日は勤労感謝の日、新嘗祭、手袋の日、外食の日、ハートケアの日、ワーク・ライフ・バランスの日、小ねぎ記念日、牡蠣の日、お茶一杯の日、お赤飯の日、等の日です。 ●『勤労感謝の日』 : 1948(昭和23)年公布・施行の「祝日法」で制定。 「勤労を尊び、生産を祝い、国民が互いに感謝し合う日」を趣旨とした国民の祝日です。 戦前の「新嘗祭(にいなめさい)」の日をそのまま「勤労感謝の日」に改めました。 ●『新嘗祭(にいなめさい)』 : 1872(明治5)年までは旧暦11月の2回目の卯の日に行われていました。 1873(明治6)~1947(昭和22)年までは祭日として休日でした。 1873(明治6)から太陽暦が導入されましたが、そのままでは新嘗祭が翌年1月になる事もあって都合が悪いので、新暦11月の2回目の「卯の日」に行う事とし、以降11月23日に固定して行われる様にな
人間も含め動物が生きていくためにはATP(アデノシン三リン酸)が必要です。 ATPは、動物にとってのエネルギーです。自動車のガソリンや電車の電力に相当するもので、動物が生命活動を維持するために不可欠です。それは正常細胞に限らずガン細胞にも当てはまります。 細胞は、自前でATPを生み出す能力を備えているので、人間も含め動物は、細胞がATPを産生できるようにエサを与えれば生命活動を維持できます。 ガン細胞はブドウ糖からATPを作り出す 人間の細胞は、ブドウ糖からATPを作り出せます。ブドウ糖は砂糖のような甘い食べ物に多く含まれているだけでなく、米や小麦などに多く含まれる炭水化物もブドウ糖の集合体です。したがって、米食の習慣がある日本人は、あまり意識せず食事をしていれば各細胞にブドウ糖を供給できます。 ブドウ糖からATPを作り出せるのは正常細胞だけではありません。ガン細胞も同じようにブドウ糖をエ
photo by suanie オルソケラトロジーってご存知ですか? 寝ている間に特殊なハードコンタクトレンズを付けて寝て、翌朝には視力が回復しているという視力矯正方法です。 少し前にテレビ番組で見てずっと気になってまして。 なんの番組だったか忘れてしまったんですが、テレビ番組見て「すごい!」と思ったのを覚えています(~_~;) ずっと気になっていたのでオルソケラトロジーを試してみたことがあります。 その時の私の体験談です。 オルソケラトロジーを試してみたいなと考えている人の参考になればと思います。 レーシックよりも安全で眼内レンズより安全?安い? 視力矯正と言えばレーシック。 子育てママさんは震災時を考えてレーシックで視力矯正している人が私の周りでは多いです。 私も震災時の対策も考えて視力矯正をしたい。 けど、レーシックは過矯正になる恐れもあり、単純に怖いのが正直な気持ちです。 眼内レン
NHK歴史秘話ヒストリア「京都 まぼろし大仏の旅」はいかがだったでしょうか。豊臣政権が秀吉・秀頼の親子二代にわたって築造した「大仏エリア」は超巨大な魅力を放っていましたね! www4.nhk.or.jp 恒例の番組記念ツアーも開催します! というわけで、もはや恒例となった番組記念ツアーを開催です! 番組でご紹介したあのポイント、さらにもっと深く知りたい歩きたいみなさんにはこのポイント等々。井上あさひアナと一緒に歩いた、豊臣政権の超巨大宗教エリア「大仏」をフィールドワークします! www.maimai-kyoto.jp 10月・11月・12月と全4回。正面通~耳塚~豊国神社・方広寺~女坂~太閤坦・豊国社跡~豊臣秀吉墓まで、すべて歩きましょう!見て回りましょう!発見しちゃいましょう! ツアー、書籍、そしてヒストリア出演! 今回放映の企画出演までには、これまで「大仏エリア」でのフィールドワークツ
読者として利用するはてなブログについて これまで、はてなブログを使ってきて、自分がブログを書くだけでなく、読者としても色んなブログを楽しんできました。 だけど、ちょっと前にはてなブログのトップページがリニューアルされて以来、最近は本気で読まなくなってしまっている。 とにかく今ははてなブログのトップページに掲載されているブログがつまらないんだよなー。 子育てマンガとかエンジニアがGitHubでどうこうしたとかおいしいレシピとか、好きな人は好きなんだろうけど……私は興味がないんです。 ブログタイムマシーンなんていまさら読んでどうするんだよ。しかも1年前のブログって。タイムマシーンっていうなら10年前くらいまで飛んでいっておくれよ。 ようするに面白いブログが私のところまで届かないのです。 はてブの仕組みも問題で、このところは互助会に対してしょっちゅう議論になっていて、みんないわゆる「コメント的」
2016年10月6日は何の日? 10月6日は夢をかなえる日、国際協力の日、役所改革の日、トムの日、天むす・すえひろの日、メディカルスパトロンの日、でん六の日、等の日です。 ●『夢をかなえる日』 : 10と6を「ドリーム」と詠む語呂合わせから千葉市に本社を置く株式会社KUURAKUGROUPが制定。 KUURAKU GROUP社長は横浜生まれの福原裕一さん。 「Your Happiness is My Happiness」の精神を持ち続けられるような人財育成と、社会発展に寄与することを目指したNPO法人「HAPPY&THANKS」の理事長でもある。 民間企業が若者の夢を叶えるためにバックアップする組織の「バイトドリーマーズ」を設立し、この日に全国のアルバイトを対象とした伝説のアルバイト、優秀なアルバイト、アルバイト起業家などを表彰する予定です。 ※オマケの付録 「夢は見るものでなく叶えるもの
今日は認めることと意識を向けることのお話。 私たちの周りには、 いろいろな人がいて、 両親や兄弟、パートナーなど、 近しい人であっても、 必ずしも、 意見や考えが一致する時 ばかりではありません。 「何度私が頼んでもパートナーが脱いだ靴下を洗濯機に入れてくれない。」 「上司に私の仕事の進め方で注意を受けた。」 「親が私の時間の使い方について、干渉してくる。」 私たちは、 有り難いことに 毎日、たくさんの人に囲まれて 生活をしています。 家族に始まって、 上司や後輩、 友達、同僚、 毎日顔を合わせる コンビニの店員さん。 当然、 その中には、 わかり合える人、 わかり合えない人がいます。 同じ人であっても、 さっきは仲良く話しをしたけれど、 今はわかり合えない。 こういうことだってあります。 わかり合える、 わかり合えない。 これって、 「自分の中の常識や価値観、 正しいと思っている基準から
やられた!と本当に声が出た いつも通りに深夜にメールをチェックしていると10分前くらいに見に覚えが無いメールが1通届く。「Amazonからの注文」という内容なのですが全く見に覚えが無かった。 内容を見ていると、買ったのはゲーム。 うわああああああああああああああ!まじかよ。完全にやられた。 まさかAmazonアカウントで購入されると思ってなかったので完全に予想外だった。という事で私が行った方法を順番に書いていこうと思う。 1:Amazonのパスワードを変更する とりあえずこれ以上買われる前にAmazonのパスワードをリセットしなくては!という事でAmazonのアカウントサービスから「アカウント設定」の「パスワード変更」を行いました。そもそも完全に今回は私が悪いのですがここ数年Amazonのパスワードを変更していなかった。これは小まめに変更しなくてはいけないという事を改めて思いましたね。ただ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く