タグ

2012年9月3日のブックマーク (3件)

  • 日本の教養には「ナマコ」や「ヒトデ」が足りない:日経ビジネスオンライン

    川 達雄(もとかわ・たつお) 生物学者。1948年生。東京大学理学部生物学科卒業。東京大学助手、琉球大学助教授を経て、1991年より東京工業大学教授。生命理工学研究科所属。ナマコやウニの研究をしている。著書に『ゾウの時間 ネズミの時間』(中公新書)、『生物学的文明論』(新潮新書)、『「長生き」が地球を滅ぼす』(文芸社文庫)、『サンゴとサンゴ礁のはなし』(中公新書)、『ナマコガイドブック』(共著、阪急コミュニケーションズ)、『ウニ学』(東海大学出版会)など。歌う生物学者としても知られ、CDや、CD付き受験参考書『歌う生物学 必修編』(阪急コミュニケーションズ)もある。ホームページはこちら (写真:大槻 純一、以下同) 川:ナマコにヒトデにウニ、この東京工業大学の校舎で今でも飼っていますよ、実験用に。実は、この池上さんのお部屋のすぐ裏手です。 池上:え、それは知らなかった! 川先生、よく

    日本の教養には「ナマコ」や「ヒトデ」が足りない:日経ビジネスオンライン
    honma200
    honma200 2012/09/03
    数学は言葉!です!
  • HP、「Open webOS 1.0 Beta」をリリース

    HPが、「Open webOS 1.0 Beta」をApache License Version 2.0で公開した。同社は昨年12月、Palm買収で獲得したこのOSのオープンソース化を発表している。 米Hewlett-Packard(HP)は8月31日(現地時間)、モバイルOS「Open webOS 1.0 Beta」をApache License Version 2.0の下で公開したと発表した。デスクトップと組み込み向け(OpenEmbedded)の2つのビルドのソースコードがgithubで公開されている。 Open webOS 1.0 Betaは45万行以上のコードで記述されており、利用できるコンポーネントは54。 webOSは、HPが2010年10月に米Palmを買収した際に獲得したスマートフォンやタブレット向けのモバイルOS。米AppleのiOSと米GoogleAndroidで寡

    HP、「Open webOS 1.0 Beta」をリリース
  • HP、「Open webOS」ベータ版をリリース--2つの開発環境を用意 (CNET Japan) - Yahoo!ニュース

    HP、「Open webOS」ベータ版をリリース--2つの開発環境を用意 CNET Japan 9月1日(土)10時54分配信 Hewlett-Packard(HP)が初めて「webOS」のオープンソース化を発表してから数カ月が経ち、ようやくベータ版の形が整った。 米国時間8月31日にリリースされた「Open webOS」ベータ版では、開発者向けに2つの環境を用意している。1つはデスクトップビルドで、さらに多くの機能を採り入れたwebOSのユーザー体験を設計できるようにするとともに、「Ubuntu」デスクトップに使われている他のオープンソース技術を統合するための「理想的な開発環境」を提供するという。 これらの新機能には、「Calendar」や「Contacts」などの中核アプリに加えて、サードパーティー製「Enyo」アプリのサポートも含まれる。 もう1つの環境はwebOSを新しいデバ

    honma200
    honma200 2012/09/03
    おめ!