タグ

2019年11月26日のブックマーク (7件)

  • メルセンヌツイスタはそんなに衝突しない - Qiita

    κeenです。こちらのスライドが話題になっているようです。 10秒で衝突するUUIDの作り方 - Speaker Deck 笑い話としても乱数の難しさの側面としても面白いのですが、これを見た人たちの反応がちょっと勘違いしてそうだったので補足します。 別に私は暗号とか乱数とかの専門家ではないです。 発表者の方のコードは読みましたか? 少し速度が必要になるのでRustに移植します。 [package] name = "genuuidv4" version = "0.1.0" edition = "2018" # See more keys and their definitions at https://doc.rust-lang.org/cargo/reference/manifest.html [dependencies] rand = "0.7.2" sfmt = "0.6.0" use

    メルセンヌツイスタはそんなに衝突しない - Qiita
    honma200
    honma200 2019/11/26
  • 欧州のIPv4アドレスがついに完全枯渇、6億個弱を使い切った

    欧州、中東、中央アジアの一部を管轄する地域インターネットレジストリであるRIPE NCC(Reseaux IP Europeens Network Coordination Centre)は2019年11月25日、IPv4アドレスが完全に枯渇したと発表した。使用可能なプールに残っていた最後のIPv4アドレス(アドレスブロックのサイズは/22)を割り振ったという。 IPv4アドレスは32ビットしかないため、割り振りを続けていると、ある時点で枯渇することは予想されていた。この問題を解決するため、広大なアドレス空間を持つIPv6が登場したという経緯がある。 RIPE NCCは、全世界のIPアドレスを管理しているICANN(Internet Corporation for Assigned Names and Numbers)からIPv4アドレスを割り振られ、それをインターネットサービスプロバイダ

    欧州のIPv4アドレスがついに完全枯渇、6億個弱を使い切った
    honma200
    honma200 2019/11/26
    Amazon「おかわりまだ〜?」
  • やる夫で学ぶ機械学習シリーズ · けんごのお屋敷

    これは、機械学習に関する基礎知識をまとめたシリーズ記事の目次となる記事です。まとめることで知識を体系化できて自分自身の為にもなるので、こういうアウトプットをすることは大事だと思っています。ただ、普通にブログ記事を書くのも面白くないので、ちょっといつもとは違う方法でやってみようというのが今回のシリーズ記事。 2 ちゃんねるのキャラクターが登場人物として出てきて、彼らが会話して話が進んでいく「やる夫で学ぶシリーズ」という講義調の形式のものがあります。個人的にはやる夫で学ぶシリーズや 数学ガール のような会話形式で話が進んでいく読み物は読みやすいと思っています。さらに、先日みつけた やる夫で学ぶディジタル信号処理 という資料がとてつもなくわかりやすく、これの真似をして書いてみようと思い至りました。記事中のやる夫とやらない夫のアイコンは http://matsucon.net/material/m

  • 「恥ずかしがりや」を科学する 社交が得意な人、苦手な人 - BBCニュース

    パーティーで他人と交流すると思うと、背筋が凍ったように感じる? 人であふれかえった部屋でのプレゼンなんて、考えただけで具合が悪くなる? アキンデレ・マイケルさんは内気な子どもだった。ナイジェリアで育ったマイケルさんは、両親の家の中で過ごすことが多かった。ちなみに両親は、特にシャイな性格ではなかった。マイケルさんは、自分が恥ずかしがりなのは大事に守られて育てられたからだと考えている。当だろうか?

    「恥ずかしがりや」を科学する 社交が得意な人、苦手な人 - BBCニュース
  • パブリックドメイン資料の複製物はパブリックドメインのままとすべきである(記事紹介)

    2019年11月20日付で、クリエイティブ・コモンズ(Creative Commons:CC)が、“Reproductions of Public Domain Works Should Remain in the Public Domain”と題したブログ記事を投稿しています。 明白にパブリックドメインである彫像・胸像・彫刻・碑文などの著作物の写真や3Dスキャンによる複製物に対して、文化遺産機関がCCライセンスを適用することが近年増加しています。CCはブログ記事の中で、著作物がパブリックドメインである場合、その複製物に著作権ライセンスは適用されるべきではなく、著作物に著作権が存在する場合にのみ機能することを意図したCCライセンスが仮に適用されていたとしても無効である、という見解を示しています。 CCはブログ記事の中でこの見解の根拠として、主に次のようなことを挙げています。 ・CCライセン

    パブリックドメイン資料の複製物はパブリックドメインのままとすべきである(記事紹介)
    honma200
    honma200 2019/11/26
    それ、GPLで公開すればいいんでは?
  • ミシュランたこ焼き店が1.4億円所得隠し 国税局指摘:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ミシュランたこ焼き店が1.4億円所得隠し 国税局指摘:朝日新聞デジタル
    honma200
    honma200 2019/11/26
    ミシュラン関係ない・・・そこまで見てねーよ
  • みやーんZZと高野政所 ラジオ書き起こしを語る

    ラジオ書き起こし職人のみやーんZZがアシパン学園『ジャスティスナイトオンライン』に出演。高野政所さんとラジオ書き起こしなどについて話したトークをダイジェストでお届け!(フルのトークはExtroom『アシッドパンダ学園』に入会・有料会員登録をすることで視聴できます)。 (高野政所)そんなわけでまあみやーんさんと言えばね、これを聞いている方はみんな知っていると思いますけども。ラジオ書き起こしでね、のし上がった男ですよ! (みやーんZZ)のし上がった(笑)。ラジオ書き起こしハスリンをして。 (高野政所)ラジオ書き起こしって何年ぐらいやっているですか? (みやーんZZ)たぶん10年ぐらいじゃないですかね? (高野政所)もう2ケタ行ったんですか? (みやーんZZ)たぶん、おそらく……(※その後、調べたところ2011年頃からスタートしたようでした)。 (高野政所)そうかー。いちばん最初に書き起こしたや

    みやーんZZと高野政所 ラジオ書き起こしを語る
    honma200
    honma200 2019/11/26