タグ

2019年11月27日のブックマーク (14件)

  • とあるジョーカー - 酒をこぼすブログ

    少し前にホアキン・フェニックス主演の映画「ジョーカー」を観た。ホアキンがリバー・フェニックスの弟だということは見た後で知った。へえ。 ジョーカーといえば「ダークナイト」でのヒース・レジャーが演じたジョーカーが有名だ。ヒース版ジョーカーは演技もすごかったがそもそもキャラクターとして『狂気と悪意』の塊であるという意味合いが強かった。息をするように人を殺す、自分の苦痛すら笑う、自身について悲劇的な過去をいくつも語るがどれもすぐに嘘だと言う。普通に生まれた人間のなかに『狂気と悪意』が育ってジョーカーになったというよりも、すでに『狂気と悪意』がパンッパンにつまった存在としてある日何も無いところからポンと出現したようなキャラクターがヒース版ジョーカーだった。 一方でホアキン版ジョーカーはそうではない。貧しく不幸な、ありふれた存在である青年アーサーが徐々にジョーカーへと変貌していく一連が描かれる。ジョー

    とあるジョーカー - 酒をこぼすブログ
    honma200
    honma200 2019/11/27
    まぁ、監督もよく分からんこと言っているし、何を言っても(んで、このコメント自体も)ジョーカーの手中な気がする https://www.gizmodo.jp/2019/10/joker-review-jp.html
  • 数式を読んでグラフを探す!? 数研出版の「数学かるた」「物理かるた」が娯楽の域を超えている

    教科書やチャート式参考書でおなじみの数研出版から「グラフと数式」や「物理公式」をテーマにした2種類の「かるた」が登場。ヴィレッジヴァンガードオンラインストアで取り扱いが始まりました。 数研出版「かるた(グラフと数式)」「かるた(物理公式)」 かるたと言えば文字が書かれた札を読み上げて対応する札を取るのが一般的。“犬も歩けば棒にあたる”などの札がある「いろはかるた」や「百人一首」が有名です。 かるたってこういうのですよね? 稿で紹介する「かるた」は全く違う切り口。「かるた(グラフと数式)」は、読み札に書かれた数式に当てはまるグラフを探します。グラフは単純な直線のグラフから複雑な媒介変数で表されるグラフまでさまざま。数学の知識や能力が試されそうです。 かるた(グラフと数式) 基礎・標準・応用とレベルを選んで遊べます 「かるた(物理公式)」は、読み札に書かれた名称から当てはまる公式を探すタイプ

    数式を読んでグラフを探す!? 数研出版の「数学かるた」「物理かるた」が娯楽の域を超えている
    honma200
    honma200 2019/11/27
    対象年齢いくつからだよ
  • 新しい ID フェデレーション – AWS でアクセスコントロールに従業員属性を使用する | Amazon Web Services

    Amazon Web Services ブログ 新しい ID フェデレーション – AWS でアクセスコントロールに従業員属性を使用する AWS または他の多くのシステムのリソースへのアクセスを管理する場合、ほとんどの場合、ロールベースのアクセスコントロール (RBAC) を使用するでしょう。RBAC を使用する場合、リソースへのアクセス許可の定義、こうしたアクセス許可のポリシーによるグループ化、ポリシーのロールへの割り当て、個人、個人のグループ、サーバー、アプリケーションなどのエンティティへのロールの割り当てを行うことになります。多くの AWS のお客様は、組織内で同様のビジネス機能を共有している人などの関連するエンティティへのアクセス許可の付与を簡素化するためにそうしていると語っています。 たとえば、財務データベース管理者のロールを作成し、そのロールに財務に必要なテーブルやコンピューテ

    新しい ID フェデレーション – AWS でアクセスコントロールに従業員属性を使用する | Amazon Web Services
  • 【急募】夫を驚かせる浪費の方法 どうやったら高価な品を選べるのか

    私はケチ。夫はケチではない。無駄遣いもしないけど見栄っ張りなタイプ。夫は当はケチが嫌い。でもなぜかケチな私と結婚してくれた。私はケチだからそのせいで私は夫に時々嫌われる。私はポイント乞。そんな私を夫は(冗談で)小馬鹿にしてくる。ポイント目当てで導入した楽天カードを夫は渋々使ってくれているが、当はアメリカンエキスプレスのカードなどをスマートに出したいらしい。ごめんよ夫。電車は正規の値段を払って乗る夫。チケットショップで安い切符が売っていると勧めても取り合ってくれない。 別にウチはお金に困ってるわけでもなく、共働きで貯金も人並みにはあるが、生まれもってのケチなのでお金が実際にあろうとなかろうと、私がケチなのは変わらない。使えるお金は十分あるのに。 夫は別に客観的に見て浪費家ではないと思う。適切な場面で適切にお金を使うことのできるタイプだ。私がケチすぎるのが悪いのだと思う。松竹梅だと迷わず

    【急募】夫を驚かせる浪費の方法 どうやったら高価な品を選べるのか
    honma200
    honma200 2019/11/27
    新しいiPhone買いなさい
  • エンジニアリング組織の基礎知識 / Basic knowledge of engineering organization

    Internet Week 2019 「エンジニアリング組織の基礎知識」の登壇資料です。 https://www.nic.ad.jp/iw2019/program/s01/ 以下、講演概要から引用。 インターネットが人々の生活に不可欠なものとなり、 そのシステムを支える人や組織のマネジメントの重要性は日に日に高まっています。 エンジニアリング組織のマネジメントを任されたはいいものの 「どこから手を付けていいのかわからない」 「どのマネジメント知識をつけるべきなのか」 と悩んでいるマネージャーは多いのではないでしょうか。 セッションでは、 まずはじめに企業活動全体を俯瞰しながら、 経営と組織マネジメントの関係性について理解を深めます。 その上で、 組織マネジメントを行う際に重要となる基礎的な理論に触れながら、 事業環境・戦略に応じてどのように組織を構築していくのか、 エンジニアリング組織で

    エンジニアリング組織の基礎知識 / Basic knowledge of engineering organization
  • スタートアップ企業への Kubernetes 導入に必要なこと – Kubernetes エキスパートとコンテナスペシャリスト SA が考える適切な活用法 | Amazon Web Services

    AWS Startup ブログ スタートアップ企業への Kubernetes 導入に必要なこと – Kubernetes エキスパートとコンテナスペシャリスト SA が考える適切な活用法 オープンソースのコンテナオーケストレーションシステムである Kubernetes は、いまや多くの企業が導入する技術となりました。デプロイ・スケーリングの自動化や、コンテナ化されたアプリケーションの統合的な管理を行ううえで、利便性の高い機能を提供してくれます。 ですが、Kubernetes の適切な活用方法については、模索を続けているエンジニアがほとんどです。とりわけ、人も時間も限られているスタートアップ企業においては、「限られた人的・時間的リソースのなかで、どう Kubernetes を利用すべきか?」「そもそも、自社に Kubernetes を導入した方がいいのか?」と思い悩んでいる方は多いのではない

    スタートアップ企業への Kubernetes 導入に必要なこと – Kubernetes エキスパートとコンテナスペシャリスト SA が考える適切な活用法 | Amazon Web Services
    honma200
    honma200 2019/11/27
  • 【書評】ノー残業デーは、こっそり残業する日です!『 測りすぎ――なぜパフォーマンス評価は失敗するのか?』 - Under the roof

    測りすぎ――なぜパフォーマンス評価は失敗するのか? 作者: ジェリー・Z・ミュラー,松裕 出版社/メーカー: みすず書房 発売日: 2019/04/27 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る 「仕事の成果を数値で評価する」のはごくごく普通のことだ。幸い僕はさほどノルマに縛られない仕事をしている。なので、結果ばかりを気にするのではなく、目の前の仕事を確実にこなすことに集中できている。 しかし、世の中には数値という結果を求めるあまり、その目的を見失うことが往々にしてある。そのことについて解説したのが書だ。結果の数値を求めてくるのは、我々の上司である管理職、そして経営者やその上の調査機関などだ。売り上げを増やせ、残業は減らせ、クレームは減らせ。内容に興味の無い管理職は、ただ取り組んだ結果の数値を求めてくることが往々にしてある。そういった、目的を見失って数値ばかり求めることに対して、

    【書評】ノー残業デーは、こっそり残業する日です!『 測りすぎ――なぜパフォーマンス評価は失敗するのか?』 - Under the roof
    honma200
    honma200 2019/11/27
    手段と目的とも言う。まー、ノー残業デーは残業ないとあれできますよ、これできますよ、いいでしょ?って上からのサジェスチョンだと思っている。回答は「知っとるがな」
  • 運用を支えるためのログを出すにはどうするか? #jjug_ccc #ccc_m3

    JJUG CCC 2019 Fallで話した時のスライドです。

    運用を支えるためのログを出すにはどうするか? #jjug_ccc #ccc_m3
  • RaspberrypiでLINE通知する簡易防犯カメラ - Qiita

    はじめに(2019.12.7構成図追加) 自宅のセキュリティを強化したいと思ってRaspberryPiで簡易防犯カメラを自作。セキュリティサービスや高価なカメラを買う前にちょっと試してみたいという方向け。 玄関前やリビング窓の不審者を検知しLINE通知させたり、LINEBot経由で好きなときに撮影させようと思う。 今回は左から右の赤線のように、カメラからストリーミングした動画をmotionというパッケージで動体検知させてLINENotifyで通知する。 将来的にはオレンジ点線のようにLINEBot経由で撮影させたい。 準備するもの ・RaspberryPi Zero WH ・カメラモジュール ・zero用カメラケーブル ※これらは事前に接続しておいてください ・RaspberryPiへRaspbianOSのインストール ・SSH接続ユーザの作成 ・LINE Notifyアクセストークン 今

    RaspberrypiでLINE通知する簡易防犯カメラ - Qiita
  • そろそろSQLのウィンドウ関数を理解したい - 連載1/3話 - Qiita

    はじめに データ分析とデータ品質改善に従事してきた筆者が、SQLを用いた分析の基である「ウィンドウ関数」の使い方とデータ品質の調査改善を行う手法をまとめてみようと思います。 こちらの記事は、SQLの知識向上と振り返りを主題としているので、ABC分析、バスケット分析、RFM分析などの「データ分析の手法」について説明している記事ではありません。(反響やコメントによって別投稿するかもしれません) 背景 SQLエンジニアの大多数が利用しており、多くの方はWebサービス開発などでデータの登録画面や検索画面を作る際にSQLを利用したり、またはシステムの運用保守で障害の原因調査のためにSQLを利用して原因を特定すると思います。そのため、テーブル結合・サブクエリ・集計関数といったSQL構文は理解されている人が多いと思いますが、分析関数を理解して使っている人となると、ぐっと減ると思います。 私は以前、社

    そろそろSQLのウィンドウ関数を理解したい - 連載1/3話 - Qiita
    honma200
    honma200 2019/11/27
    個人的にはsumとかavgよりはrow_numberとかrankの方が使うかなと。その方が、各行違う値なので。ちゃんとした分析のときには必要なのかもだけど
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    honma200
    honma200 2019/11/27
    こう見ると、電源タップのコモディティ化はすごいなと思う。あくまで電源としての観点だけだと
  • 使って分かった、Apple Watchのいいとこ、悪いとこ | IoT NEWS

    様々なメーカーからスマートウォッチが発売され、FitbitGoogleの傘下に入ったのには驚いたが、シェアトップを走るApple Watchは、シリーズ5となり、かなりこなれてきた感を感じる。 ファーストバージョン、シリーズ3、5と購入した筆者が、改善されている不満と、まだ足りないと思う点についてレポートする。 一番改善されたのは、常時表示ディスプレイ Apple Watchを使っていて、一番イライラするのが、「時計として使いづらかったこと」だ。 「グランス」といって、文字盤を傾けることで時計が表示されていたのだが、ちょっと見たいときに腕をかなり回さなければ時刻が見れないのは、時計として致命的だった。 シリーズ5からは、この点が改善されて「常時表示ディスプレイ」なる機能ができている。 うれしい反面、性能向上のこともあり、電池の持ちが気になるところでもあるが、OSの消費電力を低減するなど工

    使って分かった、Apple Watchのいいとこ、悪いとこ | IoT NEWS
    honma200
    honma200 2019/11/27
    どうしようもない部分に文句を言って、これからに期待と言われても・・・
  • システムの穴を�「運用でカバーする」っていう思考法やめようよ、と強く強く思った話。

    こんな記事を拝読しました。 “記述式問題” 事業者が事前に正答例把握 大学入学共通テスト 国語と数学に記述式の問題が導入されますが、採点を任された民間事業者に、大学入試センターから問題と正答例が試験を実施する前に知らされる仕組みになっていることが分かりました。センターは、採点を迅速に行うためとしていますが、専門家は、「試験の前に、民間事業者に問題などが知らされれば、漏えいなどの懸念がある」と指摘しています。 これについて、NHKは採点の手順などを大学入試センターが記した「仕様書」と呼ばれる資料を入手しました。 そこにはベネッセの関連会社が試験を実施する前に、正答例や採点基準の作成に関与すると明記されていました。つまり、民間事業者は、試験前から問題と正答例が知らされる立場にあるということです。 大学入試センターは、こうした方法でなければ、20日間という短期間で大量の採点を行うことはできないと

    システムの穴を�「運用でカバーする」っていう思考法やめようよ、と強く強く思った話。
    honma200
    honma200 2019/11/27
    トリプルチェックもね「自分以外が見つける」で見過ごしたり、「他の人が言わないから問題ないんだろう」であったりするんですよねぇ
  • 高級ブランド帝国LVMHが、これほど巨大になれた理由

    ルイ・ヴィトンなどの高級ブランドを傘下に持つ仏LVMH(モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン)が、米ティファニーの買収に乗り出した。買収金額は1兆5000億円を突破するとみられ、実現すれば高級ブランドの寡占化がさらに進むことになる。 LVMHはグループ内に75ものブランドを抱えるコングロマリットである。ルイ・ヴィトンを中心に、クリスチャン・ディオール、フェンディ、ブルガリ、タグ・ホイヤー、モエ・エ・シャンドンなど多岐にわたっており、昨年の売上高は468億ユーロ(約5兆7000億円)にもなる。 高級ブランド業界は近年、急速に寡占化が進んでおり、LVMHを筆頭に、グッチやサンローランを抱える仏ケリング、カルティエやIWCなどを擁するスイス・リシュモンの3グループに集約されつつある。 この業界は小規模な家族経営だったところが多く、グローバルなM&A(合併・買収)になじまないイメージがある。品質を維持す

    高級ブランド帝国LVMHが、これほど巨大になれた理由
    honma200
    honma200 2019/11/27
    資金面はともかく、相乗効果的なものはあるんだろうか