タグ

2023年4月30日のブックマーク (6件)

  • 餅は正月以外も食っていい

    が便利すぎる。 レンジでチンすればすぐにべられるしカロリーは一個あたり茶碗1杯ぶん。 納豆とべてもいいし卵にも合うし味噌汁に入れてもいい。 米炊くよりも効率いいし美味しいだろ。 を主にしろ。

    餅は正月以外も食っていい
    honma200
    honma200 2023/04/30
    だんご食ってるから食ってると思ってる。あと雑煮。しかし、お店の雑煮の物足りなさよ
  • 従来のTwitter API廃止に際し、運営の終了や一部機能の変更、対応などを行うサービスやアプリあれこれ

    リンク 窓の杜 「Twitter」の従来APIは4月29日までに廃止が完了、新APIへの移行を/「Premium Search」や「Account Activity API」を含む「Premium v1.1 API」も非推奨に 米Twitterは4月20日(現地時間、以下同)、「Premium Search」や「Account Activity API」を含む「Premium v1.1 API」を非推奨とすると発表した。 23 users 6 ぷらいべったー @privatter フォロワー限定公開テキスト&画像投稿サービス「ぷらいべったー」の公式アカウントです。質問する前によくある質問と回答をお読みください。不具合問い合わせの際には問題の発生したページのurlとエラーメッセージやスクリーンショットを記載してください。閲覧出来ない場合はログイン中のアカウントでフォローしているかご確認くださ

    従来のTwitter API廃止に際し、運営の終了や一部機能の変更、対応などを行うサービスやアプリあれこれ
    honma200
    honma200 2023/04/30
    こうやって作ったTwitter経済圏とスパムを天秤にかけて潰そうって思ったんだろうな。こんなに連携してるの日本だけだったりするかもしんないが
  • 2012年に公開されタスク管理アプリ「Clear」がアップデートを再開。2023年夏には全く新しいClearをリリース予定。

    2012年に公開されタスク管理アプリ「Clear」がアップデートを再開し、2023年夏を目標に全く新しいClearをリリース予定だと発表しています。詳細は以下から。 Mac用画像圧縮ツール「Squash」などを開発する英Realmac SoftwareのDan Counsellさんは、2023年04月28日日に公開したメーリングリストの中で、2012年に開発したタスク管理&ToDo管理アプリ「Clear」の開発/アップデートを再開したと発表しています。 Well, our friends at Impending, who we had worked with on the original, had some ideas over these ten years. And today I’m excited to share that the team at Impending will

    2012年に公開されタスク管理アプリ「Clear」がアップデートを再開。2023年夏には全く新しいClearをリリース予定。
    honma200
    honma200 2023/04/30
    そんな昔かーAppleとかMicrosoftかなんかに買われたと思ってたわ(あれはWunderlustか)
  • 【制限時間10秒】「14mおきに17本の木が立っているとき、端から端まで何mか」を暗算できる?

    東京大学経済学部卒。プロ算数講師。志進ゼミナール塾長。 プロ家庭教師、SAPIXグループの個別指導塾の塾講師など20年以上の豊富な指導経験があり、常にキャンセル待ちの出る人気講師として活躍している。 現在は、学習塾「志進ゼミナール」を運営し、小学生から高校生に指導を行っている。毎年難関校に合格者を輩出している。 算数が苦手な生徒の偏差値を45から65に上げて第一志望校に合格させるなど、着実に学力を伸ばす指導に定評がある。暗算法の開発や研究にも力を入れている。 ずっと算数や数学を得意にしていたわけではなく、中学3年生の試験では、学年で下から3番目の成績だった。数学の難しい問題集を解いても成績が上がらなかったので、教科書を使って基礎固めに力を入れたところ、成績が伸び始める。その後、急激に成績が伸び、塾にほとんど通わず、東大と早稲田大の現役合格を達成する。この経験から、「基に立ち返って、深く学

    【制限時間10秒】「14mおきに17本の木が立っているとき、端から端まで何mか」を暗算できる?
    honma200
    honma200 2023/04/30
    この本、すごいダイアモンドに転載されてるよね。多分、ここ1ヶ月で3、4回は見たと思う。インド式かけ算並みにどうでもいいと思ってた・・・
  • 明治神宮外苑再開発に私が”賛成”する理由|倉本圭造

    (お知らせ) この記事は、書いて半年以上たってからも延々とアクセスされ続けているんですが、あまりに広く読まれた事もあって最近TBSの討論番組に呼ばれてお話してきました。 その時の内容について、番組のYouTubeリンクも合わせて解説している記事を追記しましたので、ご興味があれば以下リンクからお読みいただければと思います。 (以下、もともとの記事文が続きます) ・ 故・坂龍一氏も熱心に活動していたという「明治神宮外苑再開発反対運動」が佳境を迎えています。2024年の着工に向けて既に準備工事が始まりつつあるからです。既に先月22日に、準備工事としての神宮第二球場の解体がはじまりました。 私は何年か前にこの話題が紛糾し始めていた頃には、「何このサイテーな再開発事業!小手先の儲け主義も大概にしろよ!ふざけんなマジで脳みそ腐ってるのか!」ってぐらい怒りを感じていたんですが、ある程度現行のプランを

    明治神宮外苑再開発に私が”賛成”する理由|倉本圭造
    honma200
    honma200 2023/04/30
    “再開発されるのはあの『内苑の森』” え、そう思ってたの?!めっちゃ離れてるから関係ないと思ってた
  • 最新情報|『シン・仮面ライダー』公式サイト

    4/29(土)に新宿バルト9にて、2日連続スタッフトークの1日目、『シン・仮面ライダー』庵野秀明監督特別解説付き上映が行われました。庵野監督と聞き手として監督作品にご縁が深く、作にも「緑川イチローの母」として出演されている市川実日子さんが登壇。事前に募集したお客様からの質問を市川さんが庵野監督にお聞きする形で、トークが繰り広げられました。 ●第一問目 Q:(ルリ子が劇中で話す)「ところがぎっちょん」って何ですか? 監督「昭和の時代のギャグなんですが、設定としてルリ子はお父さんとイチローとしか会話していないので、お父さんが言っているのを真似しているんです。あと、浜辺さんがこのセリフをいったら可愛いかなと」 ●第二問目 Q:様々なポスターがあるなかで仮面ライダーのマスクがアップになっているポスターが好きです。あれはどの仮面ライダーなのですか? 監督「大量発生型相変異バッタオーグです。マスク

    最新情報|『シン・仮面ライダー』公式サイト
    honma200
    honma200 2023/04/30
    “精神的にも肉体的にもしんどい時には、仮面ライダーを見て自分を元気づけます。”