2016年12月12日のブックマーク (9件)

  • ゲームマーケット2016秋に行ってきた : ふうかのボードゲーム日記

    ええええ!? まだ東のホールすら見えていないのにすごいな!などと驚きつつ、一番遠い東7・8へ向かいます。 実は待機列が移動している最中で、同時に歩いていたんですが、待機列はそのまま8の外周へ向かっていきました。 中央の通路に立つと右に8、左に7。 入口でひだりさんがアンケートを取っていたので答える。 入口のところで、ニコさんに声をかけられる。もちろん初対面。 (爽やかイケメンだ・・・こっちは鼻かみすぎて鼻の下脱皮マンなのに・・・) お互い急いでいたので、軽く名刺交換など儀式をw まもなく開場ということで準備のためシャッターが上がっていたので向かってみると、先頭はなんとよく知っている夫だったという。 さっきまでの会場はどこへ行ったのかという混雑。 これは無理だ・・・と侍を呼び出し、カタログと予約リストをそっと渡して連れていってもらう作戦w 12時からゲームマーケット大賞の授賞式があるので、

    ゲームマーケット2016秋に行ってきた : ふうかのボードゲーム日記
    hoobby
    hoobby 2016/12/12
  • 「一万の来場者数と大きな転機」ゲームマーケット2016秋 レポート

    2016年秋のゲームマーケットは東京ビッグサイト東7・8ホールで行われました。 来場者数は1万人との報道もあり、例年に比べ!!()!!参加人数は激増といえるでしょう。 東7・8ホールは2016年11月に竣工したばかりの会場であり、来場者数の増加を見込んでの会場の選定です。 新しい会場として空調・搬入の新設備、利用者の利便性を追求した拡張やトイレは鏡スペースも完備という充実ぶりです。 おそらく今後はこちらのホール部分を利用すると思われます。 今回7ホールと8ホールに分かれており、8ホールはTRPGとイートインがメインとして分けていたせいか8ホールの人数は極端に少なく、見渡しただけでも7ホールとの人口密度は大きく隔たりを感じました。 出展者数と時間の割合だけを考えれば、7ホールだけを見て8ホールは足を運ばずといったことが大いに有り得ます。 TRPGのきっかけとしてもゲームマーケットは機能してい

    「一万の来場者数と大きな転機」ゲームマーケット2016秋 レポート
    hoobby
    hoobby 2016/12/12
  • 【現役保育士おすすめ】子供/幼児と一緒に遊びたいボードゲーム4つを実際にプレイしてみた

    マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。

    【現役保育士おすすめ】子供/幼児と一緒に遊びたいボードゲーム4つを実際にプレイしてみた
    hoobby
    hoobby 2016/12/12
    ママ・パパ世代向けに、ボードゲームの活用についてまとめました。現役保育士さんにご協力いただきました。
  • 【読書】Board Game Guide 500を読んだよ。 - ぼっちのホビーBlog[ボドゲ版]

    前回の休日。 ちょっと考え事をしていたコモノは屋へお出かけした。 ヒトリコラ劇場のその後の展開や、このブログのあり方について(大袈裟)手詰まり感を少し感じたのだ。 頑張りすぎて迷走しかけているヒトリコラ劇場シリーズはコチラ www.comonox.com 小ネタは何か無いかなと書棚をウロウロしていたら『Board Game Guide 500』なるを発見!テンデイズゲームズの田中誠さんがお書きになってらっしゃるガイドだった。 Amazon.co.jp 気分転換にボードゲーム以外のネタを探しに行ったのだけど。。。 結局買っちゃった(笑) その後、タリーズでコーヒーを飲みながらページを繰りつつ思いました。 コモノはボードゲームの事をまだまだよく分かって無いのだと。 ・ドイツゲームという存在。 ・歴史としては30年位。 ・近年世界的な盛り上がりを見せる。 ・日というマーケットへの危機感。

    【読書】Board Game Guide 500を読んだよ。 - ぼっちのホビーBlog[ボドゲ版]
    hoobby
    hoobby 2016/12/12
  • 【ゲーム紹介】コンプレット (Completto)』

    『コンプレット』はこんなゲーム『コンプレット (Completto)』は、1~100が書かれた木の駒を並べるゲームです。手元には22個の木駒が並びます。 手元に並んだ駒と場に並んだ駒を交換することで全ての駒を数字が大きさ順に並ぶように並べることを目指します。 ゲームデザインは、Heinz Meister氏。代表作は、『スティッキー (Zitternix)』や『イグルーポップ (Iglu Pop)』です。 子供向けだったり、コンポーネントに特徴のあるゲームを多くデザインされています。 『コンプレット』の勝利条件22個の木駒が表面になった状態で、昇順に並べたプレイヤーが勝利します。 『コンプレット』の終了条件いずれかのプレイヤーが、表を向いた木駒を22個並べるとゲームが終了します。 『コンプレット』のゲーム準備手元に、22個の木駒が並べます。その際、5個が表面。17個が裏面で並べます。このとき

    【ゲーム紹介】コンプレット (Completto)』
    hoobby
    hoobby 2016/12/12
  • クリスマスプレゼントにボードゲーム♪ - 孤独のレシピ

    こんにちは 一人堂です 今年もプレゼントに頭を悩ます時期がやって来ました。 ちなみに甥っ子くんは現在3歳 そろそろ人格も形成されて、難しい事も何となくわかってくるお年ごろ 記憶もこの頃からぼんやりと憶えている頃ですね ちなみにうちの子、 とっても内弁慶なtoシャイシャイボーイ 人見知りレベル100カンストってます 何とか外交的で明るい子に育って欲しい、 そんな時見つけた一つの記事 http://bg4kids.hatenablog.com/entry/games_for_present ルシュールクミオさんのクリスマスにプレゼントしたいボードゲーム! これだ!Σ('◉⌓◉’)と思いましたね 友達とボードゲームで仲良く遊んで人見知りを治し、かつ脳の成長を促し数字にも強い子になってもらえる、一石二鳥や! そう思った私は早速ヨドバシカメラへ そして買ってきたのがKO・TI・RA☆ ハイやりまし

    クリスマスプレゼントにボードゲーム♪ - 孤独のレシピ
    hoobby
    hoobby 2016/12/12
  • VRとボードゲームが融合した『モニャイの仮面』の予約販売がスタート 『月刊ムー』が協力・監修 - ファミ通.com

    ギフトテンインダストリの最新作が登場 VRとボードゲームを組み合わせたゲーム『アニュビスの仮面』をリリースして話題を集めたギフトテンインダストリの第二弾タイトル『モニャイの仮面』の予約販売が、2016年12月10日より開始される。価格は4600円[税抜]で、2017年春発売予定。 作は、『月刊ムー』が世界観のリサーチを担当。海底へ沈んだムー大陸の古代文明をイメージした海底神殿を舞台にした、ふたり~6人で遊ぶ協力型ゲーム。舞台となる神殿は、完全に水没している水中と、天井付近の空気が残っている水上の二層構造になっており、プレイヤーがジャンプをするとVRの画面が、水中、水上と切り替わることになる。ふたつのエリアを切り替えながら、うまく情報を伝えて、クリアーしていく。ゲーム内には謎の生き物ラパラパがいて、彼らを救助することがゲームの目的となる。 なお、12月11日(日)に東京ビックサイトにて開催

    VRとボードゲームが融合した『モニャイの仮面』の予約販売がスタート 『月刊ムー』が協力・監修 - ファミ通.com
    hoobby
    hoobby 2016/12/12
  • ゲームマーケット2016秋レポート – Table Games in the World

    第2回ゲームマーケット大賞で優秀作品に選ばれた5人のデザイナーのみなさん 12月11日、東京ビッグサイト東7・8ホールにて、国内最大のアナログゲームイベント「ゲームマーケット2016秋」が開催された。参加者数の発表はまだだが、5月に行われたゲームマーケット2016春の11000人を超えたとみられる。 最高気温が10度を下回る寒空の中、2500人(開場時)が待機。会場となる東7・8ホールは東棟の一番奥に増設された新ホールのため、そこまでの長い通路に待機列が形成された。午前10時の開場時には、海が見える広い搬入口からの入場となったため、待機列はいったん外へ。 搬入口からの入場待機列 開場はとても広く余裕があったが、一般ブースが密集しているエリアでは混雑していた。通過するのに時間がかかり、どのブースも人だかりができているため漫然と見ることができない。539団体が出展しているのに、与えられた時間は

    ゲームマーケット2016秋レポート – Table Games in the World
    hoobby
    hoobby 2016/12/12
  • 家族みんなでボードゲームをしよう。親子3世代で楽しめるオススメ4つ - ソレドコ

    こんにちは。子どもの知育おもちゃを探していて、海外のボードゲームの世界にはまってしまった、ルシュールクミオと申します。 いつも子どもと一緒に遊べそうなボードゲームを探してきては、家族みんなで遊んでいます。 さて、最近は小さい子でも携帯ゲームやアプリを使いこなすので、子どもや孫と一緒に遊ぶのが難しいようですね。特に、おじいちゃんおばあちゃんは、孫にとって遊び相手ではなく「新しいおもちゃやゲームを買ってくれる人」になっていることも。 子どもの喜ぶ姿は嬉しいものですが、すぐに背を向け会話もなく画面に夢中な姿になってしまう、というのは少々むなしいものがあります。 そこで、わが家が親戚の家へ行くときに持参している「子どもと一緒に楽しい体験ができる、親子3世代で楽しめるボードゲーム」をご紹介したいと思います。 今回選ぶボードゲームのポイント ルールや操作が簡単で気軽に遊べるもの 「ルールが難しい」「プ

    家族みんなでボードゲームをしよう。親子3世代で楽しめるオススメ4つ - ソレドコ
    hoobby
    hoobby 2016/12/12