タグ

2013年12月26日のブックマーク (4件)

  • 【実録】ランディングページ制作が失敗する10のパターンとその対処法|MarTechLab(マーテックラボ)

    そのランディングページ、失敗パターンにハマっていませんか? . LPO研究所所長の鎌田です。 今回は、弊社が過去800を超えるランディングページを制作してきた中でわかった、 縦長ランディングページ(一枚完結型のページ)を安易に作ってはいけないケースをご紹介します。 弊社では月間で50件ほど「ランディングページを作りたい」というお問合せを頂きますが、そのうち実際に制作するのは4件程度で、こちらから制作をお断りしているケースも数多くあります。 なぜお断りしているかというと、ただランディングページを作っても失敗することが分かっているからです。 正直な話、我々も過去何度となく失敗をしてきました。 だからこそ、今回は皆様が弊社と同じ過ちを繰り返さぬよう、縦長ランディングページの制作が失敗しやすいパターンとその対処法について、全てお伝えしたいと思います。 それではまいりましょう。 目次 集客のための

    【実録】ランディングページ制作が失敗する10のパターンとその対処法|MarTechLab(マーテックラボ)
  • 【難しく考えすぎ!?】bootstrap臭のしないお洒落なレスポンシブWEBデザインの作り方

    「Responsive Web Design JP」を運営されているA40さんのまとめ記事ここまでできる!Bootstrapで作られた国内のレスポンシブWebデザインのサイトまとめ20個が今日のGunosyで取り上げられていましたが、twitter Bootstrapを使ったレスポンシブWEBデザインのウェブサイトの事例が国内でもかなり増えてきました。 当社で制作した化粧品ブランド リボーテ -Re:beaute-様のサイトもありがたいことに、このまとめ記事に取り上げて頂いています。 いろいろなメディアに取り上げていただく中でのフィードバックとして、「twitter bootstrapがレスポンシブWEBデザインに便利なのはわかっているけど、どうやったらbootstrapっぽくないデザインにできるのかわからない」という声をよく聞きます。 僕も最初はそう思っていました。 一回触ってしまえば、

    【難しく考えすぎ!?】bootstrap臭のしないお洒落なレスポンシブWEBデザインの作り方
  • 体験の輪郭のデザイン

    メリークリスマス!! 皆さん、お久しぶりです。代表の安藤昌也です。長いことブログを書いていませんでしたが、今回、UX Japan Advent Calendar 2013 のとりとして、私がUXDに関して気になることについて、少しだけ書きたいと思います。 ■デザインすべき体験の輪郭 UXUXDに対する理解が、ここ数年国内では急速に広がりました。ちょうど1年前に、私は「来年はもうUXに関する講演はやりません」と身近な人に言っていました。この2013年は、当にUXの基礎に関する講演依頼はほとんどなくなりました。つまり、それだけ概念としての普及期に入ったのだと思います。(UXUIUXDの違いについては、私のスライドなどをご覧いただくと、以下の話は混乱なく読めると思います。) 一方で、様々な方がUXを語られる記事などを拝見するようになると、逆に私の中に一つの疑問がわいてきました。UXといい

    体験の輪郭のデザイン
  • パスワード認証

    SB オムニチャネルマーケティングについて考えるブログ

    パスワード認証