2021年12月28日のブックマーク (2件)

  • 中国軍関係者指示でソフト不正購入未遂か 元留学生に逮捕状 | NHKニュース

    に入国していた元留学生が、中国人民解放軍の関係者の指示を受けて、高度な技術が導入された日製のセキュリティーソフトを不正に購入しようとしていた疑いがあることが分かり、警視庁は詐欺未遂の疑いで逮捕状を取りました。 警察当局は、中国がサイバー攻撃を行う目的で情報収集をしていたとみて、実態の解明を進めるとともに、元留学生を国際手配する方針です。 捜査関係者によりますと、30代の中国人元留学生は、5年前の2016年、日国内で販売されている高度な技術が導入されたコンピューター用のセキュリティーソフトを不正に購入しようとした疑いが持たれています。 このソフトを購入できるのは日国内の企業に限定されていますが、元留学生が中国人民解放軍と関係がある人物から指示を受けて、架空の会社名で購入手続きを行っていたことが分かったということです。 最終的にはソフトの販売会社側が不審に思い、取り引きを中止していま

    中国軍関係者指示でソフト不正購入未遂か 元留学生に逮捕状 | NHKニュース
    hope_ring
    hope_ring 2021/12/28
    SKYSEAがクラックされた話と繋がると思われる。社内PCを一元管理するソフトなのでやられると社内PC全部イチコロ。いい目の付け所だと思う
  • decimal型があるからCOBOLもう要らんやろ、という件について(あるいは十進演算の話) - Qiita

    この記事はFUJITSU Advent Calendar 2021の17日目です。 みんな大好きCOBOLの強みに十進演算があります。しかし、最近の言語には十進演算のための型(.NETのdecimalやJavajava.math.BigDecimalやその他)があるので、COBOL要らないんじゃない?みたいな話を聞いたりするわけです。それについて、COBOL処理系に関わっている身として思うところを述べたいと思います。「まあ、decimalやBigDecimalとかでできるっちゃできるんだけど…」の「だけど…」の部分を説明してみたい。 内容はざっと以下の通り。 二進浮動小数点で金計算をすると何がまずいかのおさらい。 十進浮動小数点の説明。 decimalやBigDecimalとCOBOL十進型の違い(BCDの説明)。 で? きっかけは、今年9月にとある記事のおかげでCOBOLがtwitte

    decimal型があるからCOBOLもう要らんやろ、という件について(あるいは十進演算の話) - Qiita
    hope_ring
    hope_ring 2021/12/28
    この記事、COBOLの暗黙丸め処理が本題。タイトル変えたほうが良いかも