タグ

2014年3月16日のブックマーク (4件)

  • Mac Terminal のカラー設定をSolarized にする - Qiita

    目的 Mac Terminal.app のカラー設定をSolarized にする。 vim とls コマンド結果を、Solarized カラーにする。 私は、TotalTerminal を利用しているが、手順を行えばTotalTerminal 上でもSolarized カラースキーマが適用できる。 TotalTerminal の設定は、Terminal.app に依存しているため。 Solarized とは? 目に優しく疲れにくい、けど見やすいカラースキーマ Ethan Schoonover という人が考案 カッコヨス で、どんな感じになる? Solarized - Ethan Schoonover を参照。 前提条件 環境 作業前 OS: Mac OSX 10.8.4 作業後(※差異部のみ記載) coreutils(glsが必要) インストール 条件 Homebrew がインストールさ

    Mac Terminal のカラー設定をSolarized にする - Qiita
    hoppie
    hoppie 2014/03/16
  • zshのキーバインドで余っているキーを探す - mollifier delta blog

    初めに zsh最強シェル入門を買ってから、zshのカスタマイズにはまっています。今日はコマンドライン編集のキーバインドをいい感じにしようとしていました。 で、色々やってたけど、キーがぜんぜん足りません。 何か使いやすいキーに割り当てようとしても、たいていのキーはデフォルトで使われています。そこで、「何にも割り当てがないし、押しやすいキー」(いい子)と「押しやすいくせにほとんど使っていないキー」(わるい子)を探すことにしました。 デフォルト設定を調べる 使いやすいキーバインドと言えば、「Ctrl+なんちゃら」。ということで、デフォルトのキーバインドのうちC-*という形式のやつを調べました。 % bindkey -d # デフォルト設定に戻す % bindkey -e # emacsモードを使う % bindkey # 今設定されているすべてのキーバインドを表示する "^@" set-mark

    zshのキーバインドで余っているキーを探す - mollifier delta blog
    hoppie
    hoppie 2014/03/16
  • スパコンで約2時間36分かかったという、5×5の魔方陣の全解列挙を、パソコンで試す(C ) | 配電盤

    魔方陣の解の列挙は並列化しやすそうな問題ですが、ここでの方針では、探索効率を上げるためには条件分岐が不可欠なので、(「数」を求めるだけだとしても)GPGPUでうまくやる方法がわかりません。そこで、CPUに載っているコアのみで並列化します(Xeon Phiなら簡単なのでしょうか→追記参照)。 一番外側の、0から(1<<25)-1まで変化する変数iのループをOpenMPで並列化します(schedule(guided)では遅くなります。schedule(auto)はVisual C++でサポートされたら試します)。変数iは上の図の緑の部分(カンで5個にしました)を各数5ビットで表現し、つなげたものです。マスに入りうる数は1から25までなので、5ビットというのはちょっと冗長ですが、とりあえずはよしとしましょう。 出力はバイナリ形式で、1つの解に25バイト使います(1つのマスに入る数を1バイトで表現

    スパコンで約2時間36分かかったという、5×5の魔方陣の全解列挙を、パソコンで試す(C ) | 配電盤
    hoppie
    hoppie 2014/03/16
  • 正月休みだし Mesos 触ってみた : sonots:blog

    正月休みだし Mesos 触ってみた : sonots:blog
    hoppie
    hoppie 2014/03/16