タグ

ブックマーク / equilibrista.hatenablog.com (3)

  • ロボアドバイザー確認リスト - 投資の消費性について

    米SECのつくった、ロボアドバイザー確認リストが素晴らしいので、箇条書き部分の冒頭のみ、抜粋して紹介しよう。そこらのフィンテック提灯記事とは、ひと味もふた味も違うぜ。 SEC.gov | Investor Bulletin: Robo-Advisers https://www.sec.gov/oiea/investor-alerts-bulletins/ib_robo-advisers.html How much human interaction is important to you? What is your level of financial literacy, especially when it comes to investing? As with a traditional adviser, you may be interested in how often you w

    ロボアドバイザー確認リスト - 投資の消費性について
  • 市場と闘い続けた視点 - LittermanによるFamaへのインタビュー - 投資の消費性について

    シカゴで行われた昨年のCFA Instituteの会議での、LittermanによるFamaへのインタビュー*1から、抜粋して訳してみる。偉大な二人の明晰な対話に、僕の解説など不要に決まってるので、さっさと始めよう。 Litterman: あなたは市場の効率性と、また均衡におけるリスクとリターンの関係という、二つの大きな議論の中心にいました。一体なぜ、これらは重要な概念なのでしょうか? Fama: 価格は入手可能なすべての情報を反映しており、生産的な資源配分のために正確なシグナルを提供するというのが、市場の効率性です。これこそが、資主義の基的な原理です。しかしながら市場の効率性をテストするには、市場が価格の決定を通じて、一体何をトライしようとしているのか、記述するモデルが必要です。具体的には、価格を動かすところの、均衡におけるリスクと期待リターンの関係を特定する必要があります。ところが

    市場と闘い続けた視点 - LittermanによるFamaへのインタビュー - 投資の消費性について
  • 無料で読める最高の金融政策講義七選 - 投資の消費性について

    銀行の白川総裁が、二人の副総裁の任期満了に合わせて、つまり新しい体制のスタートを向いた形で、三月に辞任する。特に最近は、政府から強い批判を浴びる中で、日および世界経済の現状と金融政策について、丹念な説明を繰り返していた。その内容は、彼の外見の印象とは対照的に、実に骨太の、知識と経験とに裏打ちされた、いつでも力強いものだ。それらを目にしたこと、耳にしたことのない方も多いと思うので、数多ある彼の素晴らしい講演の中から、僕の好みで、いくつか選んでみたいと思う。これらは結果的に、最高の金融政策講義になるだろう。現首相をはじめとして、ヒステリックな日銀批判を見かけることは多いが、そしてまた一体何が当なのか、よくわからないと感じられている方も多いと思うが、他のどんな「教科書」を当たるよりも、この無料で読める講演群に、まず目を通されてみてはいかがかと思う。いかに稀有な人材を、我々は中銀総裁として

    無料で読める最高の金融政策講義七選 - 投資の消費性について
  • 1