タグ

presentationに関するhorihorioのブックマーク (28)

  • タップルSREはタップルの成長をどこまで支えられるか

    こんにちは!マッチングエージェントでSREのリーダーをしている袴田です。 2019年2月に社内の技術カンファレンスCA BASE CAMPにて登壇したため、その内容を紹介させてもらいます。 当日の発表では、タップルSREの活動内容と、今後タップルの成長をSREとしてどのように支えてくかについて話しました。記事では、当日の発表スライドを元に内容をかいつまんで紹介していきます。 サービス紹介 タップルは、若い男女趣味で繋がる恋活サービスというコンセプトでアプリを運営しています。 2019年の時点では、マッチングアプリを20代から30代の若者の5人に1人が使う時代になりました。マッチングアプリに対する世間のイメージもクリーンに変わりつつあります。 タップルSREの設立背景 マッチングアプリの普及拡大に伴いマッチング市場も激化しています。新たな顧客価値を他社よりも早く市場に投入するため、現在タ

    タップルSREはタップルの成長をどこまで支えられるか
  • human pictogram 2.0 (無料人物 ピクトグラム素材 2.0)

    ヒューマンピクトグラム2.0は、非常口のあの人のピクトグラムをTopeconHeroesダーヤマの好みで拡張、ストックしていくページです。 このサイトにストックしたピクトグラムは、WEB制作や会議の資料、企画書などのデザイン素材として無料で利用可能です。 ただし素材そのものの再配布、販売はNGっす。なお2.0だからって拡張元のピクトグラムに比べ優れている訳ではありません。 犬の散歩のピクトグラムその3 飛び膝蹴り 社長、部長 ショートカット 手荷物検査 略奪婚 結婚式のピクトグラム 神父、牧師 ちゃぶ台返し 2 水球 ピクトグラム シンデレラ サムライ 3 サンタクロース 2 サンタクロース バーテンダーのピクトグラム2 バーテンダー 銅鑼 銅鑼をドーン 虫取り少年 少年時代 やり投げ 事をするピクトさん 演説するピクトさん エスカレーター 下校する子供

  • マッキンゼーやBCGなどコンサルファームのプレゼンを学べるサイト - グローバル経営の極北

    ネット上にはマッキンゼーを始めとした著名なコンサルティング・ファームの「プレゼン資料」がたくさん公開されていて、非常に参考になるのでご紹介。 トップコンサルファームのプレゼン25選 まずはこれが便利。マッキンゼー、KPMG、デロイト、PwC、BCGといった著名ファームのプレゼン資料が合計25個集められている。 マッキンゼー マッキンゼープレゼン30+選 続いてマッキンゼー。このサイトではマッキンゼーが作ったプレゼン資料が30個以上集められている。カンファレンスや公共系の一般に公開されてる資料で、デザインや切り口を学ぶのに良い。 マッキンゼーSlideShare公式アカウント プレゼン資料を誰でも公開できるSlideShareにもマッキンゼー公式アカウントがある。15個プレゼン資料が置かれており、16年M&A動向、デジタル化関連、など参考になる。 マッキンゼー論考 戦略&コーポレート・ファイ

    マッキンゼーやBCGなどコンサルファームのプレゼンを学べるサイト - グローバル経営の極北
  • プレゼン用の資料作成のためのツールをいくつか試した

    TL;DR プレゼンで資料を作るときに自分に合うものをちょっと探してみた 結論としては Deckset(もしくは gitpitch)が良さそう 発表資料を作るとき、結構大変である。 具体的には、自分の場合は数式を入れたいという欲求があるが画像で切り貼りするとかもう無理なのでやめようという話。 ちなみにこれまでは Keynote + LaTeXiT とか、数式あまり使わない場合は google slides とかを使っていた。 自分は図表の位置とか細かく調整したいタイプなのでこれらのツール以外は合わないかなと思っていたが、 ある意味で悪い癖でもあるのでこれを機にそういう細かい操作が許されないツールで矯正するのもよいかなと思い始めた。 ということで以下の条件を満たすものを探してみた。 数式を LaTeX を使って書けて、かつ inline 挿入可 自分にとって馴染みのある記法で書ける(具体的に

    プレゼン用の資料作成のためのツールをいくつか試した
  • プレゼンテーションで勝ち抜く資料を作るための基礎知識を解説

    この記事は2015年8月7日に公開された記事を再編集したものです プレゼンテーションで重要な事は、聞き手の理解を得ることであり、自分の提案をただ話すだけでは納得してくれないものです。 フレームワークを活用し、伝えたいメッセージを体系立てて説明することで、よりスムーズに理解してもらうことができます。 また、話す側も話すべきポイントを絞り、漏れがなく情報を伝えやすくなるメリットもあります。 今回は、プレゼンテーションの構成要素、効果的なプレゼンの要件、資料作成のコツ、話し方のコツ、そして有効な話法のフレームワーク6選をご紹介します。 目次 プレゼンテーションの構成要素 聞き手(プレゼンテーションの対象相手) 目的(プレゼンテーションのゴール) 主張(最も伝えたいメッセージ) 根拠(相手が納得する理由) 効果的なプレゼンテーションの要件 6. 聞き手の利害と一致していること 7. 論理的であるこ

    プレゼンテーションで勝ち抜く資料を作るための基礎知識を解説
  • 日商PC(プレゼン資料作成) プレゼンテーション用素材集(テンプレート集・クリップアート集) | 商工会議所の検定試験

    昨今の企業現場では、パソコンでのプレゼンテーションソフトによるプレゼン資料作成や、企画・提案書、会議資料等の作成が広く普及しています。ビジュアル表現を用いた明快で説得力のあるプレゼン資料を作成する能力が、必須の実務能力として求められています。 こうしたことから、日商工会議所では、企業実務におけるプレゼン資料作成能力の向上を図り、IT利活用能力を有する人材の育成を目的に「 日商PC検定試験(プレゼン資料作成)」を実施しております。 検定試験で得た実務能力を企業現場でご活用いただけるよう、仕事で役立つプレゼンテーション用の素材集(テンプレート集およびクリップアート集)を作成しました。(2017年5月にクリップアート用の素材を追加しました。今後も適宜追加してまいります。) 素材集の著作権は日商工会議所に帰属いたしますが、無料でお使いいただいて結構ですので、ぜひご活用ください。 ただし、営利

    日商PC(プレゼン資料作成) プレゼンテーション用素材集(テンプレート集・クリップアート集) | 商工会議所の検定試験
  • 文章の作り方 - 伝わるデザイン 研究発表のユニバーサルデザイン

    研究者や研究に関わる大学生や大学院生は、一年を通じて研究室ゼミや学会などで研究成果の発表を行なわなければなりません。また、近年、科学者でない人たちに対する一般向けのプレゼンや講演(アウトリーチ活動)の機会も増えてきています。他にも、研究論文や報告書を書いたり、研究費調達のために予算申請書やプロジェクトの提案書を作成したりすることも、研究者にとって欠かせない仕事です。これらはいずれも情報を他者(研究仲間や審査員、一般市民)へ伝えようとする行為であり、正確かつ効果的な情報の発信が望まれます。しかし、自己流で資料を作成して、闇雲に情報を発信していても、スムーズに情報は伝わりません。ときには誤った情報が伝わってしまい、研究の価値を正当に評価してもらえないことさえ起こりえるのです。 情報を正確にかつスムーズに他者に伝えるためには、情報をデザインすること、つまり文章を読みやすく整えたり、図表を見やすく

  • Medusa123 : Slot Online Resmi Ilmu Tanam Ratu Medusa 123 Mudah Jackpot Sikat Mennn

    Medusa123 : Slot Online Resmi Ilmu Tanam Ratu Medusa 123 Mudah Jackpot Sikat Mennn Medusa123 adalah penyedia slot online paling jumawa dan pastinya gampang maxwinnya mennnn. Terkenal sejak jaman nenek moyang kita, menjadikan Medusa 123 mempunyai reputasi dan tingkat kemenangan yang sangat tinggi mencapai langit ke tujuh. Medusa123 Slot memberikan kemenangan tinggi secara cuma cuma tanpa syarat tan

    Medusa123 : Slot Online Resmi Ilmu Tanam Ratu Medusa 123 Mudah Jackpot Sikat Mennn
  • 累計1000個以上!パワポ企画書をサクっと作れる無料テンプレ図形まとめ | Find Job ! Startup

    FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ

    累計1000個以上!パワポ企画書をサクっと作れる無料テンプレ図形まとめ | Find Job ! Startup
  • 研究・企業・生き方について 情報科学若手の会2011

    ゼロから始める深層強化学習(NLP2018講演資料)/ Introduction of Deep Reinforcement LearningPreferred Networks

    研究・企業・生き方について 情報科学若手の会2011
  • しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee

    問題はパワポではなく、プレゼンターです。 http://www.slideshare.net/jessedee/you-suck-at-powerpoint-2 の英語版から翻訳致しました。Read less

    しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
  • deck.js » Modern HTML Presentations

    <div class="deck-container on-slide-1"> <section class="slide deck-previous"> <h1>My Presentation</h1> </section> <section class="slide deck-current"> <h2>Slide Header</h2> <p>Here is a list of points:</p> <ul> <li>Point 1</li> <li>Point 2</li> <li>Point 3</li> </ul> </section> <section class="slide deck-next"> <h2>Another Slide</h2> <blockquote cite="http://example.com"> <p>Lorem ipsum dolor sit

  • impress.jsでド派手なスライドをつくろうぜ!

    HTML5アプリ作ろうぜ!”連載がスタートしました! デジタルハリウッドの現役アプリクリクリエイター専攻講師が、最近はやりの「HTML5・JavaScriptライブラリ・CSS3・API」の紹介、またそれらを組み合わせた「sampleアプリケーションの紹介と解説」を厳選し執筆していきます。 最近、セミナーでこの「impress.js」を利用する機会が多いのですが、その際に参加者から評判が良いので、まずはこれを紹介します。 impress.jsとは? CSS3を活用したオープンソース(ライセンスMIT)のプレゼンテーションJavaScriptライブラリです。 対象ブラウザ Safariブラウザが現状では最もスムーズに動作します。一応、Chromeも推奨ブラウザです。 特徴 【1】ド派手なスライド動作 最大の特徴は派手でイケイケなスライド。始めてみた人は必ず見入ること間違いありません。シンプ

    impress.jsでド派手なスライドをつくろうぜ!
  • https://miqata.com/t/14

  • PowerPointやKeynoteのスライド作成で、背景画像を使いたい時のお手軽Tips! : ゼロスタートの広報ブログ

    2012年01月24日14:14 PowerPointやKeynoteのスライド作成で、背景画像を使いたい時のお手軽Tips! カテゴリやってみた Tweet こんにちは、ゼロスタート広報もりのです。 今回も、もしかしたら役に立つかもしれない 絶妙なラインをギリギリ狙っていきたいと思います。 突然ですが… LTの季節ですね!! プレゼンの季節ですね!! ※LT=ライトニングトーク。 スライドで、ちょっと人と差をつけたい! オシャレな感じにもしたい! でも、文字が見づらくなるのは嫌だな。。 という、皆様。 日は、「PowerPoint」や「Keynote」など プレゼン資料作成ソフトで出来る、お手軽Tipsをご紹介します。 すごくカンタンです。 ※あくまで、非デザイナー向けですので、 デザイナーの皆様は生暖かく見守っていただけると幸いです。 基の、3つのポ

  • スティーブ・ジョブズに学ぶプレゼンの秘訣

    ベスト・セラー「スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン」の著者で、Business Week のコラムニストでもある Carmine Gallo が書いた "10 ways to sell your ideas the Steve Jobs Way!" という資料を手に入れたので、簡単に内容を紹介する。 1. 最初は手書きで考えをまとめろ いきなりパワポの資料を作らず、まずは紙やホワイトボードなどで(訳注:neu.Notes+ でももちろんかまわない^^)、プレゼンの大まかな「流れ=ストーリー」を作るべき。つまらないプレゼンでは、観客はすぐに飽きてしまう。語るべき「ストーリー」がないうちにパワポの資料を作っても意味がない。 2. Twitter 向きの短いフレーズを使え Twitter の「口コミ効果」に関しては、いまさら強調するまでもないが、それを最大限に活用するには、140字以内に収まる

  • 綺麗なプレゼン用スライドを作る、10のテクニック

    最近、keynoteでプレゼン資料を作ることが増えてきました。 PowerPointで作成するよりも、keynoteで作る方が、フォントが綺麗だし ガイドのラインも出て、配置も綺麗にそろえられるため keynoteを多く使うことが増えてきました。 プレゼンの資料は、中身が勝負でテクニックじゃないのですが あまりにも、見た目の悪いプレゼン資料だと、見てもらえないと せっかく作った良い内容も、台無しになるので、 いままでなどで読んだ、テクニックをまとめておこうと思います。 ポイントについて、個別に説明していきます。 1.見やすいフォント フォントを見やすくするために、「ヒラギノ角ゴStdN 」を指定します。 このフォントにすると、太文字ではっきり見えるので、 プロジェクターに表示しても見やすくなります。 また、フォントの大きさも、72pt、64pt、48ptを使います。 バラバラの大きさを使

    綺麗なプレゼン用スライドを作る、10のテクニック
  • そしてスティーブ・ジョブズは伝説の人となった

    CNetにGuy Kawasakiの "What I learned from Steve Jobs" という文章が出ているので一読をおすすめする。12項目のメッセージを簡単に解説するとこうなる。 評論家と呼ばれる人たちは実は何も分かっていない。彼らに耳を傾ける必要はあるが、振り回されてはいけない 顧客に何が欲しいかをたずねても答えは見つからない 不連続な変化を起こせ 難しいことにチャレンジするからこそすばらしい仕事ができる デザインへの徹底的なこだわりが違いを生み出す プレゼンの時には大きなフォントと大きな画像を使え 間違いに気がついたら恥じらいもなく方向転換をしろ 「価値」は「価格」とは違う 優秀な人材は自分より優秀な人材を雇いたがる。だめな人材はもっとだめな人材を雇いたがる 当のCEOは、自分自身で商品のデモをする 会社に必要なのは「研究者」ではなく「エンジニア」だ 「個性的」でか

  • プレゼンが苦手な技術者でも大丈夫!成功に導く顧客との人間関係のつくり方

    1983年株式会社話し研究所を設立。2004年に会長に就任。「コミュニケーション」を軸にした講座、講演を企業、官公庁を中心に行い、話し方研究所でもセミナーを開催。主な著書に、『人を動かす会話術』『上手な「聞き方・話し方」の技術』などがある。 プレゼンの上手な話し方 いまやプレゼンテーションは、営業職の人だけでなく、技術者、行政の職員などすべての人にとって身近な存在、そして必要なスキルになっている。あらゆる場面で聞き手を納得・共感させるにはどうすればよいのか。この連載では、「説得力ある話し方」を身につけ、プレゼンテーションを成功させるカギを探る。 バックナンバー一覧 プレゼンテーションのステージに立つまでには、前段階として、何回もの打ち合わせ、ミーティング、会話などが行われるのが通常である。 プレゼンターと聞き手のかかわりは、下記のように進んでいく。 初対面のやりとり ↓ 人間関係の維持、深

  • W3C Slide show Tools

    Slide tools There are a bunch of tools in this directory and elsewhere for making slides. For a quick start, use the templates (‘,new’ tool). Slidy b5, b6 & b6+ Slidemaker/slideme Shower Reveal.js PowerPoint by Busdev & Comm Slidy From about 2005 to 2014, the recommendation was to use Dave Raggett's slideshow tool HTML Slidy, with its accompanying style sheet. If you are a member of the W3C staff,